2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

大企業部長(60)「退職金3500万で貯金5000万。今後は妻とゆっくり暮らそうと思う」妻「離婚して」 [659060378]



1: ワイド 2025/05/25(日) 06:53:51.88 ID:va1Ornw90●.net

「退職金3,500万円」「貯金5,000万円」60歳の大企業部長、
定年退職式を終えて帰宅も「上機嫌の妻」に違和感…
ある夜に起きた惨劇に悲鳴「う、嘘だろ!?」

第二の人生がスタートするはずが…驚きの展開に

「今日から、やっと自由だ!」

そう思いながら、森下浩さん(仮名・60歳)は、
長年勤めた機械メーカーの定年退職式を終え、自宅に向かっていました。
勤続38年。大企業の部長だった浩さんが手にした退職金は3,500万円。
貯金は5,000万円ほどあります(妻による報告)。
家も持ち家でローンは完済済み。
ふたりの子どもはすでに社会人で、長男は結婚も近いと聞いています。
「安心して老後を迎えられる」と希望に胸を膨らませていました。

玄関を開けると、妻・幸子さん(仮名・60歳)が出迎えてくれました。
満面の笑みで「本当にお疲れさま。今夜は特別な料理を用意してあるわよ」と言う姿は、
どこかいつもより明るすぎるようにも感じられました。

「さっきの違和感は気のせいか――」

しかし、数日後のある夜のこと、やはり気のせいではなかったと悟ります。
妻が切り出したのは、離婚話。
浩さんの前に差し出したのは、離婚届と一通の書類でした。
見慣れない名前の弁護士事務所の封筒が添えられていました。

「これからは別々に暮らしたいと思ってる」

その瞬間、時間が止まったかのように感じたといいます。
「う、嘘だろ……」。

離婚理由を聞くと、「一緒に生活するのがつらい」と、
いわゆる性格の不一致が大きいといいます。

浩さんが自由に使えると思っていた「老後のゆとり資金」は、
妻の管理下にあり、今後は話し合いなしには使えそうもありません。
退職金は会社から振り込まれたばかりでしたが、それも含めて、
夫婦の共有財産として扱われる――その現実を突きつけられたのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f03236df05ad147a6b20656ed122cd096bda2aee



55: ワイド 2025/05/25(日) 07:45:25.54 ID:eMGbzQuC0.net
>>1
1億円のマンションローン終わってるけど
それは要らんな?

72: ワイド 2025/05/25(日) 08:00:08.95 ID:lEk/We660.net
>>55
それも含めて折半だろ
夫にDVだの浮気だのがあればそこに上積みしてくる

74: ワイド 2025/05/25(日) 08:00:35.66 ID:J0AAD/qE0.net
>>55
マンションも分与されるから旦那にはお金残らんかもね

61: ワイド 2025/05/25(日) 07:51:55.85 ID:FzSwq2Y60.net
>>52
相手に責がある場合は浮気の慰謝料と相殺して財産分与で払わないとならない額は減るはずだよ
まあ、>>1のケースだと貯金額が多いから払う金額の方が多くなりそうなのは仕方ないが
普通はそこまで貯金ないから大丈夫だろ

90: ワイド 2025/05/25(日) 08:22:36.22 ID:HcGm9oeE0.net
>>1
今度はこれで何回スレ立てるつもりなんだ?w

2: ワイド 2025/05/25(日) 06:54:45.21 ID:va1Ornw90.net

うわあ😦

3: ワイド 2025/05/25(日) 06:56:01.37 ID:OE7D9vy90.net
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
号泣!!

4: ワイド 2025/05/25(日) 06:56:33.55 ID:H7HrIcD40.net
( ;゚Д゚)ナ、ナンダッテー!!(゚Д゚;(゚Д゚; )

5: ワイド 2025/05/25(日) 06:57:29.92 ID:t0/4RK9/0.net
俺もこういう捏造記事書いて金もらう仕事やりたいんだけど

41: ワイド 2025/05/25(日) 07:27:28.81 ID:K8L/MMVg0.net
>>5
ChatGPTに頼めばいっっっくらでも書いてくれるよ
この記事だってChatGPTが書いてるよきっと

58: ワイド 2025/05/25(日) 07:47:47.78 ID:VQcaICAq0.net
>>5
大企業wの部長職なら60で退職なんて自他共に許されないだろうし前提でバレバレ捏造

66: ワイド 2025/05/25(日) 07:55:48.92 ID:2AUyBR+O0.net
>>58
うちは一応全部上場だけど普通に定年退職。70歳定年とか言ってるのに60定年で65歳まで毎年更新。
65まで現職、もしくはそれ以上行けるのは本部長以上。世知辛いね。

万年係長の自分は55で年金生活入りたいくらいだが。

92: ワイド 2025/05/25(日) 08:22:50.26 ID:jzL1yfHZ0.net
>>58
普通に辞める人いるよ
嘱託で65まで勤める人ばかりじゃない

辞めたいのに辞めさせて貰えないのは後継者を育てていない場合
60歳部長の次が30代や40代という具合に年齢が離れているとき
50代の後継者がいればいいけど

63: ワイド 2025/05/25(日) 07:54:43.15 ID:5sMIln7a0.net
>>5
ニュース? 配信でもやればいいんじゃないのかな

86: ワイド 2025/05/25(日) 08:17:18.68 ID:kzaUOKdD0.net
>>5
めちゃくちゃ安いぞ
書き手は百円ライターとか言われている

出版社が喰えなくなってweb原稿に活路を見いだした経緯だから、貧すれば鈍するの典型だ

閲覧数稼ぎの為に他のライターよりも目立つ、人目を引くタイトルで書くのも大変だぞ

88: ワイド 2025/05/25(日) 08:20:31.71 ID:d1xGlxP70.net
>>86
35歳元アイドルの衝撃の現在
プレミア28歳プレーヤーにバイエルンが食指

あの名前書かない系タイトルマジで嫌い
絶対踏まない

95: ワイド 2025/05/25(日) 08:25:14.27 ID:kzaUOKdD0.net
>>88
そういうのは踏まないのが正解だよね

配信元がゴールドオンラインだったら踏まないとか、知恵つけないとね

6: ワイド 2025/05/25(日) 06:57:45.29 ID:YtgisFCt0.net
退職金と宝くじは共有財産扱いで離婚したら半分渡さなあかんのやっけ?

7: ワイド 2025/05/25(日) 06:59:04.14 ID:q7RD7xcZ0.net
普段飯作って最低限の会話しかしてなきゃそうなるわな
というかうちの親がまさしくこのケースだった

21: ワイド 2025/05/26(月) 01:01:13
>>r44
企業型確定拠出年金やってないの?

1001: 以下おすすめ記事をお送りします
 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide





関連する記事

この記事へのコメント

まだコメントはありません