
1: ワイド 2022/05/21(土) 21:13:09 ID:fCBfLhY00●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
太陽とケイコムーン@amazakeiko
こういう問題、わたしは「あめとガムとラムネを買ったら90円でした。ラムネは何円でしたか」と書いてほしいんよ。「あめとガムを買いに行き、ラムネもほしくなったから買いました」だと、あめとガムは買ったんか??ってノブが出てきてしまうんよ。小学生のころからそれでずっと生きにくいんよ
太陽とケイコムーン@amazakeiko
こういう問題、わたしは「あめとガムとラムネを買ったら90円でした。ラムネは何円でしたか」と書いてほしいんよ。「あめとガムを買いに行き、ラムネもほしくなったから買いました」だと、あめとガムは買ったんか??ってノブが出てきてしまうんよ。小学生のころからそれでずっと生きにくいんよ
74: ワイド 2022/05/21(土) 21:25:43 ID:J0MPUVZm0.net
>>1
出来損ないは社会に要らないよね。
出来損ないは社会に要らないよね。
2: ワイド 2022/05/21(土) 21:13:58
お前らも発達障害いそうだけど
解ける?
解ける?
3: ワイド 2022/05/21(土) 21:14:53 ID:Ws2Tj/Op0.net
ラムネ「も」欲しくなったと書いてあるやん
14: ワイド 2022/05/21(土) 21:17:16 ID:c0VyXXu90.net
65: ワイド 2022/05/21(土) 21:24:31 ID:yRKu95AL0.net
76: ワイド 2022/05/21(土) 21:26:27 ID:ygloX95s0.net
>>14
その後の文に買ったらと書いてあるだろ
その後の文に買ったらと書いてあるだろ
85: ワイド 2022/05/21(土) 21:28:39 ID:Mj7N8ble0.net
99: ワイド 2022/05/21(土) 21:32:15 ID:eYNbAljw0.net
>>85
だから「あめやガムを買ったなら」、「あめやがむをかったうえで(全部で)」、「あめやガムとあわせて(全部で)」と記述しろ、と言ってるのがこのツイート主
「勝手に問題をつくるな」? それはこの問題文にこそいうべき
だから「あめやガムを買ったなら」、「あめやがむをかったうえで(全部で)」、「あめやガムとあわせて(全部で)」と記述しろ、と言ってるのがこのツイート主
「勝手に問題をつくるな」? それはこの問題文にこそいうべき
23: ワイド 2022/05/21(土) 21:18:54 ID:6H+AQB9a0.net
59: ワイド 2022/05/21(土) 21:23:57 ID:kaS341tq0.net
4: ワイド 2022/05/21(土) 21:15:11 ID:mbuosV4F0.net
何個ずつ買ったんだ?とは思う
5: ワイド 2022/05/21(土) 21:15:25 ID:0sisIZ4U0.net
ノブって誰や
6: ワイド 2022/05/21(土) 21:16:06 ID:7xeoATSt0.net
欲しかったけど買わなかったパターン
7: ワイド 2022/05/21(土) 21:16:21 ID:WSNoDhXs0.net
「も」をどうとらえてるの
8: ワイド 2022/05/21(土) 21:16:24 ID:DyXzg1Dl0.net
ラムネが20円のわけねえからアメとガムは買ってない
9: ワイド 2022/05/21(土) 21:16:28 ID:ukpAGN1G0.net
残り80円・・もうだめぽお
33: ワイド 2022/05/21(土) 21:19:54 ID:3lXhjH9G0.net
>>9
ジュース飲んでんじゃねーよ!!
ジュース飲んでんじゃねーよ!!
10: ワイド 2022/05/21(土) 21:16:44 ID:Jof2EdMV0.net
それ発達障害でなくて知的障害なんじゃ…
11: ワイド 2022/05/21(土) 21:16:50 ID:G0bvCwp30.net
ラムネが安すぎる
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年11月26日 23:25
-
名無しワイドガイド at 2022年11月26日 23:40こういう算数の問題の問題文が当人にとってわかりやすくなったとしても現実には同種の問題で判断がつかない状況が減るわけじゃないからなんの解決にもなってないやろ
枝葉ばっか気にしてんのが根源的な問題やろうが -
名無しワイドガイド at 2022年11月26日 23:54正解は「あめとガムとラムネを一緒に買いに行く」だぞ
-
名無しワイドガイド at 2022年11月27日 00:15単品価格を答えろなんて問題のどこにも書かれていないので
モヤる理由がさっぱりわかりません -
名無しワイドガイド at 2022年11月27日 00:38テストには物語の出来事じゃなくて「算数の問題」として読むーという思考が必要。ゲームのダンジョンで分岐を選んだらボスについた時、別の分岐に宝箱があったかもしれないーと考えるのも同じ、制作者(出題者)の考えを読み解くという行為。時々できない人がいる。
10円ラムネを2つ買ったのかもしれないし、5円ラムネを4つ買ったのかもしれないから
きちんとラムネ「1つ」を買ったと書いてくれないと、ラムネが20円だという確証が得られない。
今は大人だからモヤモヤしながら20円と書くけれど、小学生の時なら悩んで回答放棄したかも