
1: ワイド 21/05/05(水)21:28:34 ID:J5g0
いうほど今パソコン需要あるか?
2: ワイド 21/05/05(水)21:29:06 ID:8rjz
ない
3: ワイド 21/05/05(水)21:29:08 ID:J5g0
スマホあるがなWWW
4: ワイド 21/05/05(水)21:29:12 ID:qqz5
ないな
終了
終了
5: ワイド 21/05/05(水)21:29:31 ID:fyuH
EXCELでSUM使うだけでなろう主人公になれる職場があるらしい
ちなワイのマッマが働いてるところがそれや
ちなワイのマッマが働いてるところがそれや
8: ワイド 21/05/05(水)21:31:23 ID:qqz5
>>5
30代くらいばっかの職場でもなれるぞ
意外とパソコン使えないやつ多い
30代くらいばっかの職場でもなれるぞ
意外とパソコン使えないやつ多い
6: ワイド 21/05/05(水)21:29:41 ID:hzVe
今時パソコンなんてゲーム以外で使うやつおらんやろ
9: ワイド 21/05/05(水)21:31:25 ID:J5g0
>>6
IT系の企業ならわかるけどな
IT系の企業ならわかるけどな
7: ワイド 21/05/05(水)21:30:40 ID:J5g0
パソコン需要
コピー、印刷、データ容量が多い。
これくらいやろ。10年後にはワープロと同じ運命を辿りそう
コピー、印刷、データ容量が多い。
これくらいやろ。10年後にはワープロと同じ運命を辿りそう
10: ワイド 21/05/05(水)21:31:43 ID:fyuH
書類作りとかはPCじゃないにしてもでかいディスプレイとキーボードがあったほうが便利や
せやから結局PC使えばよくね?ってなるんや
せやから結局PC使えばよくね?ってなるんや
11: ワイド 21/05/05(水)21:32:17 ID:J5g0
>>10
スマホがこのまま大型化したらパソコン要らないな
スマホがこのまま大型化したらパソコン要らないな
12: ワイド 21/05/05(水)21:32:33 ID:qqz5
>>11
タブレットやん!もうあるやんけ!
タブレットやん!もうあるやんけ!
15: ワイド 21/05/05(水)21:32:49 ID:fyuH
>>11
iPadProとキーボードで作業してるサラリーマンは結構おるけどそれって結局殆どPCだよなと
iPadProとキーボードで作業してるサラリーマンは結構おるけどそれって結局殆どPCだよなと
13: ワイド 21/05/05(水)21:32:34 ID:dk98
パソコンができるできないの線引が不明確 終了
14: ワイド 21/05/05(水)21:32:36 ID:QNRb
入力スピードがスマホとダンチやろ
16: ワイド 21/05/05(水)21:33:10 ID:J5g0
>>14
いやスマホのが早いやろ
いやスマホのが早いやろ
17: ワイド 21/05/05(水)21:33:28 ID:fyuH
>>16
イッチまさかタッチタイピングできないのか?
イッチまさかタッチタイピングできないのか?
19: ワイド 21/05/05(水)21:33:51 ID:J5g0
>>17
無理や
無理や
22: ワイド 21/05/05(水)21:34:50 ID:fyuH
>>19
PCをビジネスレベルで使えないのにPCスキルはいらないとか言っとるんか
地元から出たことないのに地元を最高だと思ってるDQNみたいやな
PCをビジネスレベルで使えないのにPCスキルはいらないとか言っとるんか
地元から出たことないのに地元を最高だと思ってるDQNみたいやな
45: ワイド 21/05/05(水)21:41:09 ID:1N6j
【悲報】イッチ、>>22に論破されてダンマリ
48: ワイド 21/05/05(水)21:41:50 ID:J5g0
>>22
負けました
負けました
53: ワイド 21/05/05(水)21:43:11 ID:fyuH
>>48
ええんやで
ええんやで
18: ワイド 21/05/05(水)21:33:51 ID:QNRb
>>16
これはエアプ
これはエアプ
21: ワイド 21/05/05(水)21:34:42 ID:J5g0
>>18
仮にキーボードのが早いにしてもあれスマホより指疲れないか?
仮にキーボードのが早いにしてもあれスマホより指疲れないか?
23: ワイド 21/05/05(水)21:35:12 ID:fyuH
>>21
むしろめちゃくちゃ楽やぞ
むしろめちゃくちゃ楽やぞ
24: ワイド 21/05/05(水)21:35:22 ID:QNRb
>>21
スマホは親指と人差し指しか使わんがパソコンは両手使う分疲労は分散されるしまぁなれるしな
スマホは親指と人差し指しか使わんがパソコンは両手使う分疲労は分散されるしまぁなれるしな
20: ワイド 21/05/05(水)21:34:07 ID:PqGJ
仕事で使わんか?
25: ワイド 21/05/05(水)21:35:27 ID:J5g0
>>20
せいぜい印刷かコピーしか使わん
せいぜい印刷かコピーしか使わん
26: ワイド 21/05/05(水)21:36:02 ID:6JW6
ホリエモンってiPhoneさえあれば良いとか言う考えやなかったっけ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2023年01月26日 05:41
-
名無しワイドガイド at 2023年01月26日 06:15紙で仕事してる系
PCの性能が上がれば開発するソフトもそれに見合った重い処理のソフトになる
PCがワープロみたいになることは無い
せいぜい印刷かコピーくらいしか使わないのはそいつの職場がせいぜい印刷かコピーくらいしか使わない職場ってだけ