
「北海道の家は断熱効果が高くて甘やかされてるから、実は道民は個体としては寒さに弱い」って道民が言ってた。
— ヤギの人(@yusai00)Tue Jan 24 14:00:34 +0000 2023
@yusai00 ガチこれ
割と寒がり多いのよ
— ぼす(@Boss_7213)Wed Jan 25 03:53:22 +0000 2023
@yusai00 そう思います。私も北見→札幌→東京→京都に来て震えてます。
でも京都は寒さの種類が違う気がします。寒さが突き刺さる。
— 木坂ろぜ🌹(@rose3_bllrm)Wed Jan 25 03:55:40 +0000 2023
@yusai00 @H0meMadeGarbage 断熱、常時暖房された室内から。
エンジンをかけて暖房効いてから乗る車乗って、暖房効いた会社行くもんな…。
— ゴー(@zlmIPOynAVkzHTt)Wed Jan 25 03:57:03 +0000 2023
@yusai00 なんなら暑さにも弱そう。
— 野良兎@AquaLife【愚存】(@Darkwildrabbit)Wed Jan 25 03:59:43 +0000 2023
@yusai00 ご友人さん同様道東の人間ですが我々は寒さに強いんじゃなくて寒さを耐え忍ぶ術を暖かい地域の人たちよりも知ってるだけなんですよね……
— ゆーらしあ(@Eurasia_117Arn)Wed Jan 25 04:12:23 +0000 2023
@yusai00 東京から札幌駅前ビルの会社までよく出張してましたが、外気に触れるのは札幌駅ホームのみ。ほぼ地下道や屋内移動です。よって寒さを感じる暇がなかった。
— h-kawano(@hk0320)Wed Jan 25 04:15:31 +0000 2023
@yusai00 関東にいた時、みんな寒さに強いだけじゃなくて「あ、今日寒くないね」って真冬に暖房を切り始めるので震えました
— yuki(@snowsheep90)Wed Jan 25 04:33:32 +0000 2023
@yusai00 甘やかされてないせいで1月の東京を7分丈の薄手ロンTで過ごす個体も時々います。
寒さに弱いと雪かき出来ないですし!
— オノダパパ†┏┛墓┗┓†(@do_koku_oni_)Wed Jan 25 04:41:42 +0000 2023
@yusai00 暖房ガンガン&車社会だから道南はそんなに寒くないですね。日本海側の本州民のが寒さに耐性ありますね ※個人の感想です
— どあら@スターマンベビーの母🇺🇦🇹🇼🇯🇵分割日本一周中(@20010805e)Wed Jan 25 04:50:18 +0000 2023
@yusai00 逆に沖縄県民は常にエアコンガンギメで寒さにも暑さにも強い可能性
— フィア好コ(@watasi864)Wed Jan 25 05:01:23 +0000 2023
@yusai00 そうだよ。道民は真冬の家の中でTシャツで歩いてアイス食べるからね。寒さ耐性皆無だよ。
— 蔵織🍦くらおり(@maminum)Wed Jan 25 05:01:48 +0000 2023
@yusai00 僕も道民なんですが、-10度くらいじゃ寒さを感じないですし、0度くらいだと暑すぎるので、Tシャツになります(笑)
— ワットJJ#66/#凛fam🌴(@yagamikouhei)Wed Jan 25 05:04:45 +0000 2023
@yusai00 北関東出身ですけど、小さい頃から北海道の人はこれよりもっと寒いところにいるんだから耐えろって言われて育ちました。今、北海道に住んでますが地元よりめっちゃ暖かいです
— ゆーD(@YudaiSekiguchi)Wed Jan 25 05:06:43 +0000 2023
@yusai00 昔知人が冬になると茨城から青森に帰っていた事を思い出しました😃関東の空っ風で茨城の方が寒かったみたいです☺️👍
— き~ちゃん(@junkenkeytaku)Wed Jan 25 05:09:23 +0000 2023
@yusai00 その感覚でエアコンガンガン使って電気代に慄いた記憶が…
部屋の中って暖かいものじゃないのね…
— feilan(@hasebe_1010)Wed Jan 25 05:15:11 +0000 2023
@yusai00 プラスで24時間ストーブや暖房つけっぱなしですもんね
— 赤黒(@sub_oohthin)Wed Jan 25 05:42:30 +0000 2023
@yusai00 私のこと過ぎてツイートしてしまいました。この時期も家では半袖、寝る時は毛布だけとか、、移動が車なのでほぼ極寒に触れず生きてます。寒いの無理な道産子です。光熱費はそれなりにヤバいです、、
— 金曜日のスライムちゃん(@torikopipipi)Wed Jan 25 05:43:12 +0000 2023
この記事へのコメント