
1: ワイド 21/04/18(日)17:17:42 ID:2lRW
かと言って転職したとしてもどの会社も定年まで残ってる気がしない
2: ワイド 21/04/18(日)17:18:36 ID:2lRW
定年まで働き続けられそうな会社ってあるんか?
3: ワイド 21/04/18(日)17:18:52 ID:LRG9
公務員
4: ワイド 21/04/18(日)17:20:13 ID:2lRW
>>3
たしかに
でもみんなが公務員になれるわけでもなしに
たしかに
でもみんなが公務員になれるわけでもなしに
5: ワイド 21/04/18(日)17:20:35 ID:2lRW
みんな不安はないんか?
6: ワイド 21/04/18(日)17:21:09 ID:C8Jg
ヤマトとか運送大手は強そう
11: ワイド 21/04/18(日)17:22:54 ID:2lRW
>>6
ロジスティクスは強そうやな
ロジスティクスは強そうやな
16: ワイド 21/04/18(日)17:23:50 ID:dOBH
>>6
底辺中の底辺やぞ?
家はローンが通るが それって家族持ちなら当たり前
うちの親父でさえ40で年収1000万やから
ヤマトはダメ人間
底辺中の底辺やぞ?
家はローンが通るが それって家族持ちなら当たり前
うちの親父でさえ40で年収1000万やから
ヤマトはダメ人間
22: ワイド 21/04/18(日)17:24:47 ID:C8Jg
>>16
家族もってて家のローンもとおって…
立派なんやが
家族もってて家のローンもとおって…
立派なんやが
7: ワイド 21/04/18(日)17:21:21 ID:cXCh
独立準備
8: ワイド 21/04/18(日)17:21:23 ID:0iaA
50年くらいやってること変わらないけど多分まだ無くならん
辞めたけど
辞めたけど
14: ワイド 21/04/18(日)17:23:13 ID:2lRW
>>8
何やってたんや?
何やってたんや?
15: ワイド 21/04/18(日)17:23:41 ID:0iaA
>>14
鉄道関連
鉄道関連
9: ワイド 21/04/18(日)17:22:31 ID:cSGA
ワイ電力グループ子会社、最後は本体が何とかしてくれるやろうと願う
10: ワイド 21/04/18(日)17:22:34 ID:Jkp1
「制度が変わりました」
これやられたらそれまで積み重ねてきたものが全部パー
これやられたらそれまで積み重ねてきたものが全部パー
12: ワイド 21/04/18(日)17:22:59 ID:TTSx
ワイ地方食品メーカーにおるけどたぶん無くならないと思う
21: ワイド 21/04/18(日)17:24:37 ID:2lRW
>>12
地域密着的なことやってる?
デカいとこに駆逐されたりせんのかな
地域密着的なことやってる?
デカいとこに駆逐されたりせんのかな
36: ワイド 21/04/18(日)17:28:51 ID:TTSx
>>21
人間の食うものなんてそう変わらん
10年後だろうが30年後だろうがよく分からん地元メーカーが卸してる漬物とか厚揚げとか煎餅とか普通にスーパーで買うだろう
食品業界の数少ない強みやね
人間の食うものなんてそう変わらん
10年後だろうが30年後だろうがよく分からん地元メーカーが卸してる漬物とか厚揚げとか煎餅とか普通にスーパーで買うだろう
食品業界の数少ない強みやね
41: ワイド 21/04/18(日)17:30:45 ID:cSGA
>>36
その代わり給料は安そうなイメージ
その代わり給料は安そうなイメージ
13: ワイド 21/04/18(日)17:23:02 ID:GdWz
もう公務員しかないぞ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント