![syouhi_koureika.png](https://news4wide.up.seesaa.net/image/syouhi_koureika-a52fd.png)
ベビーカーを押して電車に乗るお母さんを邪魔者扱いしたり、公共の場で子供がちょっと騒いだら「チッ」って聞こえるように舌打ちするおっさんとか、公園で遊んでいる子供に文句言うおばさんとか、日本社会全体を覆っているストレスをどうにかしないと何をやっても少子化は止まらないんじゃないっすかね
— すけちゃん🇺🇸(@AgingAnarchist)Sun Jan 29 08:07:36 +0000 2023
@AgingAnarchist これこそが少子化の症状ですね。周りに子供が居ないから、子供ってのはそんなもんだという気持ちができないのでしょう。
— 苺畑カカシ⬜(@ichigobatakekak)Sun Jan 29 08:18:03 +0000 2023
@AgingAnarchist 寛容さが足りん。日本人は心が有って十分立派なのだから。
— 大喜多前屋敷🇯🇵🇦🇺🇨🇦🇺🇸🇹🇭就業済み(@okita_japan)Sun Jan 29 08:21:16 +0000 2023
@AgingAnarchist あと大学の奨学金の問題とか山積みですよね
— ポテトサラダ(@o4xXpFCb6HiKXer)Sun Jan 29 08:13:36 +0000 2023
@AgingAnarchist いや、もっと貧しくなって来ると子供増えるかもと思うよ。違うかなぁ。
— 中西智久(@tomozeee)Sun Jan 29 08:26:08 +0000 2023
@AgingAnarchist 日本の少子化の原因は、老齢年金保険です。
— ダーニー太郎🇺🇸🇺🇦🇯🇵(@BzQ3PuRAR00QBWd)Sun Jan 29 08:26:59 +0000 2023
@AgingAnarchist ストレスもあるかもしれないけれど文化の違いという点が大きいのではないでしょうか?
アメリカやカナダの人もストレスあるとは思います。
— みずきまうす@いつも笑いとうなっとうと?(@MizukiMausu)Sun Jan 29 08:27:39 +0000 2023
@AgingAnarchist その通り ジジババ ガン
— 8888 葉山 夏nostalgia ビーサントラベラー(@ayubluek)Sun Jan 29 08:39:37 +0000 2023
@AgingAnarchist 正直に言うと日本人は相当のストレスの限界の域に達していると思います。
言うまでもなく政府が原因ですが、そのストレスのはけ口が自分より肉体的もしくは精神的、立場的な弱者という負の構図が出来やすいのも日本社会の闇だと思います。
— I.M(@4CeZYgfolSSurG4)Sun Jan 29 08:59:55 +0000 2023
@AgingAnarchist 失礼します。
おっさん、おばさん、と決めつけるのも色々窮屈になって行くから危険だよ!
単純化して敵対を煽っても(そのつもりがなくても)良い方向に行かなくなるよ〜。
オイラが子育て中に冷たくして来た人達は男女問わず年齢問わずだったし。
逆に優しくしてくれた人もしかり。
人それぞれだね。
— ウミネコニャー(@xMx6V8zCOuBWKRu)Sun Jan 29 09:02:27 +0000 2023
@AgingAnarchist 同意なんだけど
そういう人々に対していちいち
「寛容さが無い、
子育ての苦労が分かってない」
など反感を募らせる自分も
ストレス一杯なんでしょう。
「思いやりの日本人たるべし」
を思い過ぎるのも良くないですね。
— ふさく(@fuji_ton)Sun Jan 29 09:06:26 +0000 2023
@AgingAnarchist どこに行っても人がいっぱい
もしくは
人がいなくて不便
てところが多いから?
