2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

夜勤はやめとけおじさん「夜勤はやめとけ」ぼく(24)「よゆうっしょw」 3年後…



1: ワイド 2018/09/16(日) 02:24:09.218 ID:yecW83lir.net
夜勤はやめとけおじさん(27)「夜勤はやめとけ」



2: ワイド 2018/09/16(日) 02:24:45.687 ID:o4U/0uw/0.net
無限ループって怖くね?

3: ワイド 2018/09/16(日) 02:25:10.108 ID:yecW83lir.net
マジで夜勤はやめとけ

4: ワイド 2018/09/16(日) 02:26:13.240 ID:EI0SjnJJ0.net
夜勤はいいぞ
めちゃくちゃ稼げるからな

俺はやったことないけど

5: ワイド 2018/09/16(日) 02:26:16.521 ID:+B+K66ax0.net
トンカラトンみたい

6: ワイド 2018/09/16(日) 02:27:06.828 ID:srOxykbs0.net
で、結局ナニがアカンの?

8: ワイド 2018/09/16(日) 02:28:12.063 ID:yecW83lir.net
>>6
身体壊した

9: ワイド 2018/09/16(日) 02:28:35.741 ID:KZu8hM6c0.net
>>8
なんで?

34: ワイド 2018/09/16(日) 02:37:30.691 ID:NI4no8eWM.net
>>8
夜更かししてて昼夜逆転してるやつも同じ?

7: ワイド 2018/09/16(日) 02:28:07.789 ID:98MQ4aY20.net
夜勤客来ない割に時給いいしで興味あるんだけど駄目なのか

10: ワイド 2018/09/16(日) 02:29:37.150 ID:O3NyaS5Q0.net
ナースとかマジで不規則だし真似できん

11: ワイド 2018/09/16(日) 02:29:48.669 ID:CxaOL13H0.net
よく考えてほしい

それは本当に夜勤が原因なのか

12: ワイド 2018/09/16(日) 02:30:09.432 ID:78/V0Ptj0.net
電車の清掃のパートクソ楽

13: ワイド 2018/09/16(日) 02:30:29.982 ID:fitASt6t0.net
3年続けられたなら適正あるよ

14: ワイド 2018/09/16(日) 02:30:37.306 ID:cS8w09kr0.net
夜勤しても老後までピンピンしてる人って一種の特技だと思うわ
逆に尊敬する

15: ワイド 2018/09/16(日) 02:31:12.575 ID:WQmSBmBj0.net
陽の光怖いんだけど俺夜勤向いてるよね

19: ワイド 2018/09/16(日) 02:32:36.522 ID:srOxykbs0.net
>>15
光は怖くないけど単純に人が多くて無理
夜の方が事故が多いか知らんが
車の運転も昼間のが無理

16: ワイド 2018/09/16(日) 02:31:41.322 ID:N5AeYVFS0.net
半年だけ夜勤やる予定なんだけどヤバいの?
周りの夜勤は次々とからだ壊してやめてく
仕事はすごい楽なのに

23: ワイド 2018/09/16(日) 02:34:05.233 ID:jhKG7Iv6d.net
>>16
人間って夜起きて朝寝るように出来てないしな
それに加えて通常もやったら体こわすのは当たり前

35: ワイド 2018/09/16(日) 02:39:26.847 ID:o8bVQJMR0.net
>>16
個人的には半年ぐらい余裕だけど夜は絶対寝なきゃダメなやつにはキツいかと思う
こんな時間まで起きてる夜型人間だったらいけると思うんだがな
職場にもよるが夜勤の場合上司がいないので気楽に作業できたり休憩多めに取れたりするし

17: ワイド 2018/09/16(日) 02:31:58.511 ID:etM4UTwc0.net
夜勤だけやってれば問題ない

22: ワイド 2025/03/18(火) 01:41:14
夜勤ってもっと給料良くないとおかしいよ

1001: 以下おすすめ記事をお送りします
 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide





関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2025年03月20日 17:28
    ものによるけど仕事なくて寝れる夜勤は勝ち
    忙しくて常に誰かの可能性を感じなきゃいけない夜勤は負け