
1: 2023/01/22(日) 20:56:43.656 ID:Y24/lngC0
一応まだ充電できる
2: 2023/01/22(日) 20:56:53.950 ID:Y24/lngC0
マジでクソだよな
4: 2023/01/22(日) 20:57:53.657 ID:/QS6P7Om0
ちょんぎってはんだ付けしろ
5: 2023/01/22(日) 20:58:00.839 ID:TKlxKL8V0
そこがそうなってイラつくならカバー付けなよ
対策グッズ売ってるよ
対策グッズ売ってるよ
7: 2023/01/22(日) 20:58:36.950 ID:TKlxKL8V0
ちなみに普通はそんな事にならない
8: 2023/01/22(日) 20:58:46.313 ID:Y24/lngC0
もっと丈夫なやつ用意しろよな
無駄に高いし
無駄に高いし
9: 2023/01/22(日) 20:58:48.042 ID:Z7ytSvYxa
家電の店員に純正はすぐ壊れるからって安いやつ勧められたわ
11: 2023/01/22(日) 20:59:08.113 ID:ofvwLF520
あるある
13: 2023/01/22(日) 20:59:25.384 ID:TKlxKL8V0
ケーブルアダプター共に純正じゃないとバッテリーにダメージ入りやすいよ
17: 2023/01/22(日) 21:00:00.627 ID:OIDYBJ300
純正5年使っているけどまだまだいける
18: 2023/01/22(日) 21:00:00.985 ID:Y24/lngC0
ちなみにこれ純正ケーブル
19: 2023/01/22(日) 21:00:20.803 ID:lWy+D1LHd
2年でこんだけなるって荒い使い方してね?
21: 2023/01/22(日) 21:00:50.946 ID:Y24/lngC0
>>19
してるだろうな
あんま大事にしようとか気にせず使ってる
してるだろうな
あんま大事にしようとか気にせず使ってる
67: 2023/01/22(日) 21:26:17.126 ID:03pD0ctR0
>>19
俺半年でなるから買い替えてるわ
充電中に胸に縦にスマホ置いたらこうなるだろ
俺半年でなるから買い替えてるわ
充電中に胸に縦にスマホ置いたらこうなるだろ
70: 2023/01/22(日) 21:28:09.836 ID:Y24/lngC0
>>67
それに耐えうるものを作れよな
それに耐えうるものを作れよな
73: 2023/01/22(日) 21:42:32.274 ID:Aoc2K4PE0
>>67
それはL字プラグのものを使えばよいのでは
それはL字プラグのものを使えばよいのでは
20: 2023/01/22(日) 21:00:31.758 ID:iEiVhSmn0
アイフォーン「このアクセサリは、認定されていません。」
22: 2023/01/22(日) 21:01:10.334 ID:Y24/lngC0
>>20
まだそれは出てきてない
昔100均のやつで出てきたことある
まだそれは出てきてない
昔100均のやつで出てきたことある
24: 2023/01/22(日) 21:02:16.046 ID:TKlxKL8V0
俺の純正ライトニングは何年も使って剥がれひとつない
29: 2023/01/22(日) 21:04:20.002 ID:fAV9NOaka
この程度なら熱収縮チューブで簡単に直せる
100均にも置いてる
100均にも置いてる
32: 2023/01/22(日) 21:05:01.460 ID:Y24/lngC0
>>29
なんの知識もないから変にいじるのやめとくわ
なんの知識もないから変にいじるのやめとくわ
37: 2023/01/22(日) 21:08:03.300 ID:AZG3GD+f0
>>32
ただ電気流すだけだぞなんの知識も要らないわ
ミスってもたかだか100vぐらい大したことない
いらねぇコンセントとか被覆被覆剥いて中身見てれば分かる
ただ電気流すだけだぞなんの知識も要らないわ
ミスってもたかだか100vぐらい大したことない
いらねぇコンセントとか被覆被覆剥いて中身見てれば分かる
31: 2023/01/22(日) 21:04:24.032 ID:slhMPd450
俺のiPhone純正以外受け付けなくなったせいで充電器クソ高い
33: 2023/01/22(日) 21:05:13.937 ID:Y24/lngC0
>>31
クソワロ
クソワロ
35: 2023/01/22(日) 21:06:37.575 ID:iEinrW7Na
USB-C化するのって15から?16から?
36: 2023/01/22(日) 21:07:16.145 ID:Y24/lngC0
>>35
噂では次の次から
つまりiPhone16かな?
今年はないかも
知らんけど
噂では次の次から
つまりiPhone16かな?
今年はないかも
知らんけど
40: 2023/01/22(日) 21:09:58.930 ID:EpJrusoF0
てか、Qi使えば良くね?
45: 2023/01/22(日) 21:11:21.628 ID:Y24/lngC0
>>40
Qiってクソ遅いやつだっけ
Qiってクソ遅いやつだっけ
44: 2023/01/22(日) 21:11:20.494 ID:3glH+uwk0
これ感電しない?
47: 2023/01/22(日) 21:12:08.022 ID:Y24/lngC0
>>44
知らん
したことないけど怖いから充電中以外は抜いてる
知らん
したことないけど怖いから充電中以外は抜いてる
50: 2023/01/22(日) 21:15:47.310 ID:AZG3GD+f0
>>44
この程度の低電圧じゃ多分感電してることすら気づかないぞ
この程度の低電圧じゃ多分感電してることすら気づかないぞ
51: 2023/01/22(日) 21:16:27.205 ID:Co3X2mOj0
ライトニングケーブルが嫌いすぎてiPhoneやめた
76: 2023/01/22(日) 21:44:49.028 ID:1s9MP/HD0
一度もこういうふうになったことないんだけど
どうやって使ったらこうなるの?
どうやって使ったらこうなるの?
77: 2023/01/22(日) 21:48:37.138 ID:Y24/lngC0
>>76
ふつうに
ふつうに
78: 2023/01/22(日) 21:50:34.858 ID:g8PDJywY0
これの壊れやすさは異常
79: 2023/01/22(日) 21:52:32.091 ID:9otckMzC0
充電しながら使うとそうなる
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674388603/
この記事へのコメント