ハワイ住んでた時は程々に人がいてほどほどに都会でよかったです。たまにいらっと来る時もあるけど気候もいいし海あるし風景綺麗だから気分転換できました。東京は自然が少ないのもよくないと思う。
— ちわわんぬ🇯🇵@WorkingBBA(@tomychiwawan)Sun Jan 29 09:18:35 +0000 2023
@AgingAnarchist 日本、もはやこどもを町で見かけなさすぎて、特に赤ちゃんが社会の異物になってしまってきている気がします異物って多分受け入れ辛いものですよね、分からないから無意識に恐怖を感じるというか。
— Manna Sinclair 🇯🇵(@mannasinc)Sun Jan 29 09:21:33 +0000 2023
@AgingAnarchist 景気が良ければ、少なくともバブルで日本がイケイケどんどんだった頃は日本そのものに余裕が有っただろうなぁ…と思う。生まれてないけど。
今は日本人そのものに余裕が無さそう。あらゆる面でお金持ちはストレスを避けれるから余裕有るもんね…。単純に子育て支援が非常に良い港区に住めるとか。
— いんげんまめ(@daizutounyu)Sun Jan 29 09:23:46 +0000 2023
@AgingAnarchist 心の余裕は金の余裕って言いますよね。
単にそこだと思いますよ、今の日本
— 名古屋の大魔神(@daimazin_nagoya)Sun Jan 29 09:26:04 +0000 2023
@AgingAnarchist 変なヤツは無視して、子供は国の宝って事。
🇺🇸スクールバス送迎は素晴らしいよ。
犯罪多いから、とか言うのやめてな。
🇯🇵が今おかしいのは、以前より躾がなされていない事。親がアホが多いので
周りに迷惑かけるのはアカンって親に教えられ無かったらしい。
子供は騒ぐし泣くねん。
親の制御必須。
— 🇺🇸タロちゃん🇯🇵(@Es53nLfHtlpa4xl)Sun Jan 29 09:41:10 +0000 2023
@AgingAnarchist 働き方が異常に厳しくてその割に給与が安いのが大半だからそりゃストレスだらけ。犯罪も増えるよ。構造に問題あるから直ぐには解決しなそう
— Maggie(@UsedToBeMaggie)Sun Jan 29 09:46:30 +0000 2023
@AgingAnarchist みんな色々と余裕がないように見えます
どこも人間もお金もカツカツぎりぎりで働いてるからストレス貯まるんでしょうね
よく言われる「他人に期待しない」や他者を許容できる余裕をみんなが持てれば…
— 狸吉(たぬきち)(@bizen_nagamitsu)Sun Jan 29 09:50:36 +0000 2023
@AgingAnarchist 生涯未婚率が上がり既婚者子有りに対する劣等感を持ったおっさんが大量生産される地獄
— ABC(@ABC32491380)Sun Jan 29 10:41:08 +0000 2023
@AgingAnarchist 公園で遊ぶ大人がいないから、公園で遊ぶ子供を理解できないんじゃないかな?
台北では朝から体操したり、ダンスしたり、夜はお風呂上がりに遊んでる子供もいる。みんなが思い思いに体を動かすそんな公園になればいいんだけどね。
— HANA(@ohanajapan)Sun Jan 29 11:00:15 +0000 2023
@AgingAnarchist ほんとにね…。病院の検査でその時間にしか行けなかったときは大変でした。
遊びに行く人ばっかりじゃないんだよ…。
特に小さい子を攻撃されてはたまりませんから、「ちっ」ってやるおじさんは怖かったです。
夫と一緒に出掛けると絶対そういうおじさんに遭わないのも、いやな話でした。
— Lia the stitcher(@LiaStitcher)Sun Jan 29 11:17:13 +0000 2023
関連する記事
この記事へのコメント
-
名無しワイドガイド at 2023年01月30日 08:38
-
名無しワイドガイド at 2023年10月30日 18:10Twitterのアカウント名に国旗入れてたり、自己顕示欲満載の奴の話なんか無視していいと思う。
バカだから。
むしろ妊娠中のほうが中年女性がわざとぶつかってくる率が高くて危険だった
でもそんな一期一会の嫌がらせで少子化になんかならないよ。必要なのは育てるお金と関わるための時間。そのふたつがあれば3人は欲しい