
1: ワイド 2014/12/29(月) 01:13:20.65 ID:E8luwG1o.net
2: ワイド 2014/12/29(月) 02:57:27.99 ID:I6zlqc/B.net
2回目だけどおもしろい
3: ワイド 2014/12/29(月) 02:57:48.08 ID:l+4cZ5f6.net
確かに見つけても絶対持って帰らないわ
4: ワイド 2014/12/29(月) 02:58:32.64 ID:JoVgABsd.net
電車通学してた頃だったら見つけたら拾ってブックオフに売る時に混ぜるかも
5: ワイド 2014/12/29(月) 02:58:39.49 ID:vQtIG3M1.net
窃盗犯がいるかどうか?
6: ワイド 2014/12/29(月) 02:58:58.88 ID:E4PQVYOJ.net
鉄道の走ってる映像はいいんだけどな
7: ワイド 2014/12/29(月) 02:59:10.19 ID:bLRJSCUf.net
本放送見たけどどうだったっけなぁ
8: ワイド 2014/12/29(月) 02:59:34.63 ID:LdacCJ0j.net
これ放送したとき、この本値上がりしてた
5000円くらいまで
いまは下がった
5000円くらいまで
いまは下がった
9: ワイド 2014/12/29(月) 03:00:33.35 ID:JoVgABsd.net
>>8
需要上がっちゃったんだろなw
需要上がっちゃったんだろなw
10: ワイド 2014/12/29(月) 03:01:33.48 ID:yoH2FXy3.net
ハマダーw
11: ワイド 2014/12/29(月) 03:01:33.96 ID:l+4cZ5f6.net
ざますwww
12: ワイド 2014/12/29(月) 03:01:42.66 ID:oASk9YST.net
この仕事おまいらしたいの多そう
ただローカル線を乗り継ぐやつw
ただローカル線を乗り継ぐやつw
13: ワイド 2014/12/29(月) 03:01:47.69 ID:D6f3Pdnb.net
ハマタが恥ずかしそうに若手芸人をキックさせられる番組かw
本人嫌がってるしいつまでも同じスタイルなんか通用しない事気づけよ松本
ハマタはとっくに気づいてるぞ
ハマタの顔見て照れてることに気づかないのか?
本人嫌がってるしいつまでも同じスタイルなんか通用しない事気づけよ松本
ハマタはとっくに気づいてるぞ
ハマタの顔見て照れてることに気づかないのか?
14: ワイド 2014/12/29(月) 03:01:58.68 ID:E4PQVYOJ.net
ざまぁ っていう奴なら2chに一杯いるんだがな
15: ワイド 2014/12/29(月) 03:02:00.12 ID:yx4SaZAA.net
そもそも網棚の本て持って帰ることってなくね?
読んで降りるときに戻すだろ
読んで降りるときに戻すだろ
16: ワイド 2014/12/29(月) 03:03:53.23 ID:JoVgABsd.net
>>15
もう10年以上前の話になるが雑誌なら余裕で持ちかえってた
マガジン、ヤンジャン、ヤングサンデーはほぼそれでカバーできてたし
どっかを境に急に手に入れられなくなったけどな
もう10年以上前の話になるが雑誌なら余裕で持ちかえってた
マガジン、ヤンジャン、ヤングサンデーはほぼそれでカバーできてたし
どっかを境に急に手に入れられなくなったけどな
17: ワイド 2014/12/29(月) 03:04:24.23 ID:pzWIN1q2.net
すずかわええええええええ
18: ワイド 2014/12/29(月) 03:04:41.40 ID:MiuhxtCR.net
なんっだこれと見る程度だろ
19: ワイド 2014/12/29(月) 03:05:05.20 ID:oaKc5WQQ.net
おいw
20: ワイド 2014/12/29(月) 03:06:07.58 ID:JoVgABsd.net
こういうの隅々まで探してた事あったけど
コンビニ本(単行本を2冊くらい重ねた厚さのやつ)とか
平気で網棚に置く人いるのな
コンビニ本(単行本を2冊くらい重ねた厚さのやつ)とか
平気で網棚に置く人いるのな
この記事へのコメント