
1: ワイド 2021/09/23(木) 22:50:27.93 ID:oNRzeUmv0
【収入】
医者→平均年収1230万円程度
公認会計士→平均年収1040万円程度
【その職に就くまでに必要な所要時間】
医者→15000時間程度
公認会計士→3000時間程度
【その職に就くまでに必要な経費】
医者(国公立)→1200万円
医者(私立)→4000万円
公認会計士→70万円
【労働環境】
医者→責任超重大。長時間残業。夜勤。人間関係めっちゃ大変
公認会計士→時期によっては激務だが1年トータルで見ればむしろホワイトまったり
【キャリアパス】
医者→基本は勤務医としてこき使われ続けるしかない
公認会計士→監査法人で成り上がっていくも良し、超一流企業に特別ルートで滑り込むも良し、海外の監査法人で無双するも良し、コンサルをやるも良し…………とにかく働き方の幅が広い
【一発逆転】
医者→歳を重ねれば重ねるほどどんどん不利になる。つまり底辺の一発逆転はほぼ無理
公認会計士→30歳ぐらいでなってもちっとも遅くない。底辺でも一発逆転狙える
アレ?コレってもしかして……
医者→平均年収1230万円程度
公認会計士→平均年収1040万円程度
【その職に就くまでに必要な所要時間】
医者→15000時間程度
公認会計士→3000時間程度
【その職に就くまでに必要な経費】
医者(国公立)→1200万円
医者(私立)→4000万円
公認会計士→70万円
【労働環境】
医者→責任超重大。長時間残業。夜勤。人間関係めっちゃ大変
公認会計士→時期によっては激務だが1年トータルで見ればむしろホワイトまったり
【キャリアパス】
医者→基本は勤務医としてこき使われ続けるしかない
公認会計士→監査法人で成り上がっていくも良し、超一流企業に特別ルートで滑り込むも良し、海外の監査法人で無双するも良し、コンサルをやるも良し…………とにかく働き方の幅が広い
【一発逆転】
医者→歳を重ねれば重ねるほどどんどん不利になる。つまり底辺の一発逆転はほぼ無理
公認会計士→30歳ぐらいでなってもちっとも遅くない。底辺でも一発逆転狙える
アレ?コレってもしかして……
2: ワイド 2021/09/23(木) 22:50:37.36 ID:oNRzeUmv0
これ
3: ワイド 2021/09/23(木) 22:50:42.00 ID:oNRzeUmv0
あれ?
4: ワイド 2021/09/23(木) 22:50:48.20 ID:oNRzeUmv0
これヤバない?
5: ワイド 2021/09/23(木) 22:50:57.19 ID:oNRzeUmv0
これヤバい事実やない?
6: ワイド 2021/09/23(木) 22:51:10.58 ID:oNRzeUmv0
理系最高峰の医者が
7: ワイド 2021/09/23(木) 22:51:29.93 ID:oNRzeUmv0
文系資格の公認会計士にボコボコにされてね?
8: ワイド 2021/09/23(木) 22:51:33.60 ID:+RyhvG6Sd
シャチしつけーよ
13: ワイド 2021/09/23(木) 22:52:06.74 ID:oNRzeUmv0
>>8
何がシャチじゃ
理系の嫉妬うぜえわ
何がシャチじゃ
理系の嫉妬うぜえわ
9: ワイド 2021/09/23(木) 22:51:37.56 ID:oNRzeUmv0
これ流石にやばないか
10: ワイド 2021/09/23(木) 22:51:45.85 ID:7mOxdmCOM
ワイ公認会計士目指しとるわ
16: ワイド 2021/09/23(木) 22:52:24.50 ID:oNRzeUmv0
>>10
勝ったな
君は医者より上やで
勝ったな
君は医者より上やで
18: ワイド 2021/09/23(木) 22:52:41.53 ID:7mOxdmCOM
>>16
ダラダラやってたら4年過ぎてたわ
ダラダラやってたら4年過ぎてたわ
11: ワイド 2021/09/23(木) 22:51:50.33 ID:oNRzeUmv0
流石にやばい
12: ワイド 2021/09/23(木) 22:52:02.22 ID:p1VA+r4O0
さめ?
14: ワイド 2021/09/23(木) 22:52:08.15 ID:wBnofBCJ0
医やけどそんなしてない
終わり
終わり
17: ワイド 2021/09/23(木) 22:52:40.10 ID:oNRzeUmv0
>>14
大学通ってて草
大学通ってて草
27: ワイド 2021/09/23(木) 22:53:25.78 ID:wBnofBCJ0
>>17 どういう意味?
15: ワイド 2021/09/23(木) 22:52:13.91 ID:LKLtc7KIa
ワイ「1秒も勉強しないで年収0円」←これは?
84: ワイド 2021/09/23(木) 22:58:27.27 ID:aQHts1UQd
>>15
コスパ未知数
コスパ未知数
99: ワイド 2021/09/23(木) 22:59:24.83 ID:vt/wWg7XM
>>15
実際これよな
実際これよな
19: ワイド 2021/09/23(木) 22:52:43.59 ID:KhOVVM1Pa
でお前は資格あんのかい
ない奴が語るなよ?
ない奴が語るなよ?
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年09月25日 22:17
-
坂田類 at 2022年09月25日 22:44そこまで勉強したドクターの中でもどうでもいいやつはMRより格下や
置物と変わらんぞ -
名無しワイドガイド at 2022年09月25日 22:52理系最高峰って医者なのか?
GAFAとかじゃないの? -
名無しワイドガイド at 2022年09月25日 23:02医者はアメリカに行けば年収8000万ぐらいになるのもそう大変ではないけどな
1年ぐらいアメリカの医師免許取得に追加で勉強時間足さないといけないのと
アメリカ行ってからも初年度は2000万以下ぐらいの年収しかないけど -
名無しワイドガイド at 2022年09月25日 23:27なぜこう序列をつけたがるのか。
どちらも最高峰の先生で良いんじゃないの。
年間の医師国家試験合格者9,222人(合格率91.7%)。
う~ん…。