
1: ワイド 20/12/26(土)18:58:10 ID:FVj
それなりに勉強しないと一般で合格はできないのに
26: ワイド 20/12/26(土)19:06:38 ID:FiV
>>1
ニッコマ如き三ヶ月あれば受かるわ
まぁ偏差値抜きにして入れるならね
ニッコマ如き三ヶ月あれば受かるわ
まぁ偏差値抜きにして入れるならね
2: ワイド 20/12/26(土)18:58:31 ID:nbK
mやま
3: ワイド 20/12/26(土)18:59:12 ID:gqk
まぁな
おんjに卒論スレが立たない辺りガチだと思うわ
雰囲気で学歴煽りをしてる高卒が大半なんじゃへ
おんjに卒論スレが立たない辺りガチだと思うわ
雰囲気で学歴煽りをしてる高卒が大半なんじゃへ
5: ワイド 20/12/26(土)19:00:35 ID:k2g
>>3
まあ卒論は身バレしそうやしなぁ
学部はそうでもないか
まあ卒論は身バレしそうやしなぁ
学部はそうでもないか
4: ワイド 20/12/26(土)19:00:06 ID:FVj
受験エアプ判定機としては優秀や
6: ワイド 20/12/26(土)19:00:49 ID:X5s
叩きはしないやで
ただ高学歴な受験ガチ勢も多いんやろ
ただ高学歴な受験ガチ勢も多いんやろ
7: ワイド 20/12/26(土)19:01:37 ID:RlV
日大法学部と駒大仏教学部が同じ括りという時点でね(ニチャア)
8: ワイド 20/12/26(土)19:02:31 ID:biU
偏差値70代の高校出身やがニッコマ以下なんてガチで勉強サボってたやつしか行ってないぞ
9: ワイド 20/12/26(土)19:03:18 ID:RlV
>>8
上級勉強民の基準で考えたらあかん
上級勉強民の基準で考えたらあかん
10: ワイド 20/12/26(土)19:03:32 ID:WKz
いやまともに3年間受験勉強した人が行くところではないと思う
15: ワイド 20/12/26(土)19:04:27 ID:tT9
>>10
2年以上受験勉強した奴ならそもそも東大京大行けなきゃ恥やろ
2年以上受験勉強した奴ならそもそも東大京大行けなきゃ恥やろ
16: ワイド 20/12/26(土)19:04:44 ID:WKz
>>15
流石にそれは言い過ぎや
流石にそれは言い過ぎや
21: ワイド 20/12/26(土)19:05:25 ID:tT9
>>16
落ちて早慶上位学部行くのはあるかもしれんけど
落ちて早慶上位学部行くのはあるかもしれんけど
19: ワイド 20/12/26(土)19:05:16 ID:FVj
>>15
やっぱこういう奴が出てくるんよな
最早様式美や
やっぱこういう奴が出てくるんよな
最早様式美や
22: ワイド 20/12/26(土)19:05:26 ID:0oV
>>10
それはそうやろ…
それはそうやろ…
11: ワイド 20/12/26(土)19:03:41 ID:jgW
!icon
ワイなんてマーチも叩くわ
ワイなんてマーチも叩くわ
12: ワイド 20/12/26(土)19:03:46 ID:X5s
ぼ、僕は2年だから…(震え
13: ワイド 20/12/26(土)19:04:02 ID:wL6
なお就活を経験するとニッコマを叩く模様
14: ワイド 20/12/26(土)19:04:03 ID:5kh
ていうかマーチ程度が高学歴扱いされてるのが1番笑える
18: ワイド 20/12/26(土)19:05:00 ID:jgW
!icon
>>14
それな
生き恥やろ
>>14
それな
生き恥やろ
17: ワイド 20/12/26(土)19:04:46 ID:Z1f
この国自体大学進学率50%やしよく難易度も理解せずに馬鹿にしとるやつが大半でも可笑しくないわな
20: ワイド 20/12/26(土)19:05:20 ID:jgW
!icon
>>17
それなら早稲田なんて上級国民やろ
>>17
それなら早稲田なんて上級国民やろ
23: ワイド 20/12/26(土)19:05:50 ID:Z1f
>>20
実際世間やと早慶は超高学歴扱いやろ
実際世間やと早慶は超高学歴扱いやろ
24: ワイド 20/12/26(土)19:05:56 ID:wJU
偏差値やと学部にもよるけど概ね50中盤ぐらい
でも受験やと上の奴らの滑り止めと下のワンチャン税勢に挟まれるから競争率は高いやろ
でも受験やと上の奴らの滑り止めと下のワンチャン税勢に挟まれるから競争率は高いやろ
この記事へのコメント
底辺校からニッコマ受かるためには高2の夏くらいから毎日4時間くらい勉強しないといけない(小学校の内容で躓いている&高校の授業が受験対応していない地域トップ高からだと、模試の偏差値は低くとも「3ヶ月あれば余裕」(地頭が良い&定期考査の勉強を少しするだけでも受験対策になっていたから)