
1: ワイド 2020/11/14(土) 11:40:26.61 ID:PeBBYL8Ba
感性の貧困化が危惧され始めてる
2: ワイド 2020/11/14(土) 11:40:47.71 ID:PeBBYL8Ba
わかる
3: ワイド 2020/11/14(土) 11:41:08.30 ID:PeBBYL8Ba
とりあえず反応が速いものにしか興味沸かなくなってるのはわかる
スマホの影響かなんかで
スマホの影響かなんかで
4: ワイド 2020/11/14(土) 11:41:13.06 ID:+o7KCWFB0
auでそれいうか
6: ワイド 2020/11/14(土) 11:41:32.95 ID:PeBBYL8Ba
>>4
関係ないやろ😅
関係ないやろ😅
5: ワイド 2020/11/14(土) 11:41:16.31 ID:PeBBYL8Ba
これやな
7: ワイド 2020/11/14(土) 11:41:56.79 ID:PeBBYL8Ba
君らやっぱりこういう現実からは目を剃らすんやな
8: ワイド 2020/11/14(土) 11:42:11.03 ID:Fp6dWaI50
だから鬼滅みたいなんが流行ったんやな
27: ワイド 2020/11/14(土) 11:47:38.42 ID:PeBBYL8Ba
>>8
親切やからね
親切やからね
9: ワイド 2020/11/14(土) 11:42:17.43 ID:PeBBYL8Ba
コレメンスなあ
10: ワイド 2020/11/14(土) 11:42:18.35 ID:Nf1n137o0
タイトルと副題で全部説明
11: ワイド 2020/11/14(土) 11:42:37.67 ID:1ly76pJM0
全部セリフで言わんとわからんのやろ
12: ワイド 2020/11/14(土) 11:42:51.80 ID:+KhBn5DC0
まあ事実やろ
若者ばかりのコンテンツは掴みがほぼ全てやで
若者ばかりのコンテンツは掴みがほぼ全てやで
13: ワイド 2020/11/14(土) 11:42:57.80 ID:srkl94uja
オタクのケレン味に飢えたひねくれ感性もどうかと思うで
14: ワイド 2020/11/14(土) 11:43:02.24 ID:tLZyhaZu0
ほんとそれ
昭和の時代は良かったよなあ
昭和の時代は良かったよなあ
15: ワイド 2020/11/14(土) 11:43:48.55 ID:qz+y5KdrM
ストーリーのある映画は何であかんのや?
22: ワイド 2020/11/14(土) 11:46:27.03 ID:WUDhOjDfM
>>15
全部見ないといけないから
全部見ないといけないから
46: ワイド 2020/11/14(土) 11:59:36.20 ID:SJP+10NJ0
>>15
頭空っぽにできないから
頭空っぽにできないから
16: ワイド 2020/11/14(土) 11:44:12.34 ID:Xw0XLtVC0
立て直しは甘え
17: ワイド 2020/11/14(土) 11:44:15.13 ID:qRnENvGad
重厚なストーリーのFGOプレーヤーワイ、愚民どもを笑う
この記事へのコメント