
1: ワイド 2020/11/09(月) 21:08:02.147 ID:/SgCLhpv0
昔はよく見てたよな
19: ワイド 2020/11/09(月) 21:13:27.732 ID:Iqg1wuMw0
>>1が成長したからだよ
2: ワイド 2020/11/09(月) 21:08:29.176 ID:hiKlRUSAd
モンペの台頭
3: ワイド 2020/11/09(月) 21:08:34.642 ID:JFXNHepf0
金がないから
世間がうるさいから
世間がうるさいから
4: ワイド 2020/11/09(月) 21:08:37.061 ID:AGGhli+/0
芸人供給過剰 食い物番組氾濫
5: ワイド 2020/11/09(月) 21:08:39.945 ID:hiKlRUSAd
あとクレーマー
6: ワイド 2020/11/09(月) 21:08:40.691 ID:V9BZGXeU0
家族がいないから
7: ワイド 2020/11/09(月) 21:08:52.536 ID:t+Ajr2Na0
規制が多すぎ
8: ワイド 2020/11/09(月) 21:08:53.677 ID:MLh8mzjx0
マンネリ
9: ワイド 2020/11/09(月) 21:09:14.247 ID:0eH5vj/I0
規制規制規制でやることがないから
10: ワイド 2020/11/09(月) 21:09:16.239
誰得自主規制とYou Tubeからのパクリしだしてバラエティは、終わった
11: ワイド 2020/11/09(月) 21:09:26.263 ID:VROXwezC0
おまえらのせい
12: ワイド 2020/11/09(月) 21:09:43.893
>>11
悔しかったら面白い番組作れっての
悔しかったら面白い番組作れっての
13: ワイド 2020/11/09(月) 21:10:20.675 ID:SuVCeWcV0
内輪ネタに走りすぎた
14: ワイド 2020/11/09(月) 21:10:45.880 ID:P1xGZfIQ0
評論家気取りバカが増えたから
15: ワイド 2020/11/09(月) 21:11:16.280 ID:Wd+jboBx0
YouTubeの素人がやるテレビとどっちがいい?
16: ワイド 2020/11/09(月) 21:11:18.544 ID:PFiRrDrF0
昔の方が面白い番組なんてないだろ
しいて言うならごっつええ感じとリンカーンくらいだろ
しいて言うならごっつええ感じとリンカーンくらいだろ
18: ワイド 2020/11/09(月) 21:13:19.338 ID:/SgCLhpv0
>>16
電波少年、ガチンコ、ここが変だよ日本人、うたばん
電波少年、ガチンコ、ここが変だよ日本人、うたばん
20: ワイド 2020/11/09(月) 21:14:08.688
>>16
特報王国みたいなので良いんだよ
特報王国みたいなので良いんだよ
17: ワイド 2020/11/09(月) 21:12:01.586 ID:NHtZ3Jyk0
ジジババ向けになったから
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント
景気良くないと面白い番組が出来ないよ
テレビというシステムも古くなってこれから下り坂だし
あと千秋がウドとかとバンド組むやつとか