
1: 2022/11/27(日) 19:24:07.28 ID:7//NB5pr0
こんな事言われたらどうする?
2: 2022/11/27(日) 19:24:29.60 ID:TaZ0iP2Vd
お前調べないじゃんw
3: 2022/11/27(日) 19:24:37.34 ID:g53G2asX0
ゆたぼんの動画を見せる
4: 2022/11/27(日) 19:24:37.74 ID:LOx97LK10
調べたところでわからんやろ
5: 2022/11/27(日) 19:24:42.24 ID:D1f8W58Y0
でも勉強は楽しいです
6: 2022/11/27(日) 19:25:25.20 ID:R03AfukI0
問題起きたときに何調べたらいいかすらわからんところからどう調べるんや
7: 2022/11/27(日) 19:25:26.65 ID:W6fXZByp0
そういう教科は確かに大して勉強する意味ないから適当に流していいよ
8: 2022/11/27(日) 19:25:27.17 ID:yZYUUgfB0
その情報が間違ってるか判断できんやん
9: 2022/11/27(日) 19:25:27.64 ID:2esWMfr90
なら学校に行かなくていいよって言えばええやん
10: 2022/11/27(日) 19:25:35.78 ID:bOKb4vO60
海外だとテストに資料持ち込み可だね
日本の暗記文化を馬鹿にするな😡
日本の暗記文化を馬鹿にするな😡
11: 2022/11/27(日) 19:26:00.63 ID:TcSu8SZS0
じゃあ調べていいからテスト満点取ってみろよ
12: 2022/11/27(日) 19:26:03.87 ID:XAcVM0Erd
いちいち調べなきゃわからない人材が一体なんの役に立つの?
18: 2022/11/27(日) 19:28:13.57 ID:D1f8W58Y0
>>12
小学生に対してこれは大人げないね
精神が子供で止まってるんだろう
小学生に対してこれは大人げないね
精神が子供で止まってるんだろう
29: 2022/11/27(日) 19:29:49.16 ID:01PYqspdd
>>18
それってあなたの感想ですよね
ところで調べないとわからない人間は一体なんの役に立つかという直接の答えになってないですよね?
それってあなたの感想ですよね
ところで調べないとわからない人間は一体なんの役に立つかという直接の答えになってないですよね?
39: 2022/11/27(日) 19:32:50.92 ID:D1f8W58Y0
>>29
感想だからなんや
ひろゆきのそのセリフは論理的根拠が必要な場面であったから通用するのであって単純に感想を述べたワイには全く効かんぞ
あとワイは最初からお前さんの質問には答えてないぞ
感想だからなんや
ひろゆきのそのセリフは論理的根拠が必要な場面であったから通用するのであって単純に感想を述べたワイには全く効かんぞ
あとワイは最初からお前さんの質問には答えてないぞ
25: 2022/11/27(日) 19:29:02.35 ID:FXxlzMVgd
>>12
社会に出ると調べることも出来ない奴が多くて驚いたわ
社会に出ると調べることも出来ない奴が多くて驚いたわ
13: 2022/11/27(日) 19:26:07.98 ID:NZIZghJp0
問題そのものを知らないと調べようがないんやで
15: 2022/11/27(日) 19:27:37.37 ID:W48TMcDm0
ほーい^^(スマホを取り上げる)
16: 2022/11/27(日) 19:27:40.37 ID:oi2MFN9Ed
社会みたいなググればすぐわかる暗記科目は重要なところだけ残して後は選択科目にするべき
19: 2022/11/27(日) 19:28:25.38 ID:00xc6YmYd
ワイも実際古文とか勉強する意味ないと思ってせんかったししなくて良いよって言うわ
21: 2022/11/27(日) 19:28:32.18 ID:cc5oVebgr
基本的な知識すらググるアホになったって使えんやろ
23: 2022/11/27(日) 19:28:50.83 ID:xFgVhI/20
ひらめきは頭入ってないと出てこんからな
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669544647/
この記事へのコメント