
1: ワイド 21/06/20(日)22:53:01 ID:eyUb
これ聞かれると大卒リーマン発狂するらしいな
2: ワイド 21/06/20(日)22:53:31 ID:JzNh
ほっほっほ、遊んでいないでもう寝ておしまいなさい。
3: ワイド 21/06/20(日)22:53:32 ID:BdBx
あるぞ
4: ワイド 21/06/20(日)22:53:51 ID:7bqC
結晶学
5: ワイド 21/06/20(日)22:54:31 ID:6xMy
大松「生涯賃金が違うとデータに出てるで。アホなら大学行っとけ。」
10: ワイド 21/06/20(日)22:55:28 ID:eyUb
>>5
大松「質問の答えになってないぞ」
大松「質問の答えになってないぞ」
12: ワイド 21/06/20(日)22:56:29 ID:C4Ji
>>10
アスペか?
大学を卒業した結果生涯賃金が上がったて話やろ
アスペか?
大学を卒業した結果生涯賃金が上がったて話やろ
16: ワイド 21/06/20(日)22:57:48 ID:eyUb
>>12
それ本気で言ってるんか…?
それ本気で言ってるんか…?
24: ワイド 21/06/20(日)22:58:53 ID:6xMy
>>16
ワイはその意図で言ったで
ワイはその意図で言ったで
26: ワイド 21/06/20(日)22:59:53 ID:eyUb
>>24
何を勘違いしとるか知らんけどワイは大学に行く事のメリットなんか聞いとらんで?
何を勘違いしとるか知らんけどワイは大学に行く事のメリットなんか聞いとらんで?
27: ワイド 21/06/20(日)23:01:11 ID:rmQn
>>26
高卒イライラで草
高卒イライラで草
28: ワイド 21/06/20(日)23:02:55 ID:eyUb
>>27
?
?
6: ワイド 21/06/20(日)22:54:42 ID:rmQn
大卒より長くいるのに出世できないの可哀想
7: ワイド 21/06/20(日)22:55:10 ID:rPak
大学では人がいかに愚かで醜いかを学んだわ
8: ワイド 21/06/20(日)22:55:16 ID:HZNe
大学は「大卒」っていう資格とる所だから
9: ワイド 21/06/20(日)22:55:24 ID:8kte
会計学
11: ワイド 21/06/20(日)22:56:25 ID:sUWV
ワイ技術職、しょっちゅう使う
なんなら高校数学とかもしょっちゅう使う
なんなら高校数学とかもしょっちゅう使う
13: ワイド 21/06/20(日)22:57:25 ID:IuX3
使うで(情報系
14: ワイド 21/06/20(日)22:57:36 ID:80DF
>>13
これ
これ
15: ワイド 21/06/20(日)22:57:44 ID:hJVm
ひろゆき「バカはA=B、B=CならA=Cっていう考え方ができない。」
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2022年05月14日 14:25
-
名無しワイドガイド at 2022年05月14日 14:27高卒はともかく、
学士号は問題解決能力が学術的に担保されてるライセンスなんだぜ。
これ、生徒しか経験してない高卒じゃ絶対に生涯わからないファクト。
学問のプロと議論したことないだろ高卒は -
名無しワイドガイド at 2022年05月14日 15:57ない。
文字通り、博士(先生)か大臣にならないと。
学士号は問題解決能力が学術的に担保されてるライセンスなんだぜ。
これ、生徒しか経験してない高卒じゃ絶対に生涯わからないファクト。
学問のプロと議論したことないだろ高卒は