
1: ワイド 2021/01/26(火) 09:53:15.55 ID:Ay83igeha.net
いや安いやろ…
2: ワイド 2021/01/26(火) 09:53:32.72 ID:Ay83igeha.net
600も払えない人生送ってんのかよ
3: ワイド 2021/01/26(火) 09:54:28.44 ID:qZzzEUEL0.net
ワイもカツ無しにしたわカツ無かったら安い
4: ワイド 2021/01/26(火) 09:55:18.86 ID:yKxl3fyq0.net
学食並みやし440円でええ
5: ワイド 2021/01/26(火) 09:55:25.19 ID:OWnhs6J2M.net
トッピングで稼ぐスタイルなんや
6: ワイド 2021/01/26(火) 09:55:27.45 ID:TrYA/SVB0.net
カレーライス600円←わかる
ルーライス←は?
ルーライス←は?
7: ワイド 2021/01/26(火) 09:55:31.17 ID:81E82Tvw0.net
だって肉スカスカじゃん
別の物食べるよ
別の物食べるよ
8: ワイド 2021/01/26(火) 09:55:45.87 ID:v69Ffc7L0.net
具の入ってない味噌汁みたいなもんやし
9: ワイド 2021/01/26(火) 09:56:20.59 ID:F3LupepQ0.net
おにぎり二個とチキンとお茶買うわ
10: ワイド 2021/01/26(火) 09:56:26.51 ID:ouOVZ5dQ0.net
コスパ悪いって言いたいんだろ
11: ワイド 2021/01/26(火) 09:56:39.56 ID:MhCmcryB0.net
CoCo壱行ったことないんやけどほんまにイメージ写真みたいに具がないんか?
21: ワイド 2021/01/26(火) 09:58:24.57 ID:TrYA/SVB0.net
>>11
あれよりもないで
あれよりもないで
12: ワイド 2021/01/26(火) 09:57:02.58 ID:fmC/x4iOp.net
ココイチに限らない事だとは思うんだが、レトルトカレーってちょっと保存食の中で強すぎるわ
13: ワイド 2021/01/26(火) 09:57:10.62 ID:Ag8zqbWg0.net
600円(150円レトルトビーフカレーの味)
14: ワイド 2021/01/26(火) 09:57:18.18 ID:4aP91BUua.net
他のカレー屋なら同じ値段でもっといいものが食えるから
15: ワイド 2021/01/26(火) 09:57:20.08 ID:KY/cOP660.net
トッピング詐欺
16: ワイド 2021/01/26(火) 09:57:24.09 ID:JZ+rgxU1d.net
CoCo壱行くとトッピング2つ、カレー、サラダ、ドリンク+100で最低1800
消費税入れたらほぼ2000でコスパは最悪だよな
消費税入れたらほぼ2000でコスパは最悪だよな
17: ワイド 2021/01/26(火) 09:57:56.41 ID:dB71hj2ed.net
味がね…
18: ワイド 2021/01/26(火) 09:57:56.87 ID:N17Fx0Ui0.net
ファミペイで払えば半額やから今日行くで~
19: ワイド 2021/01/26(火) 09:58:00.72 ID:HzgqLmbG0.net
ココイチは好きだけどまあたけーわ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント
画一のルーで運用コストも安いんだから、値段もうちょっとなんとかならんか
松屋とかクオリティ高くて、しかも季節限定もよく入れてくるのにあの安さは凄い。
逆に値段が高くても張り合っていけているココイチの旨さ、ファンの多さの証明でもある。