
1: ワイド 2020/08/25(火) 12:23:29.869 ID:6iJQ6x4Q0
元は親の金だし豪遊する気になれない
2: ワイド 2020/08/25(火) 12:24:35.941 ID:9oxLoiVS0
世の中何があるか分からんぞ
コツコツ300万貯めても変な女にハマって全額溶かす奴もいる
怖れず進め
コツコツ300万貯めても変な女にハマって全額溶かす奴もいる
怖れず進め
3: ワイド 2020/08/25(火) 12:25:58.808 ID:6iJQ6x4Q0
バイトもせずに普通に生活してただけではあるんだが貯まりすぎて逆に親に申し訳なく感じてきた
4: ワイド 2020/08/25(火) 12:30:06.720 ID:6iJQ6x4Q0
カメラのレンズとかサブのパソコンとか欲しいものはあるっちゃあるんだが高いもの買うのは抵抗ある
5: ワイド 2020/08/25(火) 12:32:09.623 ID:9oxLoiVS0
100万円とか俊足で溶けるぞ
7: ワイド 2020/08/25(火) 12:35:05.922 ID:6iJQ6x4Q0
>>5
うん用途見つかれば一瞬な気はする
うん用途見つかれば一瞬な気はする
6: ワイド 2020/08/25(火) 12:33:46.107 ID:blCEn1jO0
バイクの免許とかどうよ
8: ワイド 2020/08/25(火) 12:35:57.378 ID:6iJQ6x4Q0
>>6
バイクの免許とったら今度はバイク欲しくなって際限なく金かかりそう
車の免許は一応もうとった
バイクの免許とったら今度はバイク欲しくなって際限なく金かかりそう
車の免許は一応もうとった
9: ワイド 2020/08/25(火) 12:36:34.425 ID:9oxLoiVS0
無駄遣いは怖いけど使うことは恐れず使ってけ
株でも買ってくればいい
株でも買ってくればいい
11: ワイド 2020/08/25(火) 12:38:50.755 ID:6iJQ6x4Q0
>>9
株かぁ周りでもやってるやついるなー
そういや親の扶養入ってから投資で稼いじゃったら親に報告しなきゃいけないか
そんな稼げるもんじゃないとはわかってるけどちょっと面倒だな
株かぁ周りでもやってるやついるなー
そういや親の扶養入ってから投資で稼いじゃったら親に報告しなきゃいけないか
そんな稼げるもんじゃないとはわかってるけどちょっと面倒だな
15: ワイド 2020/08/25(火) 12:40:47.272 ID:9oxLoiVS0
>>11
バカ稼いでもないのに税金のことなんか考えるなよ
一生売る必要無いんだから
優待目当てですかいらーくと吉野家の株でも買っとけ
一生もんやぞ
バカ稼いでもないのに税金のことなんか考えるなよ
一生売る必要無いんだから
優待目当てですかいらーくと吉野家の株でも買っとけ
一生もんやぞ
22: ワイド 2020/08/25(火) 12:47:08.539 ID:6iJQ6x4Q0
>>15
売らなきゃ税金は発生しないんだっけ?
少額の配当金程度じゃ書類とか書かなくても大丈夫か
売らなきゃ税金は発生しないんだっけ?
少額の配当金程度じゃ書類とか書かなくても大丈夫か
23: ワイド 2020/08/25(火) 12:50:13.670 ID:9oxLoiVS0
>>22
売らなきゃ発生しないし年間20万円だかの利益なら何もしなくていい
100万円なら20万円の利益とか絶対発生しない
30万円用意して吉野家とすかいらーく買っとけ、はよ
売らなきゃ発生しないし年間20万円だかの利益なら何もしなくていい
100万円なら20万円の利益とか絶対発生しない
30万円用意して吉野家とすかいらーく買っとけ、はよ
25: ワイド 2020/08/25(火) 12:54:28.604 ID:6iJQ6x4Q0
>>23
買っちゃうか
優待券とか貰えたら嬉しいし
買っちゃうか
優待券とか貰えたら嬉しいし
10: ワイド 2020/08/25(火) 12:38:41.946 ID:ba7sT9rf0
バイトもせずって家賃含めて毎月いくらもらってるの?
16: ワイド 2020/08/25(火) 12:43:25.189 ID:6iJQ6x4Q0
>>10
仕送り総額15万
仕送り総額15万
21: ワイド 2020/08/25(火) 12:47:02.452 ID:ba7sT9rf0
>>16
やばすぎワロタ
やばすぎワロタ
24: ワイド 2020/08/25(火) 12:53:47.117 ID:6iJQ6x4Q0
>>21
貰いすぎかなやっぱり
家賃5万で毎月貯金2万してるからひと月8万も使えることになる
貰いすぎかなやっぱり
家賃5万で毎月貯金2万してるからひと月8万も使えることになる
12: ワイド 2020/08/25(火) 12:39:05.799 ID:ZPUZVhLua
おかんになんか贈ったれ
17: ワイド 2020/08/25(火) 12:44:20.556 ID:6iJQ6x4Q0
>>12
俺が稼いでない金でプレゼントするの変じゃね?働き始めたら送るかも
俺が稼いでない金でプレゼントするの変じゃね?働き始めたら送るかも
19: ワイド 2020/08/25(火) 12:45:42.030 ID:9oxLoiVS0
>>12
結局自分の金やんけ馬鹿らしすぎる
結局自分の金やんけ馬鹿らしすぎる
13: ワイド 2020/08/25(火) 12:39:20.350 ID:blCEn1jO0
まぁ俺は貯金130万があったお陰で留年しても退学しないで済んでるしそのまま寝かせとけばいいんじゃね
18: ワイド 2020/08/25(火) 12:45:24.080 ID:6iJQ6x4Q0
>>13
私立だから留年したら100万じゃ足りないなぁ
まあいざというときの貯金あると便利だよね
私立だから留年したら100万じゃ足りないなぁ
まあいざというときの貯金あると便利だよね
14: ワイド 2020/08/25(火) 12:39:24.743 ID:3wGgQSrO0
こういう奴は使い始めると怖い
20: ワイド 2020/08/25(火) 12:45:56.267 ID:6iJQ6x4Q0
>>14
自覚はある……
自覚はある……
26: ワイド 2020/08/25(火) 12:56:11.948 ID:blCEn1jO0
15万はワロタ
余裕だろうけどバイトはしておいた方がいいぞ
余裕だろうけどバイトはしておいた方がいいぞ
27: ワイド 2020/08/25(火) 12:58:38.503 ID:6iJQ6x4Q0
>>26
大学生活も後半だからなかなかバイトする時間ないんだよね……
こんな生活してたらひととしてダメになりそうだわ
大学生活も後半だからなかなかバイトする時間ないんだよね……
こんな生活してたらひととしてダメになりそうだわ
28: ワイド 2020/08/25(火) 13:03:01.378 ID:6iJQ6x4Q0
生活費8万だけど節約してないから外食ばっかで食費5万とかになってるかも
趣味にそんなに金使ってるつもりはなかったけど普段の生活で少しずつ浪費してるのは反省しなくちゃだなぁ
趣味にそんなに金使ってるつもりはなかったけど普段の生活で少しずつ浪費してるのは反省しなくちゃだなぁ
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント