
1: ワイド 2025/06/10(火) 19:36:18.96 ID:+b5fJoWZ0●.net

「給食」選択しない家庭に現金給付 1食あたり340円保護者の口座に ”選択制給食”を続ける公立中学校 昼食食べない生徒も
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bdabca3a892183347894717bc6f87ab29035215
■「ランチ給食」「弁当持参」「パン購入」選べる選択制
福岡県大野城市の大野中学校。
給食の時間、生徒が運んでいるのは民間業者のデリバリー弁当で大野城市では「ランチ給食」と呼ばれている。
大野城市は、小学校はみんなで同じ給食を食べる「全員制給食」だが、中学校は「選択制給食」。
生徒たちは「ランチ給食」か弁当の持参、それにパンの購入という、3つのパターンから昼食を選択することができる。
生徒
「お母さんの手作りの弁当を食べると授業もがんばろうと思う気になれるのでお母さんに弁当を作ってもらっています」
生徒
「いつもは弁当を持参しているけど、おいしそうなときはパンを頼みます。ポテトサラダパンが大好物です」
17: ワイド 2025/06/10(火) 19:46:04.39 ID:mG1IeNNR0.net
>>1
実際に欠食している子はいて、何度も忘れてしまった子は
ホントに「忘れた」のかねぇ…
実際に欠食している子はいて、何度も忘れてしまった子は
ホントに「忘れた」のかねぇ…
70: ワイド 2025/06/10(火) 22:22:23.51 ID:6HDJ0Jh00.net
>>1
色々生活苦しいんだろうが…
飯ぐらい食わせてやってよ…
色々生活苦しいんだろうが…
飯ぐらい食わせてやってよ…
2: ワイド 2025/06/10(火) 19:36:31.11 ID:+b5fJoWZ0.net

■生徒が昼食を食べることができない「欠食」の問題も
一方、選択制給食で指摘されるのが、「欠食」の問題だ。
ランチ給食を注文し忘れるケースや、家庭の経済的な理由などによって生徒が昼食を食べることができない欠食が起きている。
中学1年の息子を持つ母親
「実際に欠食している子はいて、何度も忘れてしまった子は先生に言いづらくてトイレに隠れてお腹が痛いふりをしているのを息子が見かけたりして」
選択制給食による「欠食」の問題は、これまで市議会でも度々指摘されてきた。
今年3月の市議会で欠食の現状について質問された伊藤啓二教育長は、「欠食がおきないよう中学校への指導を徹底する」と述べた。
大野城市教育員会 伊藤啓二 教育長
「昼食の忘れなどにより給食を食べていない生徒がいるという声もあります。重要なことは毎日昼食の様子を見ている担任がそのような生徒にしっかり関わることだと思います。欠食が起きないよう各中学校に指導を徹底していく」
3: ワイド 2025/06/10(火) 19:39:19.76 ID:tMijsZPP0.net
福岡県民って頭悪いの?こんなことしたら家庭によっては親が340円ガメて昼食食えない子供が栄養失調になるかもよ?
5: ワイド 2025/06/10(火) 19:40:34.30 ID:6iL85A970.net
>>3
児童虐待で捕まえて貰ったほうがええのでは
児童虐待で捕まえて貰ったほうがええのでは
31: ワイド 2025/06/10(火) 19:53:41.69 ID:O13aldXd0.net
>>3
誰でもわかりそうなもんよな。
馬鹿な大人のせいで子供がかわいそうよ
誰でもわかりそうなもんよな。
馬鹿な大人のせいで子供がかわいそうよ
35: ワイド 2025/06/10(火) 19:54:49.08 ID:CNbMW9BW0.net
>>3
当然パチンコだろうね
共産党にお布施も有る
子は親を選べない
当然パチンコだろうね
共産党にお布施も有る
子は親を選べない
47: ワイド 2025/06/10(火) 20:10:28.41 ID:9ZIjPl1M0.net
>>3
給食費出さない親のせいで給食費払ってる子もろくなもの食べさせて貰えない問題があるからこうなった
給食費出さない親のせいで給食費払ってる子もろくなもの食べさせて貰えない問題があるからこうなった
52: ワイド 2025/06/10(火) 20:27:56.34 ID:7zz99J7L0.net
>>3
頭悪いのはその親だろ
カスには何してやっても無駄なんだよ
頭悪いのはその親だろ
カスには何してやっても無駄なんだよ
55: ワイド 2025/06/10(火) 20:49:54.69 ID:HAeE0Ha70.net
>>3
子供に20日間我慢させりゃ7000円近くになるしな
ガメる親も当然出てくるな
子供に20日間我慢させりゃ7000円近くになるしな
ガメる親も当然出てくるな
4: ワイド 2025/06/10(火) 19:39:51.69 ID:GYzk7osL0.net
親が悪い
6: ワイド 2025/06/10(火) 19:40:35.19 ID:J6cailBG0.net
馬鹿ばかり
7: ワイド 2025/06/10(火) 19:41:26.00 ID:uH3phPa50.net
さす九
8: ワイド 2025/06/10(火) 19:41:51.04 ID:7QhH2l3e0.net
二食くらいでちょうどいいやろ
歳とるとわかる
歳とるとわかる
21: ワイド 2025/06/10(火) 19:48:36.86 ID:+eIHXJyp0.net
>>8
死にかけジジイと一緒は駄目よ
死にかけジジイと一緒は駄目よ
9: ワイド 2025/06/10(火) 19:42:20.93 ID:QVCRgzPU0.net
これは悪手
食べられない子供が増えるだけ
食べられない子供が増えるだけ
11: ワイド 2025/06/10(火) 19:44:24.97 ID:EKjAUL1X0.net
>>9
そんな家庭はもれなく児相にご案内でいいんじゃないの
そんな家庭はもれなく児相にご案内でいいんじゃないの
18: ワイド 2025/06/10(火) 19:46:21.07 ID:tMijsZPP0.net
>>11
単に340円支給やめればいいだけなのに
なんで超絶忙しい児童相談所の職員をさらに忙しい目に遭わせようとするの?
単に340円支給やめればいいだけなのに
なんで超絶忙しい児童相談所の職員をさらに忙しい目に遭わせようとするの?
19: ワイド 2025/06/10(火) 19:47:18.96 ID:1CFuEcfG0.net
>>11
まぁこういうのは何回忘れたら即座に児童相談所案件って教育委員会が決めるべきだわな
そうすりゃ教員も緊張感出てメモする
まぁこういうのは何回忘れたら即座に児童相談所案件って教育委員会が決めるべきだわな
そうすりゃ教員も緊張感出てメモする
10: ワイド 2025/06/10(火) 19:43:19.55 ID:sjjVKIkh0.net
欠食児童には鶏のエサでも食わせとけ
22: ワイド 2025/06/13(金) 13:45:06
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント
令和時代の給食無償化で一部自治体では材料費の徴収が無くなった
ぶっちゃけ、完全栄養食のビスケットとパウチ飲料の一式を給食として配布するシステム良いんじゃねえかな?毎日同じ味のセットとして食いたくない人は自宅から持ってくるのもOK、ただし返金されず配給食は持ち帰ってもいい。っとしてさ
修学旅行費払えないとか
どんだけ貧乏人がいるんだよ。。
もう馬鹿か貧乏人しか結婚して子供産んでなさそう