
1: ワイド 2022/11/29(火) 16:18:57.70 ID:Tt+doupepNIKU
国土交通省が認める地下鉄がある都道府県
まさかここに住んでない田舎者はおらんよな?w
まさかここに住んでない田舎者はおらんよな?w
2: ワイド 2022/11/29(火) 16:19:16.34 ID:fepRA1su0NIKU
はよ貼れて
3: ワイド 2022/11/29(火) 16:19:19.70 ID:aCkW7GroaNIKU
どこや
4: ワイド 2022/11/29(火) 16:19:23.91 ID:zUo6n7po0NIKU
あ、ワイのところがねえ!
5: ワイド 2022/11/29(火) 16:19:49.41 ID:+b8oXoEnaNIKU
バカにはみえへんスレか?
6: ワイド 2022/11/29(火) 16:20:12.20 ID:Tt+doupepNIKU
32: ワイド 2022/11/29(火) 16:30:26.74 ID:8CQvxvnz0NIKU
>>6
都会面してる千葉さんないやん
都会面してる千葉さんないやん
37: ワイド 2022/11/29(火) 16:33:17.62 ID:Rre7/D1KdNIKU
>>32
埼玉県「😕」
埼玉県「😕」
43: ワイド 2022/11/29(火) 16:35:41.27 ID:2pvjZICQaNIKU
>>32
モノレールあるし
モノレールあるし
46: ワイド 2022/11/29(火) 16:35:56.34 ID:sYM2WC6q0NIKU
>>32
埼玉と違って東京都と陸続きじゃ無いから掘る理由ないのかと
埼玉と違って東京都と陸続きじゃ無いから掘る理由ないのかと
7: ワイド 2022/11/29(火) 16:20:53.61 ID:+b8oXoEnaNIKU
広島や埼玉に地下鉄なんているか?
33: ワイド 2022/11/29(火) 16:30:47.00 ID:8CQvxvnz0NIKU
>>7
イライラで草
イライラで草
8: ワイド 2022/11/29(火) 16:20:59.30 ID:Z0CsuwNPMNIKU
京都の地下鉄はもうなんの役にも立たないよ
11: ワイド 2022/11/29(火) 16:21:27.29 ID:zUo6n7po0NIKU
>>8
京都駅に行けるだろ
京都駅に行けるだろ
30: ワイド 2022/11/29(火) 16:30:12.76 ID:F71NwQtS0NIKU
>>8
うちからだとバスより地下鉄の方が圧倒的に速いわ
うちからだとバスより地下鉄の方が圧倒的に速いわ
9: ワイド 2022/11/29(火) 16:21:05.38 ID:EDltTIyhrNIKU
平壌が無いやん
10: ワイド 2022/11/29(火) 16:21:06.21 ID:rSs4RWvx0NIKU
ワイを立ち退きに追い込んでまで作った地下鉄さん
大赤字で草w
大赤字で草w
12: ワイド 2022/11/29(火) 16:21:37.98 ID:rVG8Q7jj0NIKU
千葉の東西線は地上走ってるから無し?
13: ワイド 2022/11/29(火) 16:21:38.38 ID:RanBkC8QdNIKU
択捉国後歯舞色丹にもあって草
14: ワイド 2022/11/29(火) 16:22:07.83 ID:HDyR2Hll0NIKU
カリフォルニア州より狭い日本でウキウキ言いながら歪みあうのって馬鹿らしい罠
42: ワイド 2022/11/29(火) 16:35:03.40 ID:hOqBwxdqaNIKU
>>14
啀み合うっていいたかったの?
歪むだよそれは
啀み合うっていいたかったの?
歪むだよそれは
15: ワイド 2022/11/29(火) 16:22:27.10 ID:8lNQ+q090NIKU
仙台地下鉄(大嘘)南北線
地下どころか建物の上走ってるし
地下どころか建物の上走ってるし
59: ワイド 2022/11/29(火) 16:45:51.28 ID:ToVH60Vd0NIKU
>>15
東西線の西船橋~南砂町の様な感じか
東西線の西船橋~南砂町の様な感じか
16: ワイド 2022/11/29(火) 16:22:32.06 ID:UYenn4HlMNIKU
広島って地下鉄あるんやな
路面電車のイメージが強かったわ
路面電車のイメージが強かったわ
17: ワイド 2022/11/29(火) 16:22:53.97 ID:zUo6n7po0NIKU
>>16
原爆にあたったりせんのかな
怖いわ
原爆にあたったりせんのかな
怖いわ
19: ワイド 2022/11/29(火) 16:23:54.48 ID:8lNQ+q090NIKU
>>17
むしろ地下の方が安全だったじゃろ
むしろ地下の方が安全だったじゃろ
21: ワイド 2022/11/29(火) 16:24:22.35 ID:DJYrGL5pdNIKU
>>17
どういう意味?
どういう意味?
53: ワイド 2022/11/29(火) 16:40:51.87 ID:DUlS7LRx0NIKU
>>17
おまえもしかして原爆と空襲で落とされた不発弾と勘違いしてない?
おまえもしかして原爆と空襲で落とされた不発弾と勘違いしてない?
18: ワイド 2022/11/29(火) 16:23:37.83 ID:ccgU/0WZHNIKU
>>16
ないぞ
ないぞ
51: ワイド 2022/11/29(火) 16:38:52.49 ID:l9/joxh7aNIKU
>>16
部分的に地下を走っとる高架線があるんや
正直誰もあれを地下鉄とは認識しとらんが定義上含まれとるだけやで
部分的に地下を走っとる高架線があるんや
正直誰もあれを地下鉄とは認識しとらんが定義上含まれとるだけやで
66: ワイド 2022/11/29(火) 16:50:54.50 ID:KO5AX3/7aNIKU
>>63
実質ないぞ
>>51の説明が適切
実質ないぞ
>>51の説明が適切
20: ワイド 2022/11/29(火) 16:24:04.35 ID:IUFcSJd00NIKU
東北は雪多いし地下鉄あったほうがよくない?
24: ワイド 2022/11/29(火) 16:25:18.69 ID:8lNQ+q090NIKU
>>20
地下鉄整備するほどの都市が仙台しかネんだわ
他なんて地下鉄はおろかバスも電車もボロボロや
地下鉄整備するほどの都市が仙台しかネんだわ
他なんて地下鉄はおろかバスも電車もボロボロや
22: ワイド 2022/11/29(火) 16:24:56.49 ID:RyUXU5kr0NIKU
青森に地下鉄欲しい
地下鉄作れるぐらい人口増やす方法ないんか
地下鉄作れるぐらい人口増やす方法ないんか
25: ワイド 2022/11/29(火) 16:25:58.81 ID:I3plLeGfaNIKU
>>22
青森市内に県内の人口強制的に集めて人口密度を厚くすれば出来るやろ
青森市内に県内の人口強制的に集めて人口密度を厚くすれば出来るやろ
26: ワイド 2022/11/29(火) 16:26:42.61 ID:8lNQ+q090NIKU
>>25
君面白いねってよく言われない?
君面白いねってよく言われない?
23: ワイド 2022/11/29(火) 16:25:16.01 ID:7inWgMUU0NIKU
埼玉にあるイメージないわ
38: ワイド 2022/12/01(木) 07:34:17
埼玉高速鉄道っていうサッカースタジアムに行くためだけの地下鉄があるよ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント