
1: ワイド 2022/01/11(火) 18:29:47.051 ID:30FqopKsr
qwertyじゃ誤タイプもおおいdしょ?
82: ワイド 2022/01/11(火) 19:25:52.276 ID:+iGofAX4d
>>1
これがなにか分からない
これがなにか分からない
2: ワイド 2022/01/11(火) 18:30:12.973 ID:+cqbkgP40
(´・ω・`)いやだよ
3: ワイド 2022/01/11(火) 18:30:22.054 ID:IMvA5v8LM
フリックでも間違えるよる
4: ワイド 2022/01/11(火) 18:30:33.852 ID:bbaBMB/da
フリックじゃないってなんで知ってんだよ😡
5: ワイド 2022/01/11(火) 18:30:43.335 ID:je5sKPdi0
時代は音声入力だが
23: ワイド 2022/01/11(火) 18:34:05.472 ID:RYhkF6Ey0
>>5
お前かよ、電車の中でバロスとか叫んでたの
お前かよ、電車の中でバロスとか叫んでたの
6: ワイド 2022/01/11(火) 18:30:47.307 ID:OFVnbrfOd
そうdmないyp
7: ワイド 2022/01/11(火) 18:31:02.637 ID:swFjVhha0
かーちゃんに言え
8: ワイド 2022/01/11(火) 18:31:08.832 ID:A7rWJXFjd
慣れようと思ったけどガラケー世代だから無理だったわ
普通に打つ方が早い
普通に打つ方が早い
20: ワイド 2022/01/11(火) 18:33:06.116 ID:Ct3BqD+D0
>>8
あの程度の操作も覚えられないとか
世代じゃなくて知能の問題じゃないですかね…
あの程度の操作も覚えられないとか
世代じゃなくて知能の問題じゃないですかね…
9: ワイド 2022/01/11(火) 18:31:16.993 ID:LjtBl1bGM
誤字とかしとことない
10: ワイド 2022/01/11(火) 18:31:24.537 ID:NKUqhYk40
アルファベットは無理
17: ワイド 2022/01/11(火) 18:32:55.486 ID:30FqopKsr
>>10
それネックなんだよなあ
文字打ちたいときアルファベットで考えてるからフリック入力自体も大変だけど
思考から変えないといけないし
それネックなんだよなあ
文字打ちたいときアルファベットで考えてるからフリック入力自体も大変だけど
思考から変えないといけないし
11: ワイド 2022/01/11(火) 18:31:41.542 ID:M6AHnErJ0
フラワー入力は?
12: ワイド 2022/01/11(火) 18:32:03.667 ID:iki7jOXJ0
ふりつくにゆうりよくたいへん
13: ワイド 2022/01/11(火) 18:32:10.136 ID:WnGxW128a
フリックとか覚えられる気がしない
14: ワイド 2022/01/11(火) 18:32:20.787 ID:uw8M6PpH0
ケータイ打ちしてる人を見るとその人への内心的な評価ガタ落ちするわ
15: ワイド 2022/01/11(火) 18:32:22.131 ID:NE/VI99ja
フリック対応できないっておっさんらしいな
16: ワイド 2022/01/11(火) 18:32:32.352 ID:n88UOVs6p
なぜバレたし
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント