
英語は日本語と違い、文字列の並びの自由度が少ない「横書きの言語」なので、本の背表紙が読み難く私は本屋で顔を傾けて本を探しますw
日本のマンガも例外では無いのですが、私の知る限り唯一の例外がJOJO。英語でも縦書きの背表紙!さすがジョジョ!アメリカ人にできない事を平然とやってのけるッ! pic.twitter.com/5YX74nR7KJ



— 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる(@girlmeetsNG)Sat Jan 28 22:24:15 +0000 2023
@girlmeetsNG そこにシビれる憧れるゥ!!
— ホワイトベース公式(@whitebase1)Sun Jan 29 02:05:05 +0000 2023
@girlmeetsNG これ確かにアメリカ人は縦書きのアルファベットに違和感を感じるでしょうね。でもそんなの関係なく圧倒的な存在感で読ませるJOJOパワー!✨
— みさみさ(@poporo123456789)Sat Jan 28 22:32:11 +0000 2023
@girlmeetsNG 逆に考えるんだ
「顔を傾けちゃってもいいさ」と
考えるんだ
…というかアレ、アメリカ人は傾けなくても読めるんですかね?実は昔からの疑問なのですが。
— つぶやきエンジニア 🇺🇸転勤準備中(@NPickup2)Sat Jan 28 22:31:45 +0000 2023
@girlmeetsNG 「奇妙な冒険」が小さすぎますww
— DAISUKE@英語習慣化サロン 代表(@DaisukeEigo)Sat Jan 28 22:39:17 +0000 2023
@girlmeetsNG JoJo という単語は4文字しかない、認知率が高い、侵略率が高い(好きな人はとことん好き)って感じでもはや文字というよりアイコン、絵画的な存在になっている可能性…
— 来生唯@モノの考え方の合う企業で働く(@yuitin_business)Sat Jan 28 23:38:23 +0000 2023
@girlmeetsNG 確か、ドラゴンボールからだったと思うんですが、本の開きも英訳Manga本が右開きになったんです。
英語で書かれた書籍で🇺🇸人にとっては革命だそうです
— g(@HymnG13)Sun Jan 29 00:15:52 +0000 2023
@girlmeetsNG これはそこにシビれざるを得ないです😂
— リッツ(@overseas_drive)Sat Jan 28 22:28:47 +0000 2023
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
この記事へのコメント