
1: ワイド 2022/06/22(水) 20:56:11.85 ID:WDDHgl6p0
Dai Tamesue 爲末大 @daijapan
スポーツを離れて社会に出て良かったのは、スポーツを嫌っている人や、憎んでいる人、
やっていたけど傷ついている人がこんなにいたのかと気付かされた事です。
おそらくスポーツの世界だけにいたら、スポーツが好きな人と、スポーツによって成功体験を持つ人との接触が極端に多かったと思います。
スポーツは素晴らしいと感じることや、スポーツを楽しむことに引け目を感じる必要はないと思いますが、
これまでのスポーツ体験でひどい思いをして距離を置いたそんなに小さくない集団が「スポーツ最高」と言っている私たちを冷ややかに見ていることはきちんと理解する必要があると思います。
既存のスポーツシステムは誰に恩恵をもたらし、誰が被害を被り、どんな機会損失を産んでいるのかを把握した方がいいと思います。
スポーツはやりたいのだけれど、スポーツ界は大嫌いという人に本当にたくさん会いました。
「スポーツ界」がむしろ「スポーツ嫌い」を増やしている可能性すらあります。
一部の才能ある子のためではなく、全ての子供たちのためのスポーツとはなんなのか。
全ての国民のためのスポーツとはなんなのか。
その前提から始めないと、全ては空虚になってしまうと私は思います。
https://togetter.com/li/1864776
スポーツを離れて社会に出て良かったのは、スポーツを嫌っている人や、憎んでいる人、
やっていたけど傷ついている人がこんなにいたのかと気付かされた事です。
おそらくスポーツの世界だけにいたら、スポーツが好きな人と、スポーツによって成功体験を持つ人との接触が極端に多かったと思います。
スポーツは素晴らしいと感じることや、スポーツを楽しむことに引け目を感じる必要はないと思いますが、
これまでのスポーツ体験でひどい思いをして距離を置いたそんなに小さくない集団が「スポーツ最高」と言っている私たちを冷ややかに見ていることはきちんと理解する必要があると思います。
既存のスポーツシステムは誰に恩恵をもたらし、誰が被害を被り、どんな機会損失を産んでいるのかを把握した方がいいと思います。
スポーツはやりたいのだけれど、スポーツ界は大嫌いという人に本当にたくさん会いました。
「スポーツ界」がむしろ「スポーツ嫌い」を増やしている可能性すらあります。
一部の才能ある子のためではなく、全ての子供たちのためのスポーツとはなんなのか。
全ての国民のためのスポーツとはなんなのか。
その前提から始めないと、全ては空虚になってしまうと私は思います。
https://togetter.com/li/1864776
2: ワイド 2022/06/22(水) 20:56:45.33 ID:igjcP/eI0
内村航平
3: ワイド 2022/06/22(水) 20:57:24.59 ID:LkgeNaut0
こいつ何度も炎上してないか?
原因の一人やろ
原因の一人やろ
4: ワイド 2022/06/22(水) 20:58:28.41 ID:ylk9bduB0
部活のせいやろ
5: ワイド 2022/06/22(水) 21:00:16.71 ID:w2xWZWeG0
学生時代とかに経験者がマウント取るからやろなぁ
特にサッカー部の奴らはたかが体育の授業でなんでそんなムキになるん?ってレベルやったわ
特にサッカー部の奴らはたかが体育の授業でなんでそんなムキになるん?ってレベルやったわ
6: ワイド 2022/06/22(水) 21:00:18.07 ID:sDEo3i3j0
スポーツは身体に悪いという事実をもっと周知させるべきなんよ
7: ワイド 2022/06/22(水) 21:00:38.68 ID:l43N4WegM
体育会系とかいう合法パワハラのせいやん
8: ワイド 2022/06/22(水) 21:01:41.77 ID:yEM28OXZ0
見てきたはずなのに学校の体育の時間だと気付かないのが答え
9: ワイド 2022/06/22(水) 21:01:51.59 ID:XXlNV4Lod
別に普通に楽しいでいいやん
10: ワイド 2022/06/22(水) 21:02:41.70 ID:VmvwIGs/0
なんであろうが嫌うやつは出てくるやろ
そんなやつらはほっとけ
そんなやつらはほっとけ
11: ワイド 2022/06/22(水) 21:03:46.83 ID:cWtyON4R0
スポーツって改めて人って動物なんだと気付かされるぐらい群れの良いところ悪いところが観察できるからな
12: ワイド 2022/06/22(水) 21:04:21.49 ID:l9QtKXsC0
野球部とかの集団競技系の体育会系は嫌われてると思う
陸上は個人競技だからマシ
陸上は個人競技だからマシ
13: ワイド 2022/06/22(水) 21:05:25.66 ID:lZMJ3KQB0
スポーツは嫌いでは無いがスポーツ界は大嫌いやわ
14: ワイド 2022/06/22(水) 21:06:46.87 ID:lBmQzvXF0
スポーツ利権で甘い汁吸ってるやつが嫌いなだけやぞ
15: ワイド 2022/06/22(水) 21:06:51.28 ID:oRpC8qfK0
学校の体育は運動能力や技術を上げる時間じゃなくて経験者との差をただただ見せつけられるだけだからな
16: ワイド 2022/06/22(水) 21:07:19.28 ID:Qw6dMyEX0
基本的に運動が嫌いや
可能なら永遠に横になっていたい
可能なら永遠に横になっていたい
17: ワイド 2022/06/22(水) 21:07:32.67 ID:1wOuzIzL0
サッカー部バスケ部が授業中に偉そうすぎる
18: ワイド 2022/06/22(水) 21:07:33.78 ID:NMhaqabq0
体育会系パワハラ野郎を全員殺せば人気増えるんちゃう?
19: ワイド 2022/06/22(水) 21:08:39.58 ID:KHwVyqk4a
Twitterはスポーツ嫌い多いから仕方ない
あと好きな奴はわざわざ告白してこない
あと好きな奴はわざわざ告白してこない
20: ワイド 2022/06/22(水) 21:08:40.75 ID:p5IV7MTo0
陰キャの嫉妬やぞ
21: ワイド 2022/06/23(木) 10:30:18
野球は体育の授業でやることがないしウザいとは思わないな
バスケとサッカーは体育でもあったからマウント取ってくる奴がウザいわ
バスケとサッカーは体育でもあったからマウント取ってくる奴がウザいわ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年11月27日 22:52
-
名無しワイドガイド at 2022年11月27日 23:01基本的に「馬鹿」だからだろ
体だけの馬鹿ゆえに暴力的で他人に迷惑かけてることに気づきもしない -
名無しワイドガイド at 2022年11月27日 23:08為末大とかフェンシング男とかの共通点考えればなんとなくわかるはずだよ
-
名無しワイドガイド at 2022年11月27日 23:15注目浴びたいのか発言が大げさすぎ
スポーツ嫌いはまぁ普通にいるが、憎んでる奴なんて見たことねーわw -
名無しワイドガイド at 2022年11月27日 23:16努力や結果を出すことは凄いとは思うが英雄扱いしなければならない必要はないし
芸能人やスポーツ選手は特別扱いされて当然という世の中もおかしい
基本的にただの娯楽の延長にすぎないんだから
世の中に役に立ってるという意味では表に出てこなくても開発者や研究者のほうが褒め称えられるべきだろう -
名無しワイドガイド at 2022年11月27日 23:33部活がガチ過ぎるねん
もっと体づくりとか健康増進とかに重きを置いた活動ができるところがあってもええと思うけどな -
名無しワイドガイド at 2022年11月27日 23:48本文前半で言ってるように所属する人たちの「これは絶対的普遍的に良いものだから加わることが最善」って思い込みがあかん
良くない側面が発揮されたときも善意で行うから質が悪い
良いことをやってると思ってるから自浄作用やためらいがないし、窘められても聞かない
これがたとえば宗教であるなら異常性を認識する人は多いのに(特に日本社会は宗教に対しては冷静)
好き嫌いはいいしメリットが多い行動もあるけど欠点やデメリットのないものなんてないんだって気づいて -
名無しワイドガイド at 2022年11月27日 23:52スポーツってでかい括りを嫌いな人なんてそうそういないでしょ
体育会系が嫌いな人はいっぱいいるだろうけど -
名無しワイドガイド at 2022年11月27日 23:59長時間の中継しかり大会での交通規制しかりスポーツに興味ない人の領域を侵食するな
興味ないのにそういうことされるから嫌いになるんだ -
名無しワイドガイド at 2022年11月28日 00:44今はテレビとか見なくなってしまったけど、見ていたときにはスポーツ放送のせいでいつも見てた番組が延長してたり、中止になったりですごい嫌だった覚えがあって良いイメージがない。
だって、ここは40代以上独身しかいねーんだから