
日本アカデミー賞。
「さがす」を初めとしたミニシアター系映画を軒並みガン無視してるのが本当に宜しくない。大手劇場でだけ公開された映画を中心に毎年やる賞レースなんて好きな映画が選ばれたとしても素直に喜ばれへん。そんな極端な選考に意義なんてあるんか?
— 大佐 なにわのシュワちゃん(@taisadon)Mon Jan 23 08:33:00 +0000 2023
@taisadon いざミニシアター系も受け入れるとなっても、審査受審権1000万円()とか言い出して、結局門前払いにしそうな。そら応募作全部観るのは大変でしょうけど。
— ToY256(@zimashigoToY256)Mon Jan 23 08:36:48 +0000 2023
@zimashigoToY256 作品賞には選ばれなくて役者としての最優秀にノミネートされた作品もある中で「さがす」は佐藤二郎さんも伊東葵さんも入ってないって言う…
日本アカデミー賞って言っても半分くらいはお祭りだ位の感覚で見た方が良いのかなと感じ始めてます。
— 大佐 なにわのシュワちゃん(@taisadon)Mon Jan 23 08:42:44 +0000 2023
日本アカデミー賞は、まず「東京地区の同一劇場で1日3回、かつ2週間以上映画館のみで連続して上映された作品」という選考基準からして、相手にしたくない。
2022年の場合、この基準を満たすのが計183作品らしいが、公開された邦画の半分にも満たないんだよ。レイトショーとか最初から無視。
— いわのふみや(@yaganfree)Mon Jan 23 13:33:41 +0000 2023
@yaganfree @TomoMachi えっ!?
そんな基準があったんですか…
— 神奈川在住匿名希望(@gethappy69)Mon Jan 23 13:52:08 +0000 2023
@taisadon 「インディーズ系の映画の居場所?そんなもの…うちにはないよ…」
— 鎧丸@瑞雲・烈風教徒(@yo_roi0913)Mon Jan 23 08:59:12 +0000 2023
@taisadon @kmg296 アレに期待なんかしちゃダメ(笑)
何の参考にもならん
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
— ほーく(@blackishhawk)Mon Jan 23 09:04:44 +0000 2023
@taisadon FF外から失礼します。
個人的には、ここ数年ジャニーズ事務所との癒着がひどくてウンザリです。
岡田准一さん『永遠の0
』で最優秀主演男優賞を獲った時は、純粋に「すごい‼️」と思ったのに、その後、事務所のゴリ押しでやたらめったらノミネートされててウンザリ。
本人の為にもなりませんよ。
— かんちゃん📙年間20冊読破を目指す遅読家の読書と映画の記録🎬️(@kanchanLoveBook)Mon Jan 23 09:23:00 +0000 2023
@taisadon 同意見です。大手配給会社のアカデミー会員が多いので、今年も大手の本命作品が揃った感じです。「さがす」や「MANDAYS」など優れた作品に賞を与えて将来的に大手に取り込もうという野心はないのかな。会員の人は本当に映画観てるのか?大手のお互いの作品しかみてないんじないの。
— ポンコツ映画鑑賞録・樋口寿夫(@toshiohiguchi)Mon Jan 23 10:08:32 +0000 2023
@taisadon 昔から大手3社の持ち回り(言い方を変えればヤラセ)ですからね。去年はあからさまな忖度でしたし、権威なんかないの同然。本家のパロディならパロディに徹したほうがいいと思うんですよ。
— @ブラック企業に使役される映画好きの社畜未満(どうする家康応援アカ)🎥(@Fh445F7nc5POdN6)Mon Jan 23 10:17:02 +0000 2023
@taisadon あまり、むきになることはないですよ。日本映画アカデミー賞は、日本映画を築いた映画人に対してリスペクトがない、そして映画に愛情も情熱もない人間達が作った賞ですから、何ら価値もないのです。
— BIGMAN(@BIGMAN10477487)Mon Jan 23 11:12:57 +0000 2023
@taisadon 毎年の事です。
参考にしてないですし。
日本アカデミー賞に興味も湧きません
個人的にですけどね。
— 255pro045(@255pro)Mon Jan 23 12:24:10 +0000 2023
@taisadon 平常運転ですね。
— 初芽🎬映画好き(と思ってる人)(@hatsume1122)Mon Jan 23 12:27:41 +0000 2023
@taisadon @nao_arakawa 去年もたまたまドライブ・マイ・カーが海外で評価されて、しょうがなくというか、乗っかって入れたのがミエミエでしたからね
— masa-caad9(@chari_masa)Mon Jan 23 13:00:47 +0000 2023
@taisadon ん〜そもそも選考って誰がしているのか顔も存在もよく見えません。
— フサコ(@fusako913)Mon Jan 23 13:13:38 +0000 2023
@yaganfree マイスモールランド最初から無理ですね
— 瀧澤貴@ヒナーズ No.64🐼くみてんず(@birth0517hello)Mon Jan 23 13:38:27 +0000 2023
@taisadon さがす、素晴らしかったですね。役者さん全て良かったです。女の子役の伊東さんの演技は圧巻。17歳とは思えない演技でした。片山監督は今後、大手の映画にも関わると思いますが期待してます。
— 昆虫ロック(@wO8QjpDBvFiWe0h)Mon Jan 23 14:24:26 +0000 2023
@taisadon @TomoMachi ミニシアター系の作品はガン無視は本当におかしいと思います
選考委員たちはそれらを認めてないって事ではないだろうけど、なんか大人の事情が存在してる感じがすごく嫌です😩
— けい(@Pzav2reVNvYt2sR)Mon Jan 23 14:30:52 +0000 2023
@taisadon 十年くらい前の映画館でバイトしてた時の話なので、今は変わってるかもですが。
投票権のある、日本アカデミー会員の会員証、映画館で提示すれば無料鑑賞出来るんですが、その対象がそもそも松竹とか東宝の大手配給会社の映画のみなんですよ。
選定基準にすら入ってない。
— 藍(@clover398)Mon Jan 23 15:23:58 +0000 2023
@taisadon 次回の日本アカにはキムタクの時代劇が入賞するんだろうな
さがすは本当に凄かった
— しろくま(@Sirokumamodoki)Mon Jan 23 16:22:07 +0000 2023
@taisadon まったくだねぇ。
権威付けのつもりなんだろうけど、もはや権威としても全く機能しておらず、金かけた作品を金かけた舞台で褒め合うだけと茶番よね。モンドセレクション金賞受賞、くらいなもんだと思ってるわ笑
— ヤダマックス🇦🇷腰痛ユナイテッド(@Yadama_en_Ciel)Mon Jan 23 19:34:02 +0000 2023
@taisadon 投票権を持つ日本アカデミー賞協会の会員が東宝、松竹、東映、角川の社員とその影響力が強い関係者に偏っていますから。公正な批評家の意見などは結果にほとんど反映されない。
— Ardbeg10年@映画&ドラマ好き(@Ardbeg102)Mon Jan 23 21:53:50 +0000 2023
@yaganfree 利権と既得権益の堅守を目的とした基準なのでしょう😅
— 湖月冬樹(@kirituki)Tue Jan 24 00:01:46 +0000 2023
@yaganfree 大手推しの宣伝イベント
— だんく(@makisirou)Tue Jan 24 00:15:26 +0000 2023
@yaganfree 基準を初めて知りました!ありがとうございます🙏
— 長居公園は私の庭(@uTFH6VK1z8VQBWW)Tue Jan 24 00:22:38 +0000 2023
@taisadon 歴史ある毎日映画コンクールの日本映画優秀賞ノミネートが「ある男」「ケイコ 目を澄ませて」「さがす」「PLAN 75」「夜明けまでバス停で」だったことと比較しても、この違いは明瞭。黒澤明が「影武者」の時に批判した頃から何も変わっていない。
— MK(@MKenchi)Tue Jan 24 00:24:46 +0000 2023
@taisadon おはようございますm(_ _)m
僕、日本アカデミー賞ってやつ全く無駄なイベントだと子供の頃から思ってますよ。
なんつーか、金とコネの臭いが異常すぎて…。
— マスタカ✨(@sukidaredevil)Tue Jan 24 00:45:53 +0000 2023
@taisadon 日本アカデミー賞は会員さんだけのイベントなので、会員でないとガン無視なのですよ。
— くまザワ🐰2023年テーマは”生きる”(@themotor58)Tue Jan 24 00:54:11 +0000 2023
@taisadon @TomoMachi なんと、映画『さがす』もノミネートなし! #日本アカデミー賞
集客が減っている映画館に日本映画を2週間以上、1日3回も上映しろという基準は見直されるべきです。
だから面白くないんだ! #日本アカデミー賞 twitter.com/yaganfree/stat…
— nekocom ✨(@nekocom)Tue Jan 24 01:19:20 +0000 2023
@taisadon 全くおっしゃる通りです。
— raceover(@raceover4)Tue Jan 24 02:52:16 +0000 2023
この記事へのコメント