
1: ワイド 2021/05/23(日) 19:24:52.390 ID:o0EELDaA0
腹減った
81: ワイド 2021/05/23(日) 20:48:04.548 ID:txSYGshb0
私男だけど2倍どころか3倍した体重のほうが>>1に近いんだけど
83: ワイド 2021/05/23(日) 20:48:44.545 ID:o0EELDaA0
>>81
そんな体細くて骨折れない?
そんな体細くて骨折れない?
84: ワイド 2021/05/23(日) 20:49:30.445 ID:txSYGshb0
>>83
キモヲタ生活してるのに一度も骨折れたこと無いわ
ちなみに勃起長は17cmある
キモヲタ生活してるのに一度も骨折れたこと無いわ
ちなみに勃起長は17cmある
87: ワイド 2021/05/23(日) 20:54:47.246 ID:o0EELDaA0
>>84
負けたわ
負けたわ
2: ワイド 2021/05/23(日) 19:25:14.150 ID:P2j79OhU0
寝たら起き上がれなさそう
10: ワイド 2021/05/23(日) 19:26:34.536 ID:o0EELDaA0
>>2
勢いつけないとベッドから起き上がれない
というかフレームひしゃげてる
勢いつけないとベッドから起き上がれない
というかフレームひしゃげてる
3: ワイド 2021/05/23(日) 19:25:37.488 ID:njRZSqDy0
100kgだけどここから増えないわ
12: ワイド 2021/05/23(日) 19:27:13.224 ID:o0EELDaA0
>>3
休みの日に1日5食とかすれば余裕余裕
休みの日に1日5食とかすれば余裕余裕
4: ワイド 2021/05/23(日) 19:25:38.299 ID:uosob+J90
吉田かよ
5: ワイド 2021/05/23(日) 19:25:56.665 ID:o0EELDaA0
ちな身長168cm
6: ワイド 2021/05/23(日) 19:25:57.025 ID:zEv8OQaaM
俺と一緒だ!
7: ワイド 2021/05/23(日) 19:26:07.474 ID:MPMnz7+70
才能だな
8: ワイド 2021/05/23(日) 19:26:09.256 ID:IsxCehxEa
俺の倍だ
9: ワイド 2021/05/23(日) 19:26:11.140 ID:xVC3d+aT0
もう一キロ増やせ
11: ワイド 2021/05/23(日) 19:27:06.400 ID:pcdHIeeYa

仕事は
17: ワイド 2021/05/23(日) 19:28:22.763 ID:o0EELDaA0
>>11
食品工場の派遣
ラインは検品と包装
中学の頃から椎間板ヘルニアやっちゃってるから重いものはキツい
食品工場の派遣
ラインは検品と包装
中学の頃から椎間板ヘルニアやっちゃってるから重いものはキツい
13: ワイド 2021/05/23(日) 19:27:34.206 ID:sgF3n6Wx0
自分で足の爪切れる?
18: ワイド 2021/05/23(日) 19:28:47.656 ID:o0EELDaA0
>>13
切れるよ 持ち上げるのちょっとくるしい
切れるよ 持ち上げるのちょっとくるしい
14: ワイド 2021/05/23(日) 19:27:54.471 ID:l0cWbi/r0
痩せたいとは思わんの?
22: ワイド 2021/05/23(日) 19:29:43.251 ID:o0EELDaA0
>>14
割とどうでもいい 食ってた方が幸せ
割とどうでもいい 食ってた方が幸せ
15: ワイド 2021/05/23(日) 19:28:18.150 ID:JSh62jaG0
筋肉の塊の可能性はない?
23: ワイド 2021/05/23(日) 19:29:53.700 ID:o0EELDaA0
>>15
ないね
ないね
16: ワイド 2021/05/23(日) 19:28:21.199 ID:paJfONCj0
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。
〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという酵素と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
①今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
② 健康への第一歩「デトックス」
③老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
④ 肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
⑤ にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。
〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという酵素と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
①今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
② 健康への第一歩「デトックス」
③老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
④ 肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
⑤ にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038
26: ワイド 2021/05/23(日) 19:31:11.925 ID:o0EELDaA0
>>16
うまいよねブロッコリー
シチューには絶対入れる
アヒージョに入れても美味い
男、今年で32か33 平成の元年生まれ
うまいよねブロッコリー
シチューには絶対入れる
アヒージョに入れても美味い
男、今年で32か33 平成の元年生まれ
19: ワイド 2021/05/23(日) 19:28:56.952 ID:Gx5AHpY80
男?
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント