2: 2022/05/23(月) 23:52:16.43 ID:eHWWAPkSa
ぼったくり
3: 2022/05/23(月) 23:52:22.05 ID:aX43l78v0
ええやんか
4: 2022/05/23(月) 23:52:40.88 ID:392NfoBw0
杏仁豆腐が付いてたら完璧やな
5: 2022/05/23(月) 23:52:54.31 ID:wQCo3nmA0
ご飯おかわり自由ならまあ
7: 2022/05/23(月) 23:52:59.22 ID:F6PzF6Ls0
こんなもんやろ
8: 2022/05/23(月) 23:53:00.91 ID:GkyZWaka0
圧倒的少なさっ…!
13: 2022/05/23(月) 23:54:21.01 ID:WsfqtN680
野菜炒めの量の割にご飯が多いな
14: 2022/05/23(月) 23:54:24.77 ID:aa5YW85R0
なんか薄そう
15: 2022/05/23(月) 23:54:25.28 ID:bV+ryOHkM
せめて豚汁にしろや
16: 2022/05/23(月) 23:54:31.49 ID:cEAO72RMa
ニラもやし炒めやんけ
21: 2022/05/23(月) 23:55:36.48 ID:AQQalr2Gd
豚肉もニラも結構入ってるし650円は妥当だと思うで
22: 2022/05/23(月) 23:55:51.70 ID:xFlI88DM0
野菜炒めや生姜焼きにもやしを入れるな
23: 2022/05/23(月) 23:55:53.36 ID:i2N75Mq7H
26: 2022/05/23(月) 23:56:31.37 ID:EMXX9fqe0
>>23
うまそうだかまずそうだかわからんな😨
31: 2022/05/23(月) 23:57:19.19 ID:WsfqtN680
>>23
ええやん
スープの量多いのも助かる
27: 2022/05/23(月) 23:56:44.75 ID:kQGu6ZVBd
こんなご時世やしこんなもんやないか
ようやっとる
32: 2022/05/23(月) 23:57:23.40 ID:HESy/uXp0
ほぼもやしで草
原価200円ぐらいやろ
41: 2022/05/24(火) 00:00:09.71 ID:BibzEuev0
肉どこだよ?😡
47: 2022/05/24(火) 00:01:20.61 ID:vsNJ+Qn90
>>41
ぶっちゃけこれなら肉多い方やぞ残念ながら
46: 2022/05/24(火) 00:01:04.28 ID:dgwqhVDa0
五百円なら納得できた
48: 2022/05/24(火) 00:01:45.29 ID:vh7HmAH5p
普通ほっともっと行くよね
49: 2022/05/24(火) 00:01:57.59 ID:GuMpMJxp0
なんか足んねえな
51: 2022/05/24(火) 00:02:36.10 ID:HS28vW6C0
最近のほっともっとの野菜炒めうまくない気がするわ
56: 2022/05/24(火) 00:04:56.73 ID:b+J3pwtX0
やっぱり王将のニラレバなんよ
59: 2022/05/24(火) 00:05:47.82 ID:8/7SkPsK0
結局野菜炒めの味付けなにがええんやろ
焼き肉のタレは濃いわ
62: 2022/05/24(火) 00:06:16.87 ID:gRlAnWYdH
>>59
オイスターとごま油
60: 2022/05/24(火) 00:06:01.96 ID:JlrZ5824r
米の割合が高すぎる
61: 2022/05/24(火) 00:06:04.74 ID:7LhHbXMV0
こんなもんだろ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653317499/
うまそうだかまずそうだかわからんな😨
ええやん
スープの量多いのも助かる
ようやっとる
原価200円ぐらいやろ
ぶっちゃけこれなら肉多い方やぞ残念ながら
焼き肉のタレは濃いわ
オイスターとごま油
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653317499/
この記事へコメントを書く