
1: ワイド 21/05/14(金)02:12:03 ID:YV1O
さん付け
敬語で話す
ここら辺むずかしい
敬語で話す
ここら辺むずかしい
2: ワイド 21/05/14(金)02:12:43 ID:wh6z
大人同士やと普通に出来るけど子ども相手やと出てこない
3: ワイド 21/05/14(金)02:13:12 ID:YPKc
まあ別にそこミスっても問題にならんやろ
6: ワイド 21/05/14(金)02:14:13 ID:wh6z
>>3
学年主任が毎回言うから多分大事なんやろ
学年主任が毎回言うから多分大事なんやろ
7: ワイド 21/05/14(金)02:14:57 ID:BQJn
>>6
見てないところならセーフ
見てないところならセーフ
12: ワイド 21/05/14(金)02:17:34 ID:wh6z
>>7
お隣のクラスだから声聞こえちゃう?
お隣のクラスだから声聞こえちゃう?
4: ワイド 21/05/14(金)02:13:33 ID:wh6z
学年主任からも結構注意されてるのに未だに直らん
なんか出ちゃう
なんか出ちゃう
5: ワイド 21/05/14(金)02:14:11 ID:dyrh
学校によって変わるやろ
11: ワイド 21/05/14(金)02:17:07 ID:wh6z
>>5
今はどこもそうみたいや
今はどこもそうみたいや
8: ワイド 21/05/14(金)02:15:45 ID:wh6z
ワイ以外の学年は
話す時お互い敬語らしい
ワイのとこは
タメ語や
先生はつけてるけど
話す時お互い敬語らしい
ワイのとこは
タメ語や
先生はつけてるけど
10: ワイド 21/05/14(金)02:17:00 ID:BQJn
>>8
児童同士が敬語?
児童同士が敬語?
14: ワイド 21/05/14(金)02:18:07 ID:wh6z
>>10
子ども同士はタメ語や
先生に対しては敬語
先生から子どもへも敬語
子ども同士はタメ語や
先生に対しては敬語
先生から子どもへも敬語
19: ワイド 21/05/14(金)02:19:56 ID:BQJn
>>14
イッチのクラスだけ児童→先生が敬語?
イッチのクラスだけ児童→先生が敬語?
9: ワイド 21/05/14(金)02:16:48 ID:wh6z
あと口悪くなっちゃう
うるさかったら普通にうるさいって言ってしまう
うるさかったら普通にうるさいって言ってしまう
13: ワイド 21/05/14(金)02:18:02 ID:BQJn
静かにしてくださいっていうしかないな
22: ワイド 21/05/14(金)02:20:43 ID:wh6z
>>13
普通にうるさいとか怒鳴るわけじゃなく
うるさいから静かにしましょうねーとか
うるさいなあ一年生でももっと静かに勉強するよ
とかそんな使い方なんやが
やっぱり言葉使い荒く聞こえる?
普通にうるさいとか怒鳴るわけじゃなく
うるさいから静かにしましょうねーとか
うるさいなあ一年生でももっと静かに勉強するよ
とかそんな使い方なんやが
やっぱり言葉使い荒く聞こえる?
24: ワイド 21/05/14(金)02:21:26 ID:BQJn
>>22
一年生と比べて叱るのは嫌われるで
自尊心を傷つけると思う
一年生と比べて叱るのは嫌われるで
自尊心を傷つけると思う
47: ワイド 21/05/14(金)02:26:49 ID:wh6z
>>24
そうか…
気をつけるわ
そうか…
気をつけるわ
15: ワイド 21/05/14(金)02:18:39 ID:wh6z
普通にお前とか使っちゃうんや
気をつけててもなんか出ちゃう
気をつけててもなんか出ちゃう
17: ワイド 21/05/14(金)02:19:16 ID:75pg
>>15
それ、子どもをなめとるんやないけ?
それ、子どもをなめとるんやないけ?
23: ワイド 21/05/14(金)02:21:06 ID:wh6z
>>17
多分どっかであるんやろな
多分どっかであるんやろな
16: ワイド 21/05/14(金)02:19:16 ID:wh6z
言葉使いって難しいな
今まで出来てたはずなのに急にできない
今まで出来てたはずなのに急にできない
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント