2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

イヤホンすぐ断線する



1: ワイド 25/03/22(土)
もう導線を極太にするか水銀にすればええのに
何の進化もないのメーカーの怠慢だろ



2: ワイド 25/03/22(土)
無線の買えばええ

4: ワイド 25/03/22(土)
>>2
充電やだ

27: ワイド 25/03/22(土)
>>4
スマホ充電するでしょ?となりにイヤホン置くだけやで?

30: ワイド 25/03/22(土)
>>27
コンセント1つしかないんや

32: ワイド 25/03/22(土)
>>30
卓上の奴にしなスマホ イヤホン 時計3つ同時に充電できる奴あるし

3: ワイド 25/03/22(土)
貧乏人は大変そうやね

5: ワイド 25/03/22(土)
かーらめるだんせん

6: ワイド 25/03/22(土)
基本断線するのは引っ張って接続部分に負荷がかかるからやから
延長ケーブル二本くらい繋げてだるんだるんで使うと長持ちするで

8: ワイド 25/03/22(土)
>>6
なるほど

7: ワイド 25/03/22(土)
リケーブルできるヤツ買えよ

9: ワイド 25/03/22(土)
>>7
これ
お気に入りのイヤホン長く使えていいぞ

10: ワイド 25/03/22(土)
>>7
リケーブル?

11: ワイド 25/03/22(土)
>>7
ケーブルも安くないんよな

12: ワイド 25/03/22(土)
>>11
せやけどせっかくエージング終わったイヤホン断線でパーとか嫌やん?

13: ワイド 25/03/22(土)
安いリケーブル2000円ぐらいやん

16: ワイド 25/03/22(土)
>>12
せやからイヤホンに拘るのはやめたわ

>>13
ケーブル変えると音変わるから本体に拘る意味あんまりなくなっちゃうやろ

17: ワイド 25/03/22(土)
>>16
いや本体こそ命やでやっぱ

14: ワイド 25/03/22(土)
3000円と1000円のやつかって壊れてからずっと100円や
音質は変わっても耐久度は変わらんかった

15: ワイド 25/03/22(土)
充電ケーブルみたいなぶっといイヤホン開発すればいいのに何故しないのか

1001: 以下おすすめ記事をお送りします
 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide





関連する記事

この記事へのコメント

まだコメントはありません