
1: ワイド 2020/10/03(土) 23:44:12.05 ID:VWUyt0UX0
お前らならどうする?
25: ワイド 2020/10/03(土) 23:53:02.63 ID:nTbVQsuYd
>>1
金銭的に余裕ありそうならええんちゃう?
ただ通勤時間が理由なら駅チカ乗り換えなしが理想やなあ
金銭的に余裕ありそうならええんちゃう?
ただ通勤時間が理由なら駅チカ乗り換えなしが理想やなあ
2: ワイド 2020/10/03(土) 23:44:47.72 ID:ddPtugsI0
うん
3: ワイド 2020/10/03(土) 23:44:53.99 ID:kAeUINkRa
そこに引っ越す理由は?
4: ワイド 2020/10/03(土) 23:46:08.04 ID:VWUyt0UX0
>>3
いや実家にいま住んでて
行くの大変やけど家賃安いしなって
いや実家にいま住んでて
行くの大変やけど家賃安いしなって
5: ワイド 2020/10/03(土) 23:46:21.50 ID:vuYne8JA0
無駄は省いた方がいい
6: ワイド 2020/10/03(土) 23:46:23.63 ID:p//WQ85aM
空いてる電車通勤ならアリやろ
混んでるならバカ
混んでるならバカ
9: ワイド 2020/10/03(土) 23:47:55.09 ID:VWUyt0UX0
>>6
空いてるなそれなりに
空いてるなそれなりに
10: ワイド 2020/10/03(土) 23:48:54.61 ID:ddPtugsI0
>>9
ならええやろ
ならええやろ
13: ワイド 2020/10/03(土) 23:49:24.22 ID:p//WQ85aM
>>9
からええやん
通勤中にゲームも勉強も読書もできるやろ
からええやん
通勤中にゲームも勉強も読書もできるやろ
7: ワイド 2020/10/03(土) 23:47:40.13 ID:EAkY8NAq0
会社から徒歩5分の所に引っ越したらストレスめっちゃ減ったわ
12: ワイド 2020/10/03(土) 23:49:11.24 ID:nTbVQsuYd
>>7
この水準やと価値があるな
この水準やと価値があるな
8: ワイド 2020/10/03(土) 23:47:48.37 ID:BAn2Y0sS0
実家ならええやん
それ言い訳に飲み会も断れるし
それ言い訳に飲み会も断れるし
11: ワイド 2020/10/03(土) 23:48:56.77 ID:VWUyt0UX0
いやねテレワークやってから
通勤に時間かけるとかアホなのかという思いが
フツフツと湧いてきたんや
通勤に時間かけるとかアホなのかという思いが
フツフツと湧いてきたんや
14: ワイド 2020/10/03(土) 23:49:41.89 ID:ddPtugsI0
>>11
あほやぞ
あほやぞ
15: ワイド 2020/10/03(土) 23:49:43.31 ID:3dZ/JS/ka
通勤30分以上は無理やろ
16: ワイド 2020/10/03(土) 23:50:19.75 ID:fZ+Su8BJ0
テレワークできるならありや
17: ワイド 2020/10/03(土) 23:50:27.82 ID:ddPtugsI0
電車でトイレに行きたくなることがないってだけで相当ストレスへる
19: ワイド 2020/10/03(土) 23:50:58.65 ID:VWUyt0UX0
>>17
いつもうんこ漏らしそうになるし
引っ越しするわ
いつもうんこ漏らしそうになるし
引っ越しするわ
18: ワイド 2020/10/03(土) 23:50:42.42 ID:3DejaJjE0
空いてたら別に
座れるならやれることいくらでもある
テレワークで出社頻度減ってるなら尚更
座れるならやれることいくらでもある
テレワークで出社頻度減ってるなら尚更
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント
電車で本読める人が羨ましい
残業あるなら近くに引っ越せ
俺は毎日90分得る為に毎月7万払ってる