2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

物理教師「ma=Fです!w」みんな「はーい!」ワイ「なんでや…」



1: ワイド 2022/10/20(木) 12:29:29.47 ID:Kenjaa1qa
こうしてワイは物理を諦めたのであった



2: ワイド 2022/10/20(木) 12:30:11.64 ID:E5dNXvxT0
現象に理由求めるな
数学じゃねえ

3: ワイド 2022/10/20(木) 12:30:27.36 ID:Kenjaa1qa
この日から物理は全く意味わからないままただ公式を暗記するだけの教科と化した

4: ワイド 2022/10/20(木) 12:30:31.40 ID:vnk3WJlxM
みんなの理解力よ

5: ワイド 2022/10/20(木) 12:30:33.61 ID:Aw9MepNvd
大学物理、やろう!

6: ワイド 2022/10/20(木) 12:31:11.25 ID:AkjKnP7m0
体重×スピード×握力

7: ワイド 2022/10/20(木) 12:31:33.46 ID:jx4fbFiYa
これでもめっちゃ直感的な式じゃないか?

19: ワイド 2022/10/20(木) 12:35:55.18 ID:Kenjaa1qa
>>7
意味はわかる
力が働いて物体が動くときはそりゃ速さ変わるし重いもんが動かしにくいのも当たり前や
でもその説明なら例えばこの中のどれかが2乗になってたとしてもおかしくはないやろ
実験で分かると言われたらそれまでやけどどうも納得しきれなかった

35: ワイド 2022/10/20(木) 12:39:34.92 ID:jx4fbFiYa
>>19
なんかこれ結構任意性があるみたいで力加えれば加えるほど加速度もでかい(逆やったかも知らんけど)って関係になってりゃいいらしいで こう決めたってだけで

44: ワイド 2022/10/20(木) 12:41:54.92 ID:QhaJdHo90
>>19
Fの力とF/2+F/2の力は等しいと仮定するとmとFは比例する事が要請されへんか?
Fの力がかかっとる物体を仮想的に真っ二つに切ったりして

51: ワイド 2022/10/20(木) 12:44:24.89 ID:Kenjaa1qa
>>44
たしかに!!!
そんな説明今まで聞いたことなかった
めっちゃ納得できるわサンガツ

8: ワイド 2022/10/20(木) 12:31:55.47 ID:TOAnOiGSM
気になるなら自分で調べればええやん

9: ワイド 2022/10/20(木) 12:32:25.19 ID:5+0wrLEZ0
言うてこれはわかるやろ
力が働いたら物体の速さは変わるし、同じ力でも物体の重さによって速さは変わる

86: ワイド 2022/10/20(木) 12:54:24.79 ID:dq/6ybdO0
>>9
何も分かってなくて草
力が働いた時に変わるのは加速度な

10: ワイド 2022/10/20(木) 12:32:28.63 ID:9sHD3SIa0
Q=CV

11: ワイド 2022/10/20(木) 12:32:56.26 ID:mGxz4ezn0
いや、これだと重い物が早く落ちることに矛盾するやん

13: ワイド 2022/10/20(木) 12:33:59.76 ID:IfsMPkHcM
>>11

14: ワイド 2022/10/20(木) 12:34:20.98 ID:AaNbSjbEa
>>11
中卒?

15: ワイド 2022/10/20(木) 12:34:32.61 ID:5+0wrLEZ0
>>11
意味わからん

26: ワイド 2022/10/20(木) 12:37:57.62 ID:UYPk2fIod
>>11
小学生ならこんな勘違いしてても仕方ないよな

90: ワイド 2022/10/20(木) 12:54:58.95 ID:4xlOuEI0d
>>11
分かる
こんなんじゃネプチューンマンがロビンマスクの鎧を奪ってロビン・スペシャルを破った説明がつかんよな

93: ワイド 2022/10/20(木) 12:56:17.83 ID:B4Z9we+E0
>>11
アリストテレスかな?

12: ワイド 2022/10/20(木) 12:33:58.69 ID:IVMa4/LLr
E=mc2です

24: ワイド 2022/10/23(日) 20:59:13
迷惑名無し最低

1001: 以下おすすめ記事をお送りします
 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide





関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2023年02月03日 19:36
    普通微分方程式あたりまで自分で本読んで理解するよね
  • 名無しワイドガイド at 2023年02月03日 19:44
    なんでやもなにもそれが定義やろ
  • 名無しワイドガイド at 2023年02月04日 08:09
    単に勉強不足なだけ
    疑問に思った箇所を逐一突き詰めていくと時間がいくらあっても足りんけど・・・
    そういう些細な疑問がきっかけで今までの定義が覆える。とか自然科学なんかでは稀によくある話しやし