
1: ワイド 2020/10/08(木) 16:33:11.11 ID:MqjbipYT0
先進国なら普通にあるに決まってるだろバカ
2: ワイド 2020/10/08(木) 16:33:29.84 ID:MqjbipYT0
仮に24時間営業のコンビニがなかったら
夜に飯食いたくなったりお菓子食いたくなったり、お金降ろしたくなったらどうするの?言う話やろ
夜に飯食いたくなったりお菓子食いたくなったり、お金降ろしたくなったらどうするの?言う話やろ
7: ワイド 2020/10/08(木) 16:34:41.19 ID:F4C23MGIM
>>2
東京駅近辺はコンビニ24時間じゃなかったりした記憶
東京駅近辺はコンビニ24時間じゃなかったりした記憶
16: ワイド 2020/10/08(木) 16:36:21.04 ID:CC/sQDzir
>>7
かっぺ黙ってろよ
それビルの中のコンビニやろアホ
かっぺ黙ってろよ
それビルの中のコンビニやろアホ
37: ワイド 2020/10/08(木) 16:41:12.09 ID:vhIpdVjIM
>>16
ガーガガガガガガwww
ガーガガガガガガwww
3: ワイド 2020/10/08(木) 16:33:48.28 ID:hzKpE5NbM
日本の田舎にもあるくらいだしなあ
4: ワイド 2020/10/08(木) 16:34:15.60 ID:MBHvvnbn0
タイにすらある
5: ワイド 2020/10/08(木) 16:34:18.18 ID:NRWc6BYk0
外国人は動物扱いの精神
6: ワイド 2020/10/08(木) 16:34:32.67 ID:uKs9N9m5r
夜に腹減ったら笑うらしいな
8: ワイド 2020/10/08(木) 16:34:47.84 ID:MqjbipYT0
自販機なかったら喉乾いた時どうすんねん
あるに決まってるやろ
あるに決まってるやろ
9: ワイド 2020/10/08(木) 16:34:54.59 ID:kB4rWYye0
外国には喜怒哀楽がない
10: ワイド 2020/10/08(木) 16:35:13.41 ID:884OW4Maa
日本はセルフのレジがまだ進んでないよな
11: ワイド 2020/10/08(木) 16:35:20.73 ID:+vG2yWt30
香港のセブンイレブン11時半には閉まってるわ
12: ワイド 2020/10/08(木) 16:35:23.17 ID:QLfAanDm0
ちなみに四季があるのは日本だけやで
59: ワイド 2020/10/08(木) 16:45:35.88 ID:09jmLP4V0
>>12
そう思ってた時期がワイにもありました
そう思ってた時期がワイにもありました
68: ワイド 2020/10/08(木) 16:47:45.64 ID:LCbg9+G+d
>>12
四季なんてないだろ
四季なんてないだろ
13: ワイド 2020/10/08(木) 16:35:29.04 ID:k4LlAHkka
てか海外で深夜外歩きたくない
21: ワイド 2020/10/08(木) 16:37:24.30 ID:MqjbipYT0
>>13
日本でも積極的に歩きたくはないやろ
日本でも積極的に歩きたくはないやろ
14: ワイド 2020/10/08(木) 16:35:37.72 ID:1CL4p5yY0
ないから物取りが起きるんやろ
15: ワイド 2020/10/08(木) 16:35:43.64 ID:MqjbipYT0
こいつらの中で外国はどうなっとんねん
アフリカレベルの国しかないんか?
アフリカレベルの国しかないんか?
1年中鉛色の沈鬱な天気。数えたら青空がのぞく晴天の日が年にたった7日しかなかった。
日本のような四季は無論存在しない。自販機はビルや施設内の屋内にしかない。
路上に置くと即日叩き壊されるからだ。そういう破壊行為をヴァンダリズムと呼んでいたな。
コンビニは一応サークルKが郊外に1軒だけあったのは覚えてるが24hだったかは覚えとらん。
セブンイレブンが中心街のメインストリートに第1号店を開店したのが確か1993年頃だったか
オープン初日に見に行ったら人だかりができてて店員は日本のコンビニにはまず居ないような
背が物凄く高い黒人男性だった。その後2号店ができたのか1号店が存続したのかは知らん。