
1: ワイド 21/04/19(月)08:36:28 ID:31sj
これはエエ勝負や
2: ワイド 21/04/19(月)08:37:22 ID:dcNc
焼き肉のタレでハンバーグ食うと美味い
3: ワイド 21/04/19(月)08:38:07 ID:GYH4
>>2
はい邪道でーす
信じられんやつやな
生のひき肉食ってろ
はい邪道でーす
信じられんやつやな
生のひき肉食ってろ
4: ワイド 21/04/19(月)08:38:40 ID:dcNc
>>3
?
?
5: ワイド 21/04/19(月)08:39:14 ID:31sj
>>2
デミグラスと和風おろしの対決やで
デミグラスと和風おろしの対決やで
12: ワイド 21/04/19(月)08:44:44 ID:dcNc
>>5
ちなみに焼き肉のタレに大根おろしとチューブのニンニクと生姜を混ぜて少し温めたのがまたイケる
ちなみに焼き肉のタレに大根おろしとチューブのニンニクと生姜を混ぜて少し温めたのがまたイケる
6: ワイド 21/04/19(月)08:40:10 ID:aDvz
チーズINハンバーグって美味いか?
7: ワイド 21/04/19(月)08:41:43 ID:NVzx
>>6
ガストは値段が安い方はことごとく美味しくない
やっぱりちゃんと金払った方のなんたらビーフとかのが美味しい
ガストは値段が安い方はことごとく美味しくない
やっぱりちゃんと金払った方のなんたらビーフとかのが美味しい
8: ワイド 21/04/19(月)08:41:58 ID:PBXV
ハンバーグにおろし合わせる意味がわからん
おろし食いたいなら和食食っとけよ
おろし食いたいなら和食食っとけよ
10: ワイド 21/04/19(月)08:44:28 ID:31sj
>>8
それが合うんだよな、悪くない
それが合うんだよな、悪くない
9: ワイド 21/04/19(月)08:44:07 ID:DPRS
ドミグラスソースな
11: ワイド 21/04/19(月)08:44:37 ID:31sj
13: ワイド 21/04/19(月)08:46:44 ID:NVzx
おろしはハンバーグ本体もきちんと合わせて調理されとるなら美味いやろうな
ワイは食いたいとは思わんけど
おろしは脂のった魚の方が相性良くてな
ワイは食いたいとは思わんけど
おろしは脂のった魚の方が相性良くてな
14: ワイド 21/04/19(月)08:47:37 ID:ZJx1
おろしでサッパリ食いたいときはたまにある
15: ワイド 21/04/19(月)08:49:47 ID:31sj
>>14
わかる
わかる
16: ワイド 21/04/19(月)08:49:53 ID:aDvz
中華風ハンバーグとかないんかね
17: ワイド 21/04/19(月)08:51:07 ID:dcNc
>>16
肉抜きの青椒肉絲とか肉抜きの回鍋肉とかだばーってかけるといけそう
肉抜きの青椒肉絲とか肉抜きの回鍋肉とかだばーってかけるといけそう
18: ワイド 21/04/19(月)08:51:36 ID:sRTY
デミグラス好き
21: ワイド 21/04/19(月)08:52:14 ID:31sj
>>18
これもこれで安定感あってうまいんだよな
これもこれで安定感あってうまいんだよな
19: ワイド 21/04/19(月)08:51:53 ID:hldq
和風おろしは青じそ付いてると最強
22: ワイド 21/04/19(月)08:52:30 ID:31sj
>>19
イイネ
イイネ
23: ワイド 21/04/19(月)08:52:43 ID:dcNc
>>19
ポン酢やなくてリケンのノンオイル青じそドレッシングでおろしのばすと大葉自体はいらん説
ポン酢やなくてリケンのノンオイル青じそドレッシングでおろしのばすと大葉自体はいらん説
20: ワイド 21/04/19(月)08:52:11 ID:eoFP
おろしとデミ
小皿でくれや
小皿でくれや
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント