
1: ワイド 25/03/11(火)
カレーの味が福神漬けに支配されちゃうやん
ワイは皿の端に置いて箸休めで食う
ワイは皿の端に置いて箸休めで食う
2: ワイド 25/03/11(火)
誰に向かって馬鹿って言ってんじゃテメエ
3: ワイド 25/03/11(火)
らっきょうも同じくです
4: ワイド 25/03/11(火)
福神漬けめっちゃ好き
大量にかけて食べたい
大量にかけて食べたい
5: ワイド 25/03/11(火)
>>4
混ぜなければええよご自由に
混ぜなければええよご自由に
6: ワイド 25/03/11(火)
ラッキョウとかいうカレー以外に使い道がない食べ物
8: ワイド 25/03/11(火)
>>6
酒のつまみやな
福神漬けのほうが食わない
酒のつまみやな
福神漬けのほうが食わない
10: ワイド 25/03/11(火)
>>6
ワイはよく酒のつまみにする
ワイはよく酒のつまみにする
7: ワイド 25/03/11(火)
混ぜても美味しいで
12: ワイド 25/03/11(火)
>>7
カレーが福神漬けに支配されて台無しになる
カレーが福神漬けに支配されて台無しになる
9: ワイド 25/03/11(火)
ラッキョウ軍は福神漬け軍に押され気味だよな
14: ワイド 25/03/11(火)
>>9
でも無料トッピングは福神漬けばかりよな、らっきょうも無料で卓上に置けや
でも無料トッピングは福神漬けばかりよな、らっきょうも無料で卓上に置けや
16: ワイド 25/03/11(火)
>>14
もはや大勢は決まってしまったな
福神漬けの天下や
もはや大勢は決まってしまったな
福神漬けの天下や
31: ワイド 25/03/11(火)
>>9
実際福神漬けのが美味いし
実際福神漬けのが美味いし
11: ワイド 25/03/11(火)
そもそもカレーとは混ぜる料理や
13: ワイド 25/03/11(火)
カレー味の福神漬けや
15: ワイド 25/03/11(火)
これは旨い!
17: ワイド 25/03/11(火)
まぜまぜの食文化やな
18: ワイド 25/03/11(火)
まぜるな危険?
19: ワイド 25/03/11(火)
福神漬けでまず、白飯を食べます
20: ワイド 25/03/11(火)
>>19
そうですか
そうですか
21: ワイド 25/03/11(火)
混ぜるのはだめだろ
23: ワイド 25/03/11(火)
>>21
アカンよ
アカンよ
22: ワイド 25/03/11(火)
箸休めの為のものやからイッチが全面的に正しい
24: ワイド 25/03/11(火)
>>22
やったーーー?
やったーーー?
25: ワイド 25/03/11(火)
スプーン休めやろ カレーでハシなんか使わないやんけ
26: ワイド 25/03/11(火)
>>25
んもーめんどくさい人間だな?
んもーめんどくさい人間だな?
27: ワイド 25/03/11(火)
冷やし中華混ぜない方がそれぞれの味楽しめるって聞いたときは目からウロコだった
28: ワイド 25/03/11(火)
>>27
冷やし中華を…………混ぜる!?
冷やし中華を…………混ぜる!?
29: ワイド 25/03/11(火)
油そばって混ぜるのか?食ったことないんやが
32: ワイド 25/03/11(火)
>>29
あれと二郎は混ぜて食うもんだな
あれと二郎は混ぜて食うもんだな
33: ワイド 25/03/11(火)
>>29
混ぜた方がおいしいらしい
混ぜた方がおいしいらしい
30: ワイド 25/03/11(火)
個人の自由だ??
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2025年03月16日 03:37
単体でツマミにもなるし、刻んでタルタルソースに入れても美味しいし