
1: ワイド 2021/01/13(水) 23:59:32.171 ID:uu6y+e/c0
教えてエリートvipper達
2: ワイド 2021/01/14(木) 00:00:17.946 ID:zJA8iwRC0
俺に関しては大学行く意味なかった
3: ワイド 2021/01/14(木) 00:00:21.780 ID:sLvCyaLx0
学歴を自慢できるような大学に入れる知能が大事
8: ワイド 2021/01/14(木) 00:02:05.793 ID:NBI/E7Vn0
>>3
学歴を自慢する意味ってなに?
学歴を自慢する意味ってなに?
14: ワイド 2021/01/14(木) 00:03:32.379 ID:sLvCyaLx0
>>8
自慢する意味はないしロクな奴じゃないが、誇りに思えるような母校を持つことは損じゃないんじゃないかな
自慢する意味はないしロクな奴じゃないが、誇りに思えるような母校を持つことは損じゃないんじゃないかな
4: ワイド 2021/01/14(木) 00:00:30.152 ID:pJ1jcLjHd
俺もよくわかってない
高卒でも働き口さえあればよくね
高卒でも働き口さえあればよくね
5: ワイド 2021/01/14(木) 00:01:34.532 ID:uNhcGDHA0
「学歴」は働き始めるまでは重要。
12: ワイド 2021/01/14(木) 00:03:16.405 ID:NBI/E7Vn0
>>5
新卒入社で必要になるのはわかるけど、
学歴マウントの取り合いする意味がわからないんだよね
新卒入社で必要になるのはわかるけど、
学歴マウントの取り合いする意味がわからないんだよね
6: ワイド 2021/01/14(木) 00:01:50.454 ID:XnNX/2m5d
いる
学歴というより勉強した事あるかどうかが響く
学歴というより勉強した事あるかどうかが響く
7: ワイド 2021/01/14(木) 00:01:53.257 ID:5se68Aim0
学歴は大事じゃないが、学歴を得るための教養と知能が大事
21: ワイド 2021/01/14(木) 00:05:21.275 ID:1aQmylZz0
>>6そう
>>7そう
そんな感じだな
>>7そう
そんな感じだな
9: ワイド 2021/01/14(木) 00:02:52.879 ID:b7lkuftb0
大卒のが生涯年収が高いから学生のうちは高卒にマウント取れる
社会出た後は結果がほぼ全て、学歴って優秀な人の肩書きのブーストにはなるけど
負け組の慰めにはならないんだよな
社会出た後は結果がほぼ全て、学歴って優秀な人の肩書きのブーストにはなるけど
負け組の慰めにはならないんだよな
18: ワイド 2021/01/14(木) 00:04:36.964 ID:NBI/E7Vn0
>>9
高卒のGoogle社員vs高学歴中小社員でも高卒にマウント取っていいの?
高卒のGoogle社員vs高学歴中小社員でも高卒にマウント取っていいの?
10: ワイド 2021/01/14(木) 00:02:55.696 ID:1aQmylZz0
う~む大学まで行ったが!
高校終えて働けば良かったかなと思うこともあるし!大学で勉強して良かったな~とも思うし
う~む!人それぞれだが無いよりはあったほうが良いかな
高校終えて働けば良かったかなと思うこともあるし!大学で勉強して良かったな~とも思うし
う~む!人それぞれだが無いよりはあったほうが良いかな
11: ワイド 2021/01/14(木) 00:02:59.242 ID:kBKtg+SI0
高学歴は高学歴で、低学歴は低学歴で群れるから、高学歴のコミュニティに属したいなら自分も高学歴じゃないと
27: ワイド 2021/01/14(木) 00:09:13.988 ID:NBI/E7Vn0
>>11
別に優秀なコミュニティなら低学歴高学歴どっちもいると思うけどな
別に優秀なコミュニティなら低学歴高学歴どっちもいると思うけどな
13: ワイド 2021/01/14(木) 00:03:20.167 ID:ITzng+EUa
ワイニッコマ、就職で苦労した模様
15: ワイド 2021/01/14(木) 00:03:33.238 ID:0o8vyHm70
高卒の正社員(俺の上司だけど)が高学歴のパート主婦と現役大学生のアルバイトだけに厳しくしてるのを見ると、あぁ…って
16: ワイド 2021/01/14(木) 00:03:44.581 ID:urGrMwww0
働き始めたらなーんも関係ない
会社によるけど未だに気にしてるアホ企業は体質も古いから気をつけろ
会社によるけど未だに気にしてるアホ企業は体質も古いから気をつけろ
29: ワイド 2021/01/14(木) 00:10:19.667 ID:NBI/E7Vn0
>>16
うちの会社学歴気にする会社だわ....
うちの会社学歴気にする会社だわ....
35: ワイド 2021/01/14(木) 00:12:55.679 ID:urGrMwww0
>>29
他の会社の社風に口出す必要はないからどーでも良いけど、それで円滑に回ってるならいいんじゃない
他の会社の社風に口出す必要はないからどーでも良いけど、それで円滑に回ってるならいいんじゃない
17: ワイド 2021/01/14(木) 00:04:15.624 ID:dI4E7fsTa
何かに打ち込んできたという指標にはなるかも
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント