
1: 2023/01/21(土) 18:15:41.95 ID:ZvbjR+TAd
妻が18から40歳の夫婦は無利子で3万ユーロ借りられる
借りてから5年以内に子供1人産めば返済が3年猶予される
2人目を産むとさらに3年返済猶予されると共に元本の3割が帳消しされる
3人目を産むと全額帳消しになる
なお女は子供を産むたびに所得税率が減っていく
4人産んだ女は所得税率0%に
それも一生
借りてから5年以内に子供1人産めば返済が3年猶予される
2人目を産むとさらに3年返済猶予されると共に元本の3割が帳消しされる
3人目を産むと全額帳消しになる
なお女は子供を産むたびに所得税率が減っていく
4人産んだ女は所得税率0%に
それも一生
3: 2023/01/21(土) 18:19:13.02 ID:Mxgr9VpJ0
三万ユーロって300万くらい?
わかりわすくていいね
こういうのでええねん
わかりわすくていいね
こういうのでええねん
21: 2023/01/21(土) 18:39:10.12 ID:WWwRImVy0
>>3
五百万円くらいやないか?
五百万円くらいやないか?
24: 2023/01/21(土) 18:40:18.23 ID:Mxgr9VpJ0
>>21
いやむこうは物価も高いやろから為替はそんなもんでも実際は300万くらいかなって思ったんや
いやむこうは物価も高いやろから為替はそんなもんでも実際は300万くらいかなって思ったんや
4: 2023/01/21(土) 18:19:38.20 ID:gGf9QwoIa
ワイは普通にキッシーより遥かに有能やと思うんやが
6: 2023/01/21(土) 18:22:24.81 ID:m55Tke/sd
>>4
あいつと比べるのは失礼やろ
あいつと比べるのは失礼やろ
5: 2023/01/21(土) 18:21:01.66 ID:V9rZMHzya
効果はどうやったん?
10: 2023/01/21(土) 18:24:17.46 ID:qoymwztfr
>>5
1.459(2017)→1.530(2022)に改善したで
1.459(2017)→1.530(2022)に改善したで
11: 2023/01/21(土) 18:25:30.84 ID:6FUxlXeka
>>10
あんま効いてないように見えるやが この増加率は凄いんか?
あんま効いてないように見えるやが この増加率は凄いんか?
12: 2023/01/21(土) 18:26:13.50 ID:/WcOtfWu0
>>10
かなり上がってないかこれ?
かなり上がってないかこれ?
7: 2023/01/21(土) 18:22:25.05 ID:ahvnxzXx0
4人生んだ女は上級女民じゃん
8: 2023/01/21(土) 18:22:47.82 ID:ag09j4lA0
独身税とるよりええやろ
14: 2023/01/21(土) 18:29:35.39 ID:FmhzmN7G0
>>8
独身税はこれから結婚するかもしれん奴の芽を摘むだけやな
独身税はこれから結婚するかもしれん奴の芽を摘むだけやな
9: 2023/01/21(土) 18:23:54.47 ID:vu5lNLRt0
柳沢大臣「私は正しかった」
15: 2023/01/21(土) 18:31:15.38 ID:RCw187sT0
年金支給を80歳からにして、
こども一人年金に加入させるごとに支給10年繰上げとかでええと思うわ
こども一人年金に加入させるごとに支給10年繰上げとかでええと思うわ
16: 2023/01/21(土) 18:31:15.90 ID:K3WqUvjK0
子供作るメリットがなさすぎると産まないほうがええやんってなるのが当然よな
17: 2023/01/21(土) 18:32:52.34 ID:LrJbOlWX0
なんかデュエマみたいなルールだな
18: 2023/01/21(土) 18:36:24.24 ID:UkMLEC720
女は産む機械じゃないってキレる奴出てきそう
20: 2023/01/21(土) 18:37:42.85 ID:HZPQORbM0
産まない女に人権は無いって事?
いいの?そういう事やって?
いいの?そういう事やって?
23: 2023/01/21(土) 18:40:12.95 ID:HKTwJpDm0
独身税よりはマシやろ
29: 2023/01/21(土) 18:43:23.65 ID:RCw187sT0
家族経営の会社とかやと、母親の給与だけむっちゃ高くして
父親とかは最低賃金とかにするやつ出てきそう
父親とかは最低賃金とかにするやつ出てきそう
32: 2023/01/21(土) 18:47:47.62 ID:eR/vTUz9r
独身税とか1番の愚策や
これから結婚するかもしれないやつの所得減らしたら余計あかんくなるに決まっとるやろ
これから結婚するかもしれないやつの所得減らしたら余計あかんくなるに決まっとるやろ
41: 2023/01/21(土) 18:59:46.69 ID:QfXBWmp80
へぇー、俺なら独身から死ぬほど増税して結婚出産促すけどなあ
44: 2023/01/21(土) 19:09:09.59 ID:9O4aFIDb0
トー横キッズが量産されるだけやん
39: 2023/01/21(土) 18:58:28.77 ID:Z3lwXa1j0
異次元の少子化対策とか言って中身は何も考えてない眼鏡よりはマシや
1001:
以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674292541/
この記事へのコメント
子沢山優遇しまくれ
育児って言うのは自分の人生も半分子供にあげるようなもんだよ