
1: ワイド 2020/11/01(日) 16:50:30.283 ID:8GuglbSxp
正午派が多くて困ってる
2: ワイド 2020/11/01(日) 16:50:49.863 ID:VsqY7xeja
たにりょうこ
3: ワイド 2020/11/01(日) 16:50:51.267 ID:STYyILHS0
正午派だ、すまん
4: ワイド 2020/11/01(日) 16:51:28.753 ID:uVi0VNfDd
正午派です
5: ワイド 2020/11/01(日) 16:51:48.953 ID:HFveJNSI0
午前12時は何時だと思ってんの?
7: ワイド 2020/11/01(日) 16:52:13.514 ID:8GuglbSxp
>>5
正午
正午
6: ワイド 2020/11/01(日) 16:52:03.356 ID:8GuglbSxp
深夜0時~正午が午前
正午~深夜0時が午後じゃん?
てことは
深夜0時=午前0時、午後12時になるでしょ
正午~深夜0時が午後じゃん?
てことは
深夜0時=午前0時、午後12時になるでしょ
9: ワイド 2020/11/01(日) 16:53:03.687 ID:uVi0VNfDd
>>6
今後はそれで生きていきます
今後はそれで生きていきます
8: ワイド 2020/11/01(日) 16:52:48.461 ID:UXgCdxT/0
午後11時59分から1分進めるイメージか?(´・ω・`)
11: ワイド 2020/11/01(日) 16:54:21.823 ID:8GuglbSxp
>>8
まあそう考えればいいと思う
俺はこれが普通の感覚なんだけど
まあそう考えればいいと思う
俺はこれが普通の感覚なんだけど
10: ワイド 2020/11/01(日) 16:53:55.963 ID:pwTffd7V0
頭が痛くなること言うの辞めろよ
12: ワイド 2020/11/01(日) 16:55:13.160 ID:kSFszV7O0
11月1日25時とかいうのが間違えやすい
18: ワイド 2020/11/01(日) 16:57:45.259 ID:cwhL0UJa0
>>12
1日の1時か2日の1時か
1日の1時か2日の1時か
13: ワイド 2020/11/01(日) 16:55:53.606 ID:35agpWNx0
そもそも午後12時なんて言い方しない
14: ワイド 2020/11/01(日) 16:55:55.370 ID:6wkK6qCf0
結論としては、正午は「午後0時」か「午前12時」と表すことができます。
これは、「午前12時」が「午前11時」の1時間後、「午後0時」が「午後1時」の1時間前と考えると、どちらも正午を表すことは、自然に理解することができると思います。しかし、例えば「午前12時30分」という言い方をしたときに、これを昼のことと考えるか、夜中のことと考えるか、人によって見方が違ってしまう可能性がありますので、「午前12時何分」という言い方はせずに、「午後0時」という言い方をしたほうが誤解は少なそうです。
逆に、真夜中(正子)は「午前0時」か「午後12時」と表せます。
https://www.nao.ac.jp/faq/a0401.html
俺の常識が破られた
これは、「午前12時」が「午前11時」の1時間後、「午後0時」が「午後1時」の1時間前と考えると、どちらも正午を表すことは、自然に理解することができると思います。しかし、例えば「午前12時30分」という言い方をしたときに、これを昼のことと考えるか、夜中のことと考えるか、人によって見方が違ってしまう可能性がありますので、「午前12時何分」という言い方はせずに、「午後0時」という言い方をしたほうが誤解は少なそうです。
逆に、真夜中(正子)は「午前0時」か「午後12時」と表せます。
https://www.nao.ac.jp/faq/a0401.html
俺の常識が破られた
19: ワイド 2020/11/01(日) 16:57:45.585 ID:uVi0VNfDd
>>14
ヨシ!!
ヨシ!!
15: ワイド 2020/11/01(日) 16:56:11.208 ID:fOC2gcZt0
正しくは午後12時という言い方がそもそも間違い
午前午後を付けるなら範囲は0時0分0秒~11時59分59秒まで
12時0分0秒は存在しない
午前午後を付けるなら範囲は0時0分0秒~11時59分59秒まで
12時0分0秒は存在しない
16: ワイド 2020/11/01(日) 16:56:38.122 ID:6wkK6qCf0
普通は24時間表記するがな
17: ワイド 2020/11/01(日) 16:57:43.490 ID:Zv/h5JDva
正午派の人は13時の事をなんて言うの?午後13時?
20: ワイド 2020/11/01(日) 16:58:21.953 ID:8GuglbSxp
>>17
午後1時だよ
午前13時はあり得ないし
午後1時だよ
午前13時はあり得ないし
21: ワイド 2020/11/01(日) 16:58:27.468 ID:xtxvzX/yM
>>17
?
24時間制なら13時で伝わるだろ
?
24時間制なら13時で伝わるだろ
22: ワイド 2020/11/01(日) 16:59:21.598 ID:8GuglbSxp
>>21
午前午後表記ならどうするかって話だろ
午前午後表記ならどうするかって話だろ
24: ワイド 2020/11/01(日) 17:01:20.134 ID:xtxvzX/yM
>>22
午前午後を付けるなら24時間表記には馴染まないだろ
午後13時なんて見たことねぇわ
午前午後を付けるなら24時間表記には馴染まないだろ
午後13時なんて見たことねぇわ
25: ワイド 2020/11/01(日) 17:02:57.613 ID:8GuglbSxp
>>24
この質問した人は正午派で、深夜0時派の考えが分かんないから態と極端な例出したんだぞ
この質問した人は正午派で、深夜0時派の考えが分かんないから態と極端な例出したんだぞ
30: ワイド 2020/11/01(日) 17:12:26.699 ID:8GuglbSxp
>>25
すまん、この人深夜0時派だった
すまん、この人深夜0時派だった
31: ワイド 2020/11/01(日) 17:14:01.025 ID:xtxvzX/yM
>>30
だよな
俺が文盲なのかと思ったわ
だよな
俺が文盲なのかと思ったわ
23: ワイド 2020/11/01(日) 17:00:57.225 ID:Zv/h5JDva
この問ではっきりすると思ってさ
と考えたらわかるだろ