2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

理学部 物理学科の就職についてなんだけど



1: ワイド 2020/11/22(日) 01:46:10.244 ID:TZHdNV5o0
今学部2年
物理はメッチャ好きなんだけど、やりたいことが見つからない
研究室も、見学には行くんだけど、どこが良いか分からない
どんな感じで決めたら良いか相談にのってよ



2: ワイド 2020/11/22(日) 01:46:44.567 ID:0J+Uf9cld
就職できないよ

おわり

3: ワイド 2020/11/22(日) 01:46:48.609 ID:EvPQablI0
やりたいことないならどこでもよくね?

5: ワイド 2020/11/22(日) 01:47:20.754 ID:TZHdNV5o0
>>3
確かにそういう見方があるね!
参考になります

4: ワイド 2020/11/22(日) 01:47:20.636 ID:jdfiUaY20
営業

6: ワイド 2020/11/22(日) 01:47:41.106 ID:TZHdNV5o0
>>4
営業だけはやりたくない

8: ワイド 2020/11/22(日) 01:48:37.689 ID:jdfiUaY20
>>6
なんで?

16: ワイド 2020/11/22(日) 01:50:30.357 ID:TZHdNV5o0
今興味あるのはITとか?
でも、今日調べてて目にとまったって感じ
教職は取ってるけど、待遇がキツイし止めようか悩んでる

>>7
サークルとか入ってないんだ
>>9
そろそろ研究室見学するから、その時に聞く
情報収集は大事
>>8
人の機嫌とって物売りつけるイメージがあるから

21: ワイド 2020/11/22(日) 01:52:11.996 ID:jdfiUaY20
>>16
それは飛び込み営業
野原ひろしとかハマちゃんみたいなつもあるんだぞ

23: ワイド 2020/11/22(日) 01:52:56.952 ID:TZHdNV5o0
>>19
量子論はやるよ
むしろ物理学科ならではの強みって言ってた
>>21
クレヨンしんちゃん見ないからわかんないや

7: ワイド 2020/11/22(日) 01:47:45.163 ID:Hse8CLZX0
同じ学科の先輩に仲の良い方はいらっしゃらないんですの?

9: ワイド 2020/11/22(日) 01:48:42.398 ID:XvupV2CM0
先輩とか教授に聞いた?
ここで聞いてもしょうがないと思うけど

10: ワイド 2020/11/22(日) 01:48:53.852 ID:1U/yxpdX0
文系の上位互換と思っておけばおk

11: ワイド 2020/11/22(日) 01:49:02.749 ID:Qk6CbSbF0
研究室は教授で選ぶのが一番よ
あと研究室によって就職先に強いコネクションがあったりするからそういうので決めるのもいいね

17: ワイド 2020/11/22(日) 01:51:16.690 ID:TZHdNV5o0
>>11
そういうのもあるとは聞いたけど、どこで情報収集すればいいのか…

12: ワイド 2020/11/22(日) 01:49:21.099 ID:jdfiUaY20
工場作業員

13: ワイド 2020/11/22(日) 01:49:30.751 ID:1U/yxpdX0
まあシンクタンクかIT系が多いんでないかな

14: ワイド 2020/11/22(日) 01:50:06.074 ID:1iIui8n90
理物マンはドクターかITか金融コンサルってイメージ

15: ワイド 2020/11/22(日) 01:50:16.550 ID:bQwH6O6l0
知り合いの多くは教員になったな
一部は大学に残って研究を続けたけど

18: ワイド 2020/11/22(日) 01:51:32.522 ID:JtQtmw/Ua
医療系の時代くるし医学物理士どうよ

20: ワイド 2020/11/22(日) 01:52:11.843 ID:TZHdNV5o0
>>18
血や痛いのは苦手でね…
一応、バイタル流体物理の研究室はある

19: ワイド 2020/11/22(日) 01:51:39.202 ID:JLIU+pG20
物理なら量子とかやっとけ
あとプログラム
カネになるぞ

1001: 以下おすすめ記事をお送りします
 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide





関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2023年06月10日 07:14
    世俗にあんまり興味ない・ただただ学問が好きっていうなら大学に残ったほうがいいと思う
    教授になれるかは知らんよ?非常勤講師で一生を終えるかもしれんけど
    金のこと考えてやりたくもない仕事に就いた俺よりかはQOL高い人生を送れると思う
  • 名無しワイドガイド at 2023年06月10日 09:50
    物理とかは日本は車とか家電とか物理現象を利用した物を作る会社がとても多いから化学とかよりは引っ張りだこじゃないか