
1: ワイド 2020/07/01(水) 03:53:29.90 ID:UwMHYCkHp
2: ワイド 2020/07/01(水) 03:53:45.88 ID:UwMHYCkHp
ほんますごい
3: ワイド 2020/07/01(水) 03:54:17.18 ID:3FiQRo+Ha
まだベイブレードとかやってんのか
4: ワイド 2020/07/01(水) 03:54:58.42 ID:fM5fm1Qea
>>3
スポーツやぞ
スポーツやぞ
5: ワイド 2020/07/01(水) 03:55:04.29 ID:UwMHYCkHp
三次ブームやな
6: ワイド 2020/07/01(水) 03:55:14.81 ID:+j6RQzP90
そこはバリアブレードでええんちゃうの
バリアば!って…
バリアば!って…
7: ワイド 2020/07/01(水) 03:55:15.11 ID:KSlMoi6b0
どういうこと?
10: ワイド 2020/07/01(水) 03:55:47.32 ID:fM5fm1Qea
>>7
バリアがあるような妄想で楽しめってこと
バリアがあるような妄想で楽しめってこと
8: ワイド 2020/07/01(水) 03:55:21.70 ID:UwMHYCkHp
技術の進歩すごい
9: ワイド 2020/07/01(水) 03:55:46.89 ID:AZj9LXMn0
トライピオとか好きそう
11: ワイド 2020/07/01(水) 03:56:05.82 ID:M4zRfw2P0
重り装着でバリア毎ワンパンやろ
12: ワイド 2020/07/01(水) 03:56:26.16 ID:fM5fm1Qea
俺のフルチューンドライガーv2に勝てるやつなんていないんだよなぁ
33: ワイド 2020/07/01(水) 04:00:33.74 ID:zApSkqbYH
>>12
この前出たベイブレードがドライガーV2みたいに下部分と連動した刃になっててめちゃくちゃ強いで
この前出たベイブレードがドライガーV2みたいに下部分と連動した刃になっててめちゃくちゃ強いで
13: ワイド 2020/07/01(水) 03:56:48.62 ID:vwuPOsxar
ビーダマンと違って実物も迫力ある動きしてくれるのはデカいわ
17: ワイド 2020/07/01(水) 03:57:16.72 ID:fM5fm1Qea
>>13
そもそもあれどうやって遊ぶねん
そもそもあれどうやって遊ぶねん
22: ワイド 2020/07/01(水) 03:58:17.19 ID:vwuPOsxar
>>17
ワイが子供の頃はバラまいた積み木に多く当てれた方が勝ちみたいな遊び方しとった
ワイが子供の頃はバラまいた積み木に多く当てれた方が勝ちみたいな遊び方しとった
14: ワイド 2020/07/01(水) 03:56:49.95 ID:rS2KM+Jf0
結構前からやで
15: ワイド 2020/07/01(水) 03:57:07.80 ID:9MFj2bFD0
何やこれ
トライピオか
トライピオか
16: ワイド 2020/07/01(水) 03:57:15.03 ID:ya0Q6gGM0
無駄に半径伸ばすと弱くなるってそれ一番言われてるから
18: ワイド 2020/07/01(水) 03:57:17.31 ID:rigKWqc8p
光が高速で回ってバリアに見えるってこと?
それともなんか物理的に出て来るんか?
それともなんか物理的に出て来るんか?
34: ワイド 2020/07/01(水) 04:00:34.14 ID:UwMHYCkHp
>>18
バリアの部分はラバーやで
シュートしたら飛び出て本体を守る
後半低速になると格納する
バリアの部分はラバーやで
シュートしたら飛び出て本体を守る
後半低速になると格納する
19: ワイド 2020/07/01(水) 03:57:57.89 ID:bhxoe1cZ0
まあ出ないんだけどね
この記事へのコメント