
1: ワイド 2022/10/18(火) 01:38:15.10 ID:VyLcPasPM
電子レンジは買うわ
2: ワイド 2022/10/18(火) 01:38:47.52 ID:86V4yXD90
自炊するなら要るやろ
6: ワイド 2022/10/18(火) 01:40:28.42 ID:VyLcPasPM
>>2
米炊けるとやっぱ強いか?
米炊けるとやっぱ強いか?
3: ワイド 2022/10/18(火) 01:38:49.63 ID:fwbitOAmd
要らん
4: ワイド 2022/10/18(火) 01:39:22.98 ID:eBop1rsvM
要る!
5: ワイド 2022/10/18(火) 01:39:27.69 ID:E9kTLTQ00
いらん
そのままお菓子感覚で食えるし
そのままお菓子感覚で食えるし
7: ワイド 2022/10/18(火) 01:40:54.45 ID:1E8+IhB+a
6合炊いて、1食づつラップでくるんで冷凍保存するんや
炊きたての美味しさそのままやで
炊きたての美味しさそのままやで
14: ワイド 2022/10/18(火) 01:43:29.79 ID:VyLcPasPM
>>7
そうか、冷凍しとけばええんか。頭ええな
そうか、冷凍しとけばええんか。頭ええな
18: ワイド 2022/10/18(火) 01:44:21.89 ID:PfGsbKD50
>>14
ワイは5合炊いて8食分くらいにしてるわ
楽やで
ワイは5合炊いて8食分くらいにしてるわ
楽やで
37: ワイド 2022/10/18(火) 01:54:27.48 ID:yV92jh2D0
>>7
ツッコミは野暮かもしれんけど、冷凍すると明らかに味落ちるよ
ツッコミは野暮かもしれんけど、冷凍すると明らかに味落ちるよ
48: ワイド 2022/10/18(火) 02:11:36.59 ID:qcvoaEfQ0
>>37
炊きたてすぐにラップ包んで熱々のまま急速冷凍してみ、チンしてもほぼ炊きたてや
炊きたてすぐにラップ包んで熱々のまま急速冷凍してみ、チンしてもほぼ炊きたてや
56: ワイド 2022/10/18(火) 02:16:30.22 ID:QImJWqvB0
>>48
レンチンねーだろ、炊飯器ねーのに
レンチンねーだろ、炊飯器ねーのに
63: ワイド 2022/10/18(火) 02:21:32.24 ID:yV92jh2D0
>>48
それは良く言われるけど、ちょっと無理がある
それは良く言われるけど、ちょっと無理がある
69: ワイド 2022/10/18(火) 02:25:57.26 ID:qcvoaEfQ0
>>63
家で食う分には十分やわ
家で食う分には十分やわ
72: ワイド 2022/10/18(火) 02:28:30.40 ID:yV92jh2D0
>>69
十分かもしれないけど、同じじゃないよね
十分かもしれないけど、同じじゃないよね
75: ワイド 2022/10/18(火) 02:32:11.01 ID:qcvoaEfQ0
>>72
明らかにってのが引っかかっただけや
明らかにってのが引っかかっただけや
8: ワイド 2022/10/18(火) 01:40:56.11 ID:4AxMrCKYp
電子レンジあれば手間かかるけど米も炊けるやで
炊飯器あれば楽やけど無くても平気や
炊飯器あれば楽やけど無くても平気や
9: ワイド 2022/10/18(火) 01:40:57.49 ID:IeYCNup0a
レトルトで済ますならあってもええやろ
10: ワイド 2022/10/18(火) 01:41:28.51 ID:KyJxPfri0
最悪鍋でも炊けるけどいるやろ
11: ワイド 2022/10/18(火) 01:42:37.22 ID:pvndOtaz0
親に買って貰えるなら買え
自分で用意するならある程度過ごして自炊できて続けられる生活状況か見極めてからでいい
自分で用意するならある程度過ごして自炊できて続けられる生活状況か見極めてからでいい
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年11月26日 17:10
-
名無しワイドガイド at 2022年11月26日 20:13あった方が楽
炊き込みご飯作って冷凍しとくとよい。
炊飯器は米を炊く以外にも料理に使えるし。
1人暮らしで持ってるのか?