
1: ワイド 2021/04/07(水) 10:40:36.074 ID:wB45ThIu0.net
日本
アメリカ
中国
スロベニア
フィンランド
アメリカ
中国
スロベニア
フィンランド
2: ワイド 2021/04/07(水) 10:41:35.139 ID:TxL/hW5i0.net
北欧酷いな
3: ワイド 2021/04/07(水) 10:41:58.083 ID:SpODYpG20.net
下2つの廉価版DVD感
中国のは好きだわ
中国のは好きだわ
4: ワイド 2021/04/07(水) 10:42:04.221 ID:b2XgZlx7r.net
中国いいな
5: ワイド 2021/04/07(水) 10:42:10.445 ID:mkTT+TSY0.net
中国が良くね
6: ワイド 2021/04/07(水) 10:43:09.612 ID:bPewsO2K0.net
なんであのできのいい台湾風の建物載せないんだろ
7: ワイド 2021/04/07(水) 10:43:27.812 ID:1Y7BboT1d.net
中国はカオナシが邪魔だな
8: ワイド 2021/04/07(水) 10:43:36.963 ID:lPuR167h0.net
中国お洒落だけどカオナシがなんかワロタ
9: ワイド 2021/04/07(水) 10:43:39.354 ID:5cPePbuQ0.net
中国ってそんなシーンあった?
13: ワイド 2021/04/07(水) 10:45:19.939 ID:/sPpdPo10.net
>>9
それを言ったら日本のポスターもそんなシーンはない
作中の豚はこれ
それを言ったら日本のポスターもそんなシーンはない
作中の豚はこれ
10: ワイド 2021/04/07(水) 10:44:04.298 ID:FxsOYE9Kd.net
中国のは良すぎて日本より良くしないでってクソみたいな要望が出たやつ
11: ワイド 2021/04/07(水) 10:44:38.751 ID:00/vaIVi0.net
なんだよ中国やればできるじゃん
12: ワイド 2021/04/07(水) 10:44:47.914 ID:bPewsO2K0.net
つうかスピリッテッドアウェイとかだいぶ味気ねーな
そう考えると千と千尋の神隠しってタイトル神だろ
そう考えると千と千尋の神隠しってタイトル神だろ
16: ワイド 2021/04/07(水) 10:47:15.850 ID:yIgW0wcp0.net
>>12
天空の城ラピュタも、アメリカだと
「flying castle」ってなってたからな
なんかジブリのタイトルの訳は味気ない
天空の城ラピュタも、アメリカだと
「flying castle」ってなってたからな
なんかジブリのタイトルの訳は味気ない
21: ワイド 2021/04/07(水) 10:49:34.426 ID:bPewsO2K0.net
>>16,18
洋画を日本語訳タイトルにすると糞みたいになる法則と同じか
洋画を日本語訳タイトルにすると糞みたいになる法則と同じか
18: ワイド 2021/04/07(水) 10:48:13.439 ID:T7uKu6Rx0.net
>>12
日本語から英語にすると
大抵味気無くなる
日本語から英語にすると
大抵味気無くなる
14: ワイド 2021/04/07(水) 10:45:42.192 ID:yIgW0wcp0.net
中国はわかってるわ
15: ワイド 2021/04/07(水) 10:45:55.534 ID:VXTWaXTB0.net
これはちゅうごくかな
17: ワイド 2021/04/07(水) 10:47:50.057 ID:Dfi1QpBx0.net
pixivとか中華勢頑張ってるからな
19: ワイド 2021/04/07(水) 10:48:45.134 ID:gg7moajna.net
日本はキャストの文字がデカ過ぎ
コレでも邦画じゃかなりマシな方だけど
コレでも邦画じゃかなりマシな方だけど
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント