2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

【朗報】物流のシンギュラリティ、ヤバすぎるwww



1: ワイド 2023/01/25(水) 08:34:25.72 ID:Z43z9WBgr
テレビは信号の送受信で色を伝達してる訳やがそれの発展や

3Dプリンターみたいたものが必要になるが、それがあればデジタルデータを受け取り、そのデータを出力し物質化って感じ

物をトラックで運ぶって常識がなくなる模様



38: ワイド 2023/01/25(水) 09:00:00.96 ID:YX6YeEaca
>>1
常識がないのはお前だぞ

2: ワイド 2023/01/25(水) 08:35:23.16 ID:jUcRAMdc0
バカそう

3: ワイド 2023/01/25(水) 08:36:23.69 ID:K3GgQujna
なんやそれ

4: ワイド 2023/01/25(水) 08:36:31.22 ID:4+5Qbgjg0
3Dプリンタの速度と精度知らなさそう

45: ワイド 2023/01/25(水) 09:13:34.51 ID:0sckmE6Gd
>>4
これは的外れ

5: ワイド 2023/01/25(水) 08:37:03.39 ID:jUcRAMdc0
運んだほうが早いレベル

6: ワイド 2023/01/25(水) 08:37:06.83 ID:cG5XHmu+a
家とかどうやって出力すんの

7: ワイド 2023/01/25(水) 08:37:49.36 ID:F3/s5kpj0
家こそプレハブの材料プリンタで出したりする試み始まっとるやろ

10: ワイド 2023/01/25(水) 08:38:51.83 ID:jUcRAMdc0
>>7
めちゃめちゃ時間かかりますけど

16: ワイド 2023/01/25(水) 08:40:59.42 ID:sSW/sLl8p
>>7
それこそ野外の現場で作ると天候に左右されるから
体育館借りて3Dプリンタでプレハブ出力して
現場に運ぶとかしてるぞください

26: ワイド 2023/01/25(水) 08:49:45.23 ID:F3/s5kpj0
>>16
要するにコンクリと同じやん?
原材料の流通次第で安くなるんちゃう

55: ワイド 2023/01/25(水) 09:28:50.84 ID:jYDHZqAG0
>>26
一般家庭でほしいコンクリみたいに公正が単純な造形物ってなんだよ

8: ワイド 2023/01/25(水) 08:38:24.43 ID:mMn3Fuk8a
そんなもんが出来たら製造業全滅やろ

9: ワイド 2023/01/25(水) 08:38:25.95 ID:hVMyZkfaa
物運んだ方が安いだろ

11: ワイド 2023/01/25(水) 08:39:05.92 ID:ZXD5xlrP0
お腹空いたからほっともっとの唐揚げ弁当出力してくれ

12: ワイド 2023/01/25(水) 08:40:04.19 ID:bcwaLtpU0
モンスターボールの転送技術やん

13: ワイド 2023/01/25(水) 08:40:07.28 ID:jUcRAMdc0
すべての企業に3Dプリンターみたいな機械が必要やん

14: ワイド 2023/01/25(水) 08:40:13.78 ID:hcHzotcR0
今でもクソデカデータ転送するよりも直接HDD持って行った方が早いとかあるのに

15: ワイド 2023/01/25(水) 08:40:25.05 ID:Y9/Aa1cUa
で、その3Dプリンターを運ぶのは?

1001: 以下おすすめ記事をお送りします
 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide





関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2023年02月08日 09:40
    材料は誰が運ぶんだろう?
  • 名無しワイドガイド at 2023年02月08日 10:20
    vrの世界なら3dプリンターすら不要。