
1: ワイド 2020/06/07(日) 11:01:14.648 ID:T8WNLOwL0
20代の場合
2: ワイド 2020/06/07(日) 11:01:33.533 ID:l6l/nX/P0
3万くらいあればいいぞ
3: ワイド 2020/06/07(日) 11:01:35.574 ID:vtyWDA6f0
なにが?
4: ワイド 2020/06/07(日) 11:01:55.111 ID:3i6rTDQua
すくない
5: ワイド 2020/06/07(日) 11:02:14.654 ID:T8WNLOwL0
3万は少し心許ない気もするが、安定した職業についてればあり
6: ワイド 2020/06/07(日) 11:02:32.047 ID:Be7FJ7C30
1ヵ月寝込んでも生きていけるし余裕もっと遊べ
9: ワイド 2020/06/07(日) 11:03:37.196 ID:T8WNLOwL0
>>6
1か月寝込んだら給料0になる会社なの?解雇される会社なの?
1か月寝込んだら給料0になる会社なの?解雇される会社なの?
7: ワイド 2020/06/07(日) 11:02:42.694 ID:Jj0f6k/La
貯金100以上はないときつい
8: ワイド 2020/06/07(日) 11:03:08.580 ID:lDcSEBnap
体壊したら一瞬で溶けるぞ
10: ワイド 2020/06/07(日) 11:03:46.511 ID:jFEw4ogU0
一番貯めやすい時期に少なすぎ
11: ワイド 2020/06/07(日) 11:04:36.721 ID:b5rZA1ZD0
半年普通の生活できるくらいないと大変だよね
子供いると将来のために貯めなきゃ行けないし
子供いると将来のために貯めなきゃ行けないし
12: ワイド 2020/06/07(日) 11:04:39.798 ID:UYlUyjJw0
俺の生活には一切関係ないからそれで問題ないよ
13: ワイド 2020/06/07(日) 11:04:49.327 ID:9OAatu6J0
そのつもりで20代を過ごして遊びまくったが20代の後半で1200万まで預金増えた
14: ワイド 2020/06/07(日) 11:05:53.780 ID:L/7KaYe/0
28で1000万あります
15: ワイド 2020/06/07(日) 11:05:54.372 ID:k73jL+DM0
20代といっても学生と社会人じゃ大違いだぞ
16: ワイド 2020/06/07(日) 11:06:10.482 ID:T8WNLOwL0
20代は遊んだらいいと思ってる、結婚視野に入ってきてから貯めればいい
貯金の多寡で人生の優劣つかないよ
貯金の多寡で人生の優劣つかないよ
17: ワイド 2020/06/07(日) 11:06:46.575 ID:/YegmBoD0
安定した職業というよりも、自分自身を健康で安定させてずっと働かないとダメなんだろ
18: ワイド 2020/06/07(日) 11:06:56.007 ID:vtyWDA6f0
実家暮らしか独り暮らしかで変わる
19: ワイド 2020/06/07(日) 11:07:10.061 ID:ZMwj9XEka
20代は自己投資とか言うけど別に何百万もかかるわけじゃないから
かしこい人は遊んで貯めて自己投資する
俺は貯めることしかしてないクズだけどさ
かしこい人は遊んで貯めて自己投資する
俺は貯めることしかしてないクズだけどさ
20: ワイド 2020/06/07(日) 11:08:44.912 ID:/YegmBoD0
いくら安定してる会社に入ってもそこを辞めたら意味が無いしな
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年09月05日 06:50
真面目に働く方がアホらしい