
1: ワイド 2022/06/16(木) 17:29:49.271 ID:TC3NOqesa
俺が仕事したいって言ったら運転免許取れって言われて取る金無いって言ったら家の近くでバイトでも探したらって言われて終わったわ
何の役にも立たねーじゃねーか
何の役にも立たねーじゃねーか
8: ワイド 2022/06/16(木) 17:32:13.948 ID:ynGA6hj3d
>>1
マジか?
そんなに適当なの?
マジか?
そんなに適当なの?
21: ワイド 2022/06/16(木) 17:36:38.484 ID:TC3NOqesa
>>8
マジだよ
免許はどこもでも必須なんだとよ
だったら取るハードル(金額)おさえるか義務教育にでも入れとけよって感じなんだが
マジだよ
免許はどこもでも必須なんだとよ
だったら取るハードル(金額)おさえるか義務教育にでも入れとけよって感じなんだが
2: ワイド 2022/06/16(木) 17:30:36.297 ID:/actCDoR0
生活保護で運転免許って取れるのかな
3: ワイド 2022/06/16(木) 17:30:39.972 ID:+r6IrWS00
近所の仕事検索すればええやん
4: ワイド 2022/06/16(木) 17:30:49.395 ID:v99ljvru0
クエスト「ハロワいく」達成
クエスト「バイトして免許取る」NEW!
クエスト「バイトして免許取る」NEW!
5: ワイド 2022/06/16(木) 17:30:56.192 ID:bgc/5s5rd
役に立ってるじゃん
6: ワイド 2022/06/16(木) 17:31:21.344 ID:e7pHe4mU0
免許取れば仕事紹介できるってことじゃん
7: ワイド 2022/06/16(木) 17:31:55.330 ID:EOkLv+vTp
ハロワならバイト求人も扱っているから
そっち探せば?
そっち探せば?
9: ワイド 2022/06/16(木) 17:32:14.973 ID:+Q8BSUACa
役に立ってんじゃねーか
10: ワイド 2022/06/16(木) 17:33:02.823 ID:eHUUd6R50
お前が本当に無能でハロワスタッフも困ったんだろうな
11: ワイド 2022/06/16(木) 17:33:20.191 ID:gNcxYbpW0
「家の近くのバイト先を斡旋してください」
12: ワイド 2022/06/16(木) 17:33:32.609 ID:e/ts8lmO0
いやバイト探せよ
13: ワイド 2022/06/16(木) 17:33:54.742 ID:kcRkaxpl0
クエスト紹介してくれる酒場に剣も盾も装備しないで行くようなもんじゃねーか
14: ワイド 2022/06/16(木) 17:34:02.227 ID:iDeC7nVE0
他に何て言われるつもりだったの?
15: ワイド 2022/06/16(木) 17:34:30.064 ID:Kxz92whja
免許がなくても働ける仕事探せよ
16: ワイド 2022/06/16(木) 17:34:34.412 ID:eEOcyDm4M
普通免許高いし時間かかるしなぁ
原付きの配達で正社員って無いの?
原付きの配達で正社員って無いの?
17: ワイド 2022/06/16(木) 17:34:37.437 ID:TC3NOqesa
結局仕事探すのから自力だしどんな意味があったっていうんだよ
それにバイトで免許代貯めるのに数ヶ月免許取るのに数ヶ月
完全に来年コースじゃねーかよふざけんなよ
それにバイトで免許代貯めるのに数ヶ月免許取るのに数ヶ月
完全に来年コースじゃねーかよふざけんなよ
20: ワイド 2022/06/16(木) 17:36:07.923 ID:kcRkaxpl0
>>17
普通の人は学生時代の最後についでにする事をサボって後回しにしたのは誰だよ
普通の人は学生時代の最後についでにする事をサボって後回しにしたのは誰だよ
26: ワイド 2022/06/16(木) 17:39:39.639 ID:TC3NOqesa
>>20
いじめられて人生どうでもよくなって投げ捨ててたらこれでもかなり進歩した方なんだからほめろよ
いじめられて人生どうでもよくなって投げ捨ててたらこれでもかなり進歩した方なんだからほめろよ
22: ワイド 2022/06/16(木) 17:36:56.354 ID:v99ljvru0
>>17
バイトして免許とるっていう判断さえ出来なかったうんこ生産機相手にしてくれただけ役立ってるだろ
社会でお前のこと相手にしてくれる場所あるの?
バイトして免許とるっていう判断さえ出来なかったうんこ生産機相手にしてくれただけ役立ってるだろ
社会でお前のこと相手にしてくれる場所あるの?
30: ワイド 2022/06/16(木) 17:42:58.442 ID:TC3NOqesa
>>22
バイトも免許も結局ハロワはノータッチな部分じゃん
バイトも免許も結局ハロワはノータッチな部分じゃん
33: ワイド 2022/06/16(木) 17:43:58.862 ID:BF3e2/Wzr
>>30
仕事紹介も紹介したらハロワノータッチだけど?
バイトして免許取るって導いてくれてるじゃん
仕事紹介も紹介したらハロワノータッチだけど?
バイトして免許取るって導いてくれてるじゃん
57: ワイド 2022/06/16(木) 18:00:01.557 ID:s1ULx7l/0

>>17
民間のハローワーク業務を利用すると手配師が幾つもヤル気スイッチをオンにしてくれるよ。気持ちよく"働かさせてもらおう"という気になれるよ。
国がやってるハローワークはまずハローワーク職員のヤル気スイッチを探すところから始まるよ。就職までかなり高い計画遂行力が求められるよ。
61: ワイド 2022/06/16(木) 18:03:34.816 ID:TC3NOqesa
>>57
民間とか国とかあるん?そこら辺は良く分からん
民間とか国とかあるん?そこら辺は良く分からん
18: ワイド 2022/06/16(木) 17:35:19.864 ID:7Su2WaSEM
お前らの大好きな麻生閣下が罵倒してくるもんな
27: ワイド 2022/07/07(木) 22:06:13
都会ならまだしも 田舎のハローの人は、仕事はこの辺ではないですとはっきり言っていた。失業保険もらって、それで終わるよ。田舎はそんな感じ・・仕方ない。自営業の商店会社ばかりで、就職先は、公務員と銀行位しか実際ない。
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント