2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

メニエール病とかいう誰にも理解してもらえない持病



1: ワイド 2021/03/22(月) 23:13:40.362 ID:ATNbovYw0
長時間眼を使うともう無理
立ってるとふいに来る
でも理解されない
辛い



21: ワイド 2021/03/22(月) 23:18:35.944 ID:Uu59GB0m0
>>6
耳だよ
よって>>1はエアプ

2: ワイド 2021/03/22(月) 23:14:01.615 ID:adEbToQ70
甘え

5: ワイド 2021/03/22(月) 23:14:51.252 ID:ATNbovYw0
>>2
症状がいつくるかわからない目眩だからな
理解されないわ

3: ワイド 2021/03/22(月) 23:14:06.302 ID:Uniw9FAF0
人目に見えない病

4: ワイド 2021/03/22(月) 23:14:25.496 ID:XGFWR/uJ0
ずっとグルグルバットした後みたいになってるってマジ?

8: ワイド 2021/03/22(月) 23:16:19.000 ID:ATNbovYw0
>>4
いきなりそんな感じの目眩が起きる
あとそれによる吐き気

6: ワイド 2021/03/22(月) 23:15:16.918 ID:lVCqWPRa0
耳じゃないのかよ

7: ワイド 2021/03/22(月) 23:15:50.333 ID:a2+E5tFG0
身内にいるから分かるがそうでなきゃ知る由もない
マイナーすぎる

16: ワイド 2021/03/22(月) 23:18:12.388 ID:ATNbovYw0
>>6
確かに原因は耳だけど

>>7
なったらわかるよ

9: ワイド 2021/03/22(月) 23:16:32.082 ID:VvEt1WKG0
もう何年も続いてるんか?

10: ワイド 2021/03/22(月) 23:16:55.095 ID:lK8kLRXda
トイレした後とかたまーに立ちくらみして口の中にじんわり血の味が広がる時はある

11: ワイド 2021/03/22(月) 23:16:55.754 ID:jl2kCusv0
アトピーすら理解されないんだから無理だろ
辛そうだが

24: ワイド 2021/03/22(月) 23:20:20.153 ID:ATNbovYw0
>>9
何年もずっとってわけじゃないがふとした時にくる
疲れてたり仕事急いだりすると高確率でなる

>>10
なにそれこわ

>>11
まぁ立ちくらみと目眩くらいだしな

12: ワイド 2021/03/22(月) 23:16:58.726 ID:UWIlpG2Dp
介護の仕事やってた時にぼちぼち遭遇したわ

13: ワイド 2021/03/22(月) 23:17:18.886 ID:KePOKddF0
ストレスと生活習慣が原因らしいね

26: ワイド 2021/03/22(月) 23:21:17.427 ID:ATNbovYw0
>>12
じーさんばーさんには多そうだな

>>13
そうだね
予防ストレッチちゃんとあるからそれやるだけで随分楽になる

14: ワイド 2021/03/22(月) 23:17:43.583 ID:+Ga8hHMCM
メッチャ疲れてる時や肉体と精神に結構な負担かかってる時に、寝起きに似たような症状はあったりするけど
ずっとって事はないわな

18: ワイド 2021/03/22(月) 23:18:17.585 ID:adEbToQ70
>>14
それ耳石がズレただけじゃね

15: ワイド 2021/03/22(月) 23:17:54.668 ID:1IJKflZq0
中田翔と栗山監督もメニエール病らしいよ

1001: 以下おすすめ記事をお送りします
 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide





関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2023年03月19日 06:19
    アレルギーなんか日本人はめちゃ多いし難病系の社会保障とか医療を整備して欲しいね
    今の医療界では難病系は判明した時にすぐ切り捨てるのがデフォだから
    「はっきりとした事は分かりませんが経過を見て行きましょう」とか言って金だけ吸い取ってゆっくりと殺されるケースが後を絶たない