2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

今東京に住むメリットって何かある?



1: ワイド 2022/05/03(火) 10:25:46.134 ID:1Otl+Kvh0
デメリットの方が目につくけど



2: ワイド 2022/05/03(火) 10:26:03.199 ID:5VPiwWYcM
マウント取れる

3: ワイド 2022/05/03(火) 10:26:18.835 ID:I6eDyq5aa
たのしいだろ

4: ワイド 2022/05/03(火) 10:27:05.606 ID:MyqEMzcFr
>>3
東京生まれ東京育ちだけど何が楽しいのかさっぱりわからん
東京にいるだけで恋人ができたり芸能界にスカウトされたりとかすると思ってる?

11: ワイド 2022/05/03(火) 10:31:55.202 ID:TACXdiylr
>>4
東京住みとか言ってるけどどうせ赤羽とか立川とかなんだろ?

5: ワイド 2022/05/03(火) 10:27:37.067 ID:OGYNVd+60
まずお前がどんな教養を持っていて何に興味があるのか言えよ

歴史 工芸 芸能 郷土料理 風俗 宗教 自然 建築

教養がなければどこに行ったってテーマパーク()くらいしか楽しめないぞwww

6: ワイド 2022/05/03(火) 10:27:49.972 ID:TL8kkvXx0
統計開始から初めて転入より転出が上回った東京都
テレワーク、在宅ワークの普及で高い家賃払ってまで東京に住むメリットがないと考える人が増えた

12: ワイド 2022/05/03(火) 10:32:01.230 ID:1Otl+Kvh0
>>6
ぼったくり家賃相場なのはマイナスでかい
ワンルーム6万~とか頭お菓子

7: ワイド 2022/05/03(火) 10:28:16.068 ID:Pjg5xx0nd
メリットっていうか東京以外の択がない

8: ワイド 2022/05/03(火) 10:28:27.618 ID:DXdjgDJzd
本物の地雷系女が見れる

9: ワイド 2022/05/03(火) 10:28:44.321 ID:1Otl+Kvh0
東京で楽しい奴はどこで暮らしても結構楽しそう

18: ワイド 2022/05/03(火) 10:37:28.795 ID:L+f8rev00
>>9
結局そういう事

56: ワイド 2022/05/03(火) 11:49:30.435 ID:TsdetPOd0
>>9
ここは何もないから人に楽しませて貰おうと思うとつまらないから
自分で楽しいことをしないといけない

って地方駅弁に入ったとき先輩に言われたわ

10: ワイド 2022/05/03(火) 10:29:35.852 ID:wVhnDG8f0
デメリットがない

13: ワイド 2022/05/03(火) 10:32:08.104 ID:WE87O+jE0
わざわざ引っ越してくるメリットはないのではないかなって思います。

14: ワイド 2022/05/03(火) 10:33:48.539 ID:+EvAJl1zd
私も中目黒に憧れて上京しました。

15: ワイド 2022/05/03(火) 10:34:30.263 ID:AoY1XGz+d
世界トップクラスの商業都市だから仕事あり娯楽ありなところかと

19: ワイド 2022/05/03(火) 10:38:05.439 ID:WrIk2ip4r
>>15
最近の都心って
ドンキ、ユニクロ、家電量販店、ニトリ、無印、チェーン飲食店しかないけどな

郊外で近くにイオンモールやアウトレットモールでもある方が遥かにマシに思える

22: ワイド 2022/05/03(火) 10:40:54.328 ID:WE87O+jE0
>>19
昔の都心には何があったのですか?

26: ワイド 2022/05/03(火) 10:43:25.335 ID:1Otl+Kvh0
>>19
都心に出かけて量販店で買い物してチェーン店で食事して帰るとかもう意味が分からなくなってくるよね

29: ワイド 2022/05/03(火) 10:45:59.280 ID:XwWa+yzhr
>>19
郊外ロードサイドを駅前に集約させたのが今の東京だね
小売店舗で東京じゃなきゃ駄目ってもの、高級腕時計くらいかなあ

34: ワイド 2022/05/03(火) 10:53:29.183 ID:WE87O+jE0
>>32
>>19の人は「しかない」と明確に言っていますよ。

36: ワイド 2022/05/03(火) 10:58:00.972 ID:7YVtnyrl0
>>19
は多分都内のこと知らない

49: ワイド 2022/05/03(火) 11:05:12.995 ID:7el9yVPBM
>>19
これにロフトとユナイテッドアロー追加したら完璧

16: ワイド 2022/05/03(火) 10:34:35.713 ID:nxFOr0cj6
東大に通いやすい

1001: 以下おすすめ記事をお送りします
 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide





関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2023年02月07日 15:10
    基本的には飲食店が充実してるのがメリットだな
    シェイクシャックとか全然全国展開しないからな
    でもそのくらいだから住むよりもたまに行くくらいが丁度良い住んでるやつはただのアホ
  • 名無しワイドガイド at 2023年02月07日 15:19
    東京は自分より学歴が上で、自分より運動ができて、自分より顔が良くて、自分より背が高くて、自分より収入が高い、自分の上位互換が溢れている

    常に他と自分を比較してしまうので、むしろ東京は絶対に住めないよ。発狂してまう
  • 名無しワイドガイド at 2023年02月07日 15:31
    田舎に住むデメリットが無いというメリットや
  • 名無しワイドガイド at 2023年02月07日 15:41
    コンクリートジャングルなんかに住むたくないは
  • 名無しワイドガイド at 2023年02月07日 15:47
    金持ってるやつはいいんじゃないの
    貧乏人がしがみつくのは愚かだが
  • 名無しワイドガイド at 2023年02月07日 15:49
    東京に住んでる人たちは「こっちにおいでよ楽しいよ」なんて言ってもいないだろうに田舎民が勝手にコンプレックス増幅させてるだけ
  • 名無しワイドガイド at 2023年02月07日 16:08
    教育、教養、仕事、娯楽、買い物、飲食すべてにおいて選択肢が多いだろ東京は
  • 名無しワイドガイド at 2023年02月07日 17:57
    東京以外は住んだことないからわからないが
    コメが言うようにネガティブになる必要はない、すめばただの街
    目的があればくればいいじゃんて思うし逆にそれ以外で違う街へ行く理由ってあんの?
    あと極論いわしてもらって東京以外の土地の人がデメリットとか選べる立場じゃないだろw