
1: ワイド 2021/01/20(水) 10:27:05.035 ID:4bUlTgVd0.net
なんか狡い気がして、過去ペンネーム伏せて担当編集には黙って持ってったんだ
そしたら技量がお粗末すぎて話にならないからもう三年は来ないでくれ、新人賞に送れって突っ返された
今怒りに震えてる
そしたら技量がお粗末すぎて話にならないからもう三年は来ないでくれ、新人賞に送れって突っ返された
今怒りに震えてる
30: ワイド 2021/01/20(水) 10:35:45.641 ID:2etGfGs9d.net
>>1叩かれてるけどこれ普通に相手が悪いだろ
叩いてるやつは嫉妬か?
叩いてるやつは嫉妬か?
34: ワイド 2021/01/20(水) 10:36:14.395 ID:v+xm2yin0.net
>>30
嘘松だから叩いてんだが
何嫉妬してんの
自演?
嘘松だから叩いてんだが
何嫉妬してんの
自演?
42: ワイド 2021/01/20(水) 10:38:46.781 ID:A2cSC5Rhp.net
>>30
何が悪いの?
漫画の持ち込みでも、才能ないとか面白くないとかガンガン言われるぞ
相手は親でも先生でもないし、自分は売り込みかけてる側であって客でもないんだから、優しく教えてくれると思う方が間違い
何が悪いの?
漫画の持ち込みでも、才能ないとか面白くないとかガンガン言われるぞ
相手は親でも先生でもないし、自分は売り込みかけてる側であって客でもないんだから、優しく教えてくれると思う方が間違い
55: ワイド 2021/01/20(水) 10:41:37.008 ID:3h418KTyd.net
>>42
明らかに内容見ずに蹴ってるじゃん
尾田栄一郎の新作を新人の作品と偽って出したら門前払いされたようなもんだろ?そりゃ>>1も怒るわ
明らかに内容見ずに蹴ってるじゃん
尾田栄一郎の新作を新人の作品と偽って出したら門前払いされたようなもんだろ?そりゃ>>1も怒るわ
60: ワイド 2021/01/20(水) 10:42:44.226 ID:v+xm2yin0.net
>>55
末尾dが援護射撃か
こりゃいつもの奴確定かな
末尾dが援護射撃か
こりゃいつもの奴確定かな
96: ワイド 2021/01/20(水) 10:52:39.413 ID:oQQxeo030.net
つまり>>1はどうしたくてこんなスレ立てたんだよ
2: ワイド 2021/01/20(水) 10:27:31.433 ID:4CByfhYL0.net
西尾維新『クリエイターの十戒』
一、己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい)。
二、他者の創造物を批判してはならない(同右。転じて、自己批判を怠ってはならない)。
三、創造に時間をかけてはならない(時間よりも値打ちのある創造物などない)。
四、己の創造物を解説してはならない(説明が必要なものは未完成である)。
五、自分のほうが先に考えていた、と言ってはならない(むしろ先に考えておきながら後塵を拝した不明を恥じよ)。
六、昔から温めていた発想を使用してはならない(発想は常に新鮮に。熟すとは腐るという意味だ)。
七、失敗の言い訳をしてはならない(失敗に言い訳の余地はない)。
八、受け手を批判してはならない(批判はされるものであってするものではない)。
九、受け手を選んではならない(選ばれるのは常に自分)。
十、造物主を名乗ってはならない(それは呼称であるべきで自称するべきではない)。
一、己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい)。
二、他者の創造物を批判してはならない(同右。転じて、自己批判を怠ってはならない)。
三、創造に時間をかけてはならない(時間よりも値打ちのある創造物などない)。
四、己の創造物を解説してはならない(説明が必要なものは未完成である)。
五、自分のほうが先に考えていた、と言ってはならない(むしろ先に考えておきながら後塵を拝した不明を恥じよ)。
六、昔から温めていた発想を使用してはならない(発想は常に新鮮に。熟すとは腐るという意味だ)。
七、失敗の言い訳をしてはならない(失敗に言い訳の余地はない)。
八、受け手を批判してはならない(批判はされるものであってするものではない)。
九、受け手を選んではならない(選ばれるのは常に自分)。
十、造物主を名乗ってはならない(それは呼称であるべきで自称するべきではない)。
3: ワイド 2021/01/20(水) 10:28:15.988 ID:oaXz++xZa.net
過去にラノベを出版したことがあるってこと?
7: ワイド 2021/01/20(水) 10:29:33.865 ID:4bUlTgVd0.net
>>3
そう
そう
9: ワイド 2021/01/20(水) 10:29:59.921 ID:oaXz++xZa.net
>>7
なんて作品?
なんて作品?
23: ワイド 2021/01/20(水) 10:33:47.039 ID:4bUlTgVd0.net
>>9
ここで書いたらツイッターで独りよがりな暴露事情書いて業界干されてるアホラノベ作家の一人になっちゃうじゃん
そこまで馬鹿じゃない
ここで書いたらツイッターで独りよがりな暴露事情書いて業界干されてるアホラノベ作家の一人になっちゃうじゃん
そこまで馬鹿じゃない
28: ワイド 2021/01/20(水) 10:35:06.331 ID:v+xm2yin0.net
>>23
お前の作業環境ID付でうpしてみ?
お前の作業環境ID付でうpしてみ?
48: ワイド 2021/01/20(水) 10:39:58.569 ID:4bUlTgVd0.net
>>28
作業環境なんてラノベ作家なんてパソコン一台で終わりだぞ
ワナビー時代から変わらんごく普通の一室だよ
お前変な憧れ抱きすぎ
作業環境なんてラノベ作家なんてパソコン一台で終わりだぞ
ワナビー時代から変わらんごく普通の一室だよ
お前変な憧れ抱きすぎ
54: ワイド 2021/01/20(水) 10:41:23.314 ID:v+xm2yin0.net
>>48
誰もあこがれなんてもってねーよ
お前の立てたすれが本当か嘘か判断したいだけ
これから本気でラノベ作家目指してるやつがお前の嘘を参考にしてたらマズイだろ?
誰もあこがれなんてもってねーよ
お前の立てたすれが本当か嘘か判断したいだけ
これから本気でラノベ作家目指してるやつがお前の嘘を参考にしてたらマズイだろ?
97: ワイド 2021/01/20(水) 10:52:54.851 ID:4bUlTgVd0.net
>>54
お前が勝手にラノベ作家そのものを神聖視して的外れなことばっかり言ってるからだぞ
憧れは理解から最も遠い感情だと隊長も言っている
お前が勝手にラノベ作家そのものを神聖視して的外れなことばっかり言ってるからだぞ
憧れは理解から最も遠い感情だと隊長も言っている
100: ワイド 2021/01/20(水) 10:54:21.737 ID:v+xm2yin0.net
>>97
はいはいだから何かしらのラノベ作家であるソースうpしろって
ここまで言われて頑なにうpしないってなんで?
お前に経験も知識もねーからだろ?違うか?
はいはいだから何かしらのラノベ作家であるソースうpしろって
ここまで言われて頑なにうpしないってなんで?
お前に経験も知識もねーからだろ?違うか?
4: ワイド 2021/01/20(水) 10:28:50.309 ID:4bUlTgVd0.net
多分対応したの新人だろ
なんでよくもわかってない界隈でプロとして活動してる相手のことを見下したような対応できるんだ
なんでよくもわかってない界隈でプロとして活動してる相手のことを見下したような対応できるんだ
5: ワイド 2021/01/20(水) 10:29:23.869 ID:ppZc3oSy0.net
菊池寛の形読め
6: ワイド 2021/01/20(水) 10:29:26.299 ID:A2cSC5Rhp.net
実際未熟なんじゃないの?
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2023年02月07日 19:10
-
名無しワイドガイド at 2023年02月07日 19:31コイツは名前伏せて作品持って行って何を期待してたんだ?
-
名無しワイドガイド at 2023年02月07日 19:31実際なろうほどじゃないがライブ感というかその時代のセンスとかのが求められるとこあるからな。
文章クソで構成クソでストーリークソでもたまたまそのときの時勢に合ってたって点でデビューしたり、もっとアレだと編集がたまたま自分のアイディアに上手く誘導して「書いてもらう」人材だけ欲しがってた場合なんかもあるだろうし、そういう需要でデビューして数巻で終わって経験も積めなかったパターンだと出版経験あると言っても実力は素人と大差ないなんてこともあるだろうと思う。 -
名無しワイドガイド at 2023年02月07日 19:38経験があるから良いものが作れるってわけじゃないし。
むしろ過去にたまたま成功してしまった物に縋りついて古臭くてきっつくなる場合もある。 -
名無しワイドガイド at 2023年02月07日 19:50無名の持ち込みなら厳しく見られるんじゃないの
忙しかったんだろ -
名無しワイドガイド at 2023年02月07日 20:07そもそもラノベは漫画と違って読むの大変だから、原則持ち込み受け付けてないんじゃない?
-
名無しワイドガイド at 2023年02月07日 20:33作品みないとなんとも。編集者もちゃんと読んで建設的な意見出せる人もいるけど、2ちゃんヤフコメレベルの奴もいてピンキリだし
-
名無しワイドガイド at 2023年02月07日 20:55※6
ラノベ連載経験者の先生様が素性を隠して無双する展開を期待してたんじゃない?
頭の中までラノベ過ぎて現実とラノベの違いがわからなくなってんじゃないの? -
名無しワイドガイド at 2023年02月07日 21:29それが、名前を隠して真っ当に見られたときの評価なんだから、怒りに震えてる場合じゃないだろ無能
-
名無しワイドガイド at 2023年02月07日 21:53昔漫画雑誌の企画で"漫画家が他社に投稿持ち込んだら"てのがあって、”投稿作品は編集者にこっぴどく批判されたが 過去に漫画雑誌で描いていた事を言った途端口調が180度変わった”てのがありましたわ
今は出版社に頼らずともネット公開なんて手段もある訳だし"趣味で書く 描く"手段もありなのではと思います。
ま”評価や批判がダイレクトに飛び交ってしまう状態”にはなるかと -
名無しワイドガイド at 2023年02月07日 23:09たまたま何かの賞に入って文庫本一冊出してそのまま消えていったラノベ作家なんて腐るほどいるからな
ゴミみたいな文章書く奴いっぱいおるし
まともな編集がみて文章がお粗末だったから読む価値も無しって突っ返されただけだろ