
1: ワイド 20/06/16(火)09:48:23 ID:Y8Y
GALAXY「雑魚は帰れ」
Xiaomi「だめで~すwwwwww」
OPPO「よろしくニキーwwwwww」
Xperia「草wwwwwwwww」
LG「ざっこwwwwww」
日本企業「」
Xiaomi「だめで~すwwwwww」
OPPO「よろしくニキーwwwwww」
Xperia「草wwwwwwwww」
LG「ざっこwwwwww」
日本企業「」
8: ワイド 20/06/16(火)09:53:30 ID:Avq
>>1
asusがおらんからやり直し
asusがおらんからやり直し
2: ワイド 20/06/16(火)09:50:05 ID:5qx
任天堂とソニーがある
3: ワイド 20/06/16(火)09:50:11 ID:Wss
一つ日本がいますね…
4: ワイド 20/06/16(火)09:50:37 ID:Jwu
おいソニー
5: ワイド 20/06/16(火)09:50:47 ID:skt
ソニー裏切ってますよ
6: ワイド 20/06/16(火)09:51:34 ID:J6F
HuaweiどころかXiaomiやlanovoにすら勝てないのが悪い
7: ワイド 20/06/16(火)09:53:01 ID:Y8Y
>>6
技術力(笑)で勝負なのに6万円の国産スマホが2万円くらいの中華スマホに負けるのはどうかと思う
唯一勝ってるのFeliCa対応くらいやし
技術力(笑)で勝負なのに6万円の国産スマホが2万円くらいの中華スマホに負けるのはどうかと思う
唯一勝ってるのFeliCa対応くらいやし
16: ワイド 20/06/16(火)09:56:13 ID:t4n
>>7
一番コスパ良くて売れてるSHARPの3万のスマホすらXiomiの2万5千円にベンチマークで大差付けられとるからな
一番コスパ良くて売れてるSHARPの3万のスマホすらXiomiの2万5千円にベンチマークで大差付けられとるからな
18: ワイド 20/06/16(火)09:56:43 ID:Y8Y
>>16
なんならXperia10マーク2(6万くらい)すらXiaomiの2万円くらいのスマホに負けてるからな
なんならXperia10マーク2(6万くらい)すらXiaomiの2万円くらいのスマホに負けてるからな
20: ワイド 20/06/16(火)09:57:07 ID:Avq
>>16
FeliCaないやろXiaomiは
FeliCaないやろXiaomiは
32: ワイド 20/06/16(火)10:00:36 ID:u3l
>>20
FeliCaがガラパゴスやしな
海外メーカーで採用してるのOPPOがわざわざ日本向けに作ったReno Aと日本市場で一人勝ちのiPhoneくらいやろ
FeliCaがガラパゴスやしな
海外メーカーで採用してるのOPPOがわざわざ日本向けに作ったReno Aと日本市場で一人勝ちのiPhoneくらいやろ
34: ワイド 20/06/16(火)10:01:13 ID:Avq
>>32
今は海外もFeliCaに興味持ち出してる
今は海外もFeliCaに興味持ち出してる
38: ワイド 20/06/16(火)10:02:25 ID:Y8Y
>>32
GALAXY、HuaweiのPro、Google Pixel辺りは採用してるで
GALAXY、HuaweiのPro、Google Pixel辺りは採用してるで
9: ワイド 20/06/16(火)09:53:47 ID:aI6
なんで勝とうとしないのか
21: ワイド 20/06/16(火)09:57:13 ID:VpD
>>9
国民が情弱やから意味ないんや
らくらくホンが大ヒットする国やからな
国民が情弱やから意味ないんや
らくらくホンが大ヒットする国やからな
22: ワイド 20/06/16(火)09:58:22 ID:Avq
>>21
企業幹部がスマホ使わないのに作らせてるんや
セブンペイの事なんかなんも分からずにやらせてたセブイレ幹部と同じや
