
1: ワイド 2022/10/08(土) 03:04:07.67 ID:GEmyEI5f0
人命とか倫理観とか金銭面無視すれば作れるんじゃないの?
2: ワイド 2022/10/08(土) 03:04:27.47 ID:lFPexaqW0
お台場にあるじゃん
6: ワイド 2022/10/08(土) 03:05:32.87 ID:GEmyEI5f0
>>2
ハリボテじゃん
ハリボテじゃん
3: ワイド 2022/10/08(土) 03:04:42.14 ID:EDXHmkFQ0
ハゲが無理だって
4: ワイド 2022/10/08(土) 03:04:50.64 ID:gVhq/WsO0
人形にする意味
5: ワイド 2022/10/08(土) 03:05:17.70 ID:PBIsDBYB0
動くガンダム見に行ったけど現状後ろから支えてもっさり動かすのが精一杯やろ
7: ワイド 2022/10/08(土) 03:06:23.50 ID:27yJntawM
作ってどうすんの?
11: ワイド 2022/10/08(土) 03:07:33.26 ID:GEmyEI5f0
>>7
意味とかじゃなくて作れるかどうかを聞いてんだよね
意味とかじゃなくて作れるかどうかを聞いてんだよね
8: ワイド 2022/10/08(土) 03:06:36.61 ID:Am+6i9Pj0
昔米軍にガンダム作る提案した技術者いたけど作るなら二足歩行じゃなくて多脚にしてくれって言われてた
20: ワイド 2022/10/08(土) 03:09:54.87 ID:xP29LKaa0
>>8
めっちゃおもろそうな話やん
検索してもでてこんかってんけど
なんか書籍とかの記事で読める?
めっちゃおもろそうな話やん
検索してもでてこんかってんけど
なんか書籍とかの記事で読める?
9: ワイド 2022/10/08(土) 03:06:59.50 ID:GEmyEI5f0
動力は原子炉積んで全地球の科学注ぎ込めば意味は無いけど作れることは作れるんじゃないの?
10: ワイド 2022/10/08(土) 03:07:31.80 ID:DFTzUMeSa
各間接を動かすモーターとバッテリーだけでものすごい重量になってなんちゃらかんちゃらってのは昔見たで
12: ワイド 2022/10/08(土) 03:07:49.91 ID:GEmyEI5f0
>>10
動力は原子炉やで
動力は原子炉やで
13: ワイド 2022/10/08(土) 03:08:18.45 ID:Am+6i9Pj0
もしミノフスキー粒子が発見されたら割と使えるかもしれん
そうじゃなかったらミサイルの的になって終わり
そうじゃなかったらミサイルの的になって終わり
16: ワイド 2022/10/08(土) 03:08:54.95 ID:GEmyEI5f0
>>13
軍事的に意味があるとか兵器としてどうかじゃなくて作れるかどうかを聞いてんだよ
軍事的に意味があるとか兵器としてどうかじゃなくて作れるかどうかを聞いてんだよ
21: ワイド 2022/10/08(土) 03:10:40.53 ID:Am+6i9Pj0
>>16
製造は可能
製造は可能
14: ワイド 2022/10/08(土) 03:08:35.28 ID:iHLd9Bxfp
ゾイドくらいならいけるやろ知らんけど
15: ワイド 2022/10/08(土) 03:08:47.99 ID:R2EK2gxHM
ガンタンクならいけそうやが
動きのノロイデカ物は的やしなあ
ミノフスキー粒子がないから
遠距離から攻撃されるからなあ
動きのノロイデカ物は的やしなあ
ミノフスキー粒子がないから
遠距離から攻撃されるからなあ
17: ワイド 2022/10/08(土) 03:09:22.57 ID:TXw5qGYm0
ASIMOですらあの程度だぞ
18: ワイド 2022/10/08(土) 03:09:37.17 ID:GEmyEI5f0
>>17
やっぱ無理なんか…
やっぱ無理なんか…
27: ワイド 2022/10/08(土) 03:11:37.03 ID:TXw5qGYm0
>>18
バランサーがまだ無理だと思う
宇宙限定でなら作れそう
バランサーがまだ無理だと思う
宇宙限定でなら作れそう
19: ワイド 2022/10/08(土) 03:09:37.79 ID:C7KWw4qL0
ガンタンクは余裕やろ
何に使うか知らんけど
何に使うか知らんけど
25: ワイド 2022/10/08(土) 03:11:10.39 ID:GEmyEI5f0
>>19
ガンタンクじゃ夢がないよね
ガンタンクじゃ夢がないよね
22: ワイド 2022/10/08(土) 03:10:40.80 ID:iM26IoB70
バランス悪いやろ
25: ワイド 2022/10/27(木) 13:37:52
「ロボット兵器作る技術があるならその技術でもっと高性能な戦闘機や戦車が作れる」
って意見が昔あったけど
マニュピレータで物を掴む技術とか
二足歩行の制御技術なんかは他の兵器には応用のしようがないよね
って意見が昔あったけど
マニュピレータで物を掴む技術とか
二足歩行の制御技術なんかは他の兵器には応用のしようがないよね
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント