2chまとめ(VIP・ニュース)
このヘッドラインはVIPワイドガイドが管理しています。ランキング置換の際は「news4wide」にてご登録お願い致します。
2chまとめ(VIP・ニュース)
2chまとめ(全般)、ニュースサイト

『人類が最も盛り上がったスポーツの歴史的瞬間』←コレで連想した瞬間wwwwwwwwwwww

tv_sports_kansen_man.png
1: 2022/11/15(火) 22:28:55.58 ID:FA8DrrvDM
難易度の話ではないで
全人類が「うおおおおおおおお!!」って熱狂した瞬間や




2: 2022/11/15(火) 22:29:19.86 ID:zcdB4ypE0
マラドーナ

5: 2022/11/15(火) 22:29:44.97 ID:FA8DrrvDM
>>2
マラドーナのなんだよ

12: 2022/11/15(火) 22:30:54.99 ID:t0U/ATCk0
>>5
普通あれしかないやろ

27: 2022/11/15(火) 22:33:20.45 ID:FA8DrrvDM
>>12
ワイはサッカー知らんからわからんわ
まあ、ワイが知らん時点で大したことないんやろな

3: 2022/11/15(火) 22:29:31.26 ID:FA8DrrvDM
サッカー
野球
自転車
バスケ

この4つの内のどれかなのは確定だろうけど

8: 2022/11/15(火) 22:30:33.58 ID:t0U/ATCk0
>>3
自転車?

15: 2022/11/15(火) 22:31:07.22 ID:FA8DrrvDM
>>8
ロードレースや
サッカーや野球に並ぶ超花形やろ

4: 2022/11/15(火) 22:29:42.35 ID:srH7i4ts0
羽生結弦の金メダル

7: 2022/11/15(火) 22:30:16.25 ID:gWSk7rGR0
ジズーの頭突きやろなあ

9: 2022/11/15(火) 22:30:41.20 ID:XqLNb2wUd
ボルトじゃね

10: 2022/11/15(火) 22:30:45.61 ID:ifLOl9LS0
ワイみたいにスポーツ全く見ない人間でも知ってるのとかないやろ

13: 2022/11/15(火) 22:31:01.58 ID:8euDh2dO0
タイガーウッズのあれちゃうん?

16: 2022/11/15(火) 22:31:07.74 ID:AQxX7/XB0
カール・ルイスがベン・ジョンソンに負けたソウル五輪

18: 2022/11/15(火) 22:31:45.78 ID:fTMdn7S80
WBCのイチローのあれはトップ10には入る

25: 2022/11/15(火) 22:32:52.80 ID:srH7i4ts0
スポーツ興味ない奴がなんでスポーツを見るんだよ

26: 2022/11/15(火) 22:33:17.93 ID:I27Sylsb0
世界単位で人気なのはやっぱ陸上になるんかな
アメフトはアメリカだけ?

28: 2022/11/15(火) 22:33:22.17 ID:ifLOl9LS0
最近やとメイウェザーが那須川KOしたやつとか

39: 2022/11/15(火) 22:35:50.41 ID:/80ts2bM0
モハメドアリのキンシャサの勝利

43: 2022/11/15(火) 22:36:32.09 ID:IA+7WJb9M
人類が盛り上がった瞬間ならカールルイスの100メートル金だろ
人類初の9秒台

46: 2022/11/15(火) 22:37:23.02 ID:mkBhVt2Od
全人類共通で関心集められる競技って陸上男子100mぐらいやろ

49: 2022/11/15(火) 22:38:37.71 ID:93LgycGR0
あの時イチローのバット一振りで鯖いくつ落ちたんだっけ?

50: 2022/11/15(火) 22:38:39.76 ID:JcaPhNXe0
マラドーナだろ

フォークランド戦争でイギリスにボコボコにされて領土取られたアルゼンチンが
サッカーW杯で戦ってあれやったんだから伝説になるわ
しかも得点2点ともマラドーナだし

51: 2022/11/15(火) 22:38:51.43 ID:RKZbN3Nd0
オリンピックかサッカーワールドカップのどれかやろ

55: 2022/11/15(火) 22:41:50.06 ID:wYJrt9FM0
人数を考えれば前回のワールドカップのどこかのシーンやろなぁ

1001: 以下おすすめ記事をお送りします
 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide






引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668518935/

関連する記事

この記事へのコメント

  • 名無しワイドガイド at 2023年01月28日 12:32
    ボルトの100m世界新記録のときだろ
    異論は認めない
  • 名無しワイドガイド at 2023年01月28日 12:55
    サッカーW杯の何かしかないだろ。
    世界視聴者数の数が違う。五輪の5倍はあって圧倒的だから。
  • 名無しワイドガイド at 2023年01月28日 14:49
    80年代とか90年代の方が娯楽限られているから五輪の100m男子やW杯のマラドーナが凄そうだけど、
    現代のどこの人でもスポーツ観戦出来る状態の方がスレタイの内容には合致しそう。
  • 名無しワイドガイド at 2024年09月22日 17:32
    野球だけはまずない
    一部地域のマイナースポーツ