企業幹部がスマホ使わないのに作らせてるんや
セブンペイの事なんかなんも分からずにやらせてたセブイレ幹部と同じや
35: ワイド 20/06/16(火)10:01:59 ID:LiS
>>22
ホンマそれやな
人間力(笑)さえあれば成果出せると思ってる昭和脳やからな
ホンマそれやな
人間力(笑)さえあれば成果出せると思ってる昭和脳やからな
40: ワイド 20/06/16(火)10:02:55 ID:Avq
>>35
昭和後期の2代目無能社長たちの系譜やろ
1代目は現場でも活躍した人間ばかりや
昭和後期の2代目無能社長たちの系譜やろ
1代目は現場でも活躍した人間ばかりや
49: ワイド 20/06/16(火)10:05:20 ID:Fia
>>40
トヨタなんかまさにそうやな
豊田昭雄のスマートシティとか意味不明や
いまのトヨタ車のデザインなんかも酷いし車好きとは思えん
トヨタなんかまさにそうやな
豊田昭雄のスマートシティとか意味不明や
いまのトヨタ車のデザインなんかも酷いし車好きとは思えん
57: ワイド 20/06/16(火)10:08:29 ID:k0T
>>49
トヨタで売れ筋の軽をデザインした女の人がめっちゃ嘆いてたな
「若手のアイデアなんて採用しない。おじさん上司達の古いカッコよさを追求しないと怒られる。挙句に売れなかったら責任取れって脅される」とか、いかにも新規性の無い企業の典型
トヨタで売れ筋の軽をデザインした女の人がめっちゃ嘆いてたな
「若手のアイデアなんて採用しない。おじさん上司達の古いカッコよさを追求しないと怒られる。挙句に売れなかったら責任取れって脅される」とか、いかにも新規性の無い企業の典型
61: ワイド 20/06/16(火)10:10:32 ID:q5X
>>57
日本中で起きてることやな
日本中で起きてることやな
69: ワイド 20/06/16(火)10:13:35 ID:Fia
>>57
ホンマな
一応工業科出て工業デザインとかに関わってたんやけど今の車(特にトヨタ車)は機能美が無いんや
リアバンパーやらサイドシルにしても無駄な凹凸が多くて悲しくなる
旧車時代の海外スポーツカーに憧れたオッサンが見様見真似でガワだけ作ってるようにしか思えん
ホンマな
一応工業科出て工業デザインとかに関わってたんやけど今の車(特にトヨタ車)は機能美が無いんや
リアバンパーやらサイドシルにしても無駄な凹凸が多くて悲しくなる
旧車時代の海外スポーツカーに憧れたオッサンが見様見真似でガワだけ作ってるようにしか思えん
72: ワイド 20/06/16(火)10:14:30 ID:k0T
>>69
全く同じこと書いてたわ
昔のスポーツカーの劣化後追いさせられるって
全く同じこと書いてたわ
昔のスポーツカーの劣化後追いさせられるって
77: ワイド 20/06/16(火)10:16:41 ID:yVf
>>69
本質を見失ってその場しのぎしてきた結果やな
本質を見失ってその場しのぎしてきた結果やな
54: ワイド 20/06/16(火)10:07:15 ID:Plg
>>40
本田宗一郎も松下幸之助も昭和を代表する経営者はだいたい大正生まれやろ
昭和生まれ以降で世界と戦えるレベルの経営者一人もおらんやろ
ソフバン孫とユニクロ柳井も世界トップ層には遠い
本田宗一郎も松下幸之助も昭和を代表する経営者はだいたい大正生まれやろ
昭和生まれ以降で世界と戦えるレベルの経営者一人もおらんやろ
ソフバン孫とユニクロ柳井も世界トップ層には遠い
29: ワイド 20/06/16(火)10:00:18 ID:Fia
>>9
正直もう勝てんのやろ
どうして国内生産じゃ金がかかる訳で
正直もう勝てんのやろ
どうして国内生産じゃ金がかかる訳で
10: ワイド 20/06/16(火)09:53:56 ID:KtI
技術力いうほどないやろ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2023年03月18日 18:34
偉い学者が言ってた