
1: ワイド 2020/09/28(月) 06:03:34.099 ID:r81co7hga.net
3rdストライクな
46: ワイド 2020/09/28(月) 07:04:47.040 ID:/be7XKxp0.net
>>1
スト2シリーズの中でサードはかなり出来がいい部類のゲームだが
スト2シリーズ自体が格ゲーとして中の上程度ってとこ
マブカプシリーズの方が面白いし、格ゲーでダントツで面白いのはKOF
スト2シリーズの中でサードはかなり出来がいい部類のゲームだが
スト2シリーズ自体が格ゲーとして中の上程度ってとこ
マブカプシリーズの方が面白いし、格ゲーでダントツで面白いのはKOF
2: ワイド 2020/09/28(月) 06:13:30.068 ID:dY5voeCU0.net
Ⅴはなんでキャラ解放していくようにしたんだよ
1キャラ100000とか高いよ!
1キャラ100000とか高いよ!
3: ワイド 2020/09/28(月) 06:14:03.695 ID:c7MmrOhO0.net
ワールドヒーローズだぞバカ
9: ワイド 2020/09/28(月) 06:19:35.413 ID:r81co7hga.net
>>3
それは世界で一番面白いゲームな
それは世界で一番面白いゲームな
4: ワイド 2020/09/28(月) 06:15:00.890 ID:0DJ+olFO0.net
3rdやってない人ほど3rd推すよな
5: ワイド 2020/09/28(月) 06:18:15.266 ID:NpDK+34Y0.net
キャラに魅力がない
ブロッキングがよくわからない
ブロッキングがよくわからない
6: ワイド 2020/09/28(月) 06:18:21.737 ID:Pww9uqVb0.net
ごぉーーっつい
タイガーバズーカじゃ
タイガーバズーカじゃ
7: ワイド 2020/09/28(月) 06:19:04.449 ID:Pww9uqVb0.net
キャラの魅力ならカプコンがSNKにかなう訳がない
まぁ昔の話だけど
まぁ昔の話だけど
8: ワイド 2020/09/28(月) 06:19:32.183 ID:Pww9uqVb0.net
バーチャファイター「」
鉄拳「」
鉄拳「」
10: ワイド 2020/09/28(月) 06:20:14.734 ID:l1oAHKqS0.net
友達の家でやってた月華が一番おもしろかったから月華
11: ワイド 2020/09/28(月) 06:20:59.460 ID:KDH9wHi30.net
SNKの作品は小説とかにもなってたしな
12: ワイド 2020/09/28(月) 06:21:16.352 ID:dY5voeCU0.net
レイジオブザドラゴンズは?
13: ワイド 2020/09/28(月) 06:22:56.446 ID:GN8SpFZ3M.net
販売本数世界一のスマブラな
17: ワイド 2020/09/28(月) 06:28:40.677 ID:7MElFJlDH.net
>>13
何言ってんだこのど底辺貧乏クソ末尾は
何言ってんだこのど底辺貧乏クソ末尾は
21: ワイド 2020/09/28(月) 06:34:04.469 ID:r81co7hga.net
>>13
格ゲーの話をしている
格ゲーの話をしている
47: ワイド 2020/09/28(月) 07:05:36.618 ID:ahkZR2iW0.net
>>13
スマブラは格ゲーとは別物(ボス戦だけスパデラor対戦型スーパーマリオ)だぞ
ただそのスマブラすら「キャラクターを操作して対戦するアクションゲーム=格ゲー」と見られると言う点では、ストIIの影響力が強すぎると思ってる
ストIIが格ゲーどころか「対戦アクションゲーム」そのものを定義してしまったからそういう状況になってると思うよ
スマブラは格ゲーとは別物(ボス戦だけスパデラor対戦型スーパーマリオ)だぞ
ただそのスマブラすら「キャラクターを操作して対戦するアクションゲーム=格ゲー」と見られると言う点では、ストIIの影響力が強すぎると思ってる
ストIIが格ゲーどころか「対戦アクションゲーム」そのものを定義してしまったからそういう状況になってると思うよ
14: ワイド 2020/09/28(月) 06:26:10.318 ID:22UeUk1T0.net
ワールドヒーローズ2だろ
15: ワイド 2020/09/28(月) 06:27:07.895 ID:dY5voeCU0.net
トバルNO1
16: ワイド 2020/09/28(月) 06:27:58.556 ID:Pww9uqVb0.net
濃さという点なら大江戸ファイトや富士山バスター外せない
この記事へのコメント