
1: ワイド 21/03/29(月)11:24:50 ID:bX4
耳聞こえにくくなったんやが
2: ワイド 21/03/29(月)11:25:16 ID:M3X
ヒェッ…
どれくらいやっとらんのや
どれくらいやっとらんのや
3: ワイド 21/03/29(月)11:26:09 ID:q3A
>>2
3年やで
3年やで
4: ワイド 21/03/29(月)11:26:32 ID:I5C
>>2
約12年や
約12年や
5: ワイド 21/03/29(月)11:26:38 ID:yWO
耳クソほっといても何もならんから耳そうじすんな
…聞こえにくくなった?では当院へ
…聞こえにくくなった?では当院へ
6: ワイド 21/03/29(月)11:27:56 ID:EYh
耳医者「耳クソほっといても何もならん(し、下手にいじくり回すと悪化させる)から(定期的に病院で見てもらうだけにして自分では)耳そうじすんな」
やぞ
やぞ
7: ワイド 21/03/29(月)11:28:55 ID:cVK
>>6
やっぱ理系はダメやね
やっぱ理系はダメやね
9: ワイド 21/03/29(月)11:30:11 ID:boX
>>6
うーんこのどん語使い
うーんこのどん語使い
8: ワイド 21/03/29(月)11:28:59 ID:Vg8
耳垢の種類によるやろ
カサカサの耳垢かベタベタの耳垢かでだいぶ変わる
カサカサの耳垢かベタベタの耳垢かでだいぶ変わる
10: ワイド 21/03/29(月)11:30:50 ID:S9i
耳クソとか関係なく痒いから耳かきしとるわ
11: ワイド 21/03/29(月)11:32:58 ID:cVK
>>10
一番あかん奴やん
一番あかん奴やん
12: ワイド 21/03/29(月)11:34:18 ID:8ee
自分の耳の中みたいわ
取れないだけで実は溜まってたりせんのかな
取れないだけで実は溜まってたりせんのかな
13: ワイド 21/03/29(月)11:35:15 ID:JOz
カサカサタイプは放っとけ
ベタベタタイプは定期的に耳垢掃除目的で通院しろ
ベタベタタイプは定期的に耳垢掃除目的で通院しろ
14: ワイド 21/03/29(月)11:35:50 ID:86d
奥ほじくれば誰でもベタベタやないんか?
17: ワイド 21/03/29(月)11:38:21 ID:HY2
>>14
奥の細道でもカサカサやゾ!
奥の細道でもカサカサやゾ!
15: ワイド 21/03/29(月)11:36:11 ID:M3X
そこまで言うなら耳かきとか綿棒とか販売せんかったらええんや
18: ワイド 21/03/29(月)11:39:03 ID:cVK
>>15
耳かきはともかく綿棒は本来耳に突っ込むもんじゃないし
耳かきはともかく綿棒は本来耳に突っ込むもんじゃないし
20: ワイド 21/03/29(月)11:39:29 ID:JOz
>>15
綿棒は耳の奥に突っ込むためのものじゃないゾ
綿棒は耳の奥に突っ込むためのものじゃないゾ
16: ワイド 21/03/29(月)11:36:25 ID:Vsh
耳鼻科で取れってことやぞ
19: ワイド 21/03/29(月)11:39:18 ID:Fqh
病気になってくれた方が病院に来てくれるんやぞ
ここまで言えばわかるやろ?
ここまで言えばわかるやろ?
22: ワイド 21/03/29(月)11:41:06 ID:86d
>>19
でも歯医者は歯磨けいうやん
でも歯医者は歯磨けいうやん
36: ワイド 21/03/29(月)11:47:38 ID:Fqh
>>22
どうせちゃんと磨けないからな
どうせちゃんと磨けないからな
21: ワイド 21/03/29(月)11:39:57 ID:M3X
マ?
突っ込んでたンゴ
突っ込んでたンゴ